タグ

オタクに関するsnowstepのブックマーク (15)

  • 異様に濃すぎるコスプレ風俗嬢のオタクプロフィール欄が熱い! - 根室記念館

    ■コスプレ風俗 もう先月の話になりましたが、元同居人が遂にコスプレ風俗通いデビュー致しました。 昨日、元同居人が「女性に対して偉そうに振舞いたい欲求があり、シンデレラガールズ好きなコスプレ風俗嬢に、あのアニメの正しい評価について説教したかった」という理由で初風俗へ行った訳を話してきた時、この人と数年暮らした僕が歪みを止めるべきだったのかもな……と頭を抱えてた — にゃるら (@nyalra) 2016年2月2日 昂奮気味に新宿に呼ばれたので話を聞いたら、喜々として「嬢にラブライブ!とヘスティアのコスプレさせたぜ!!」と語ってきた彼の顔は、数年一緒に暮らしてきた中で最も輝いて見えました。ただ注目されるだけが目的のレイヤーが好みそうなコスを敢えて選んだ事を誇らしげにしていて、あぁ確かに僕も客として行くならそうなるかも……と思ったり。 さて、昨今のオタク文化ブームは留まることを知らず、今や風俗嬢

    異様に濃すぎるコスプレ風俗嬢のオタクプロフィール欄が熱い! - 根室記念館
    snowstep
    snowstep 2016/03/24
    現在のコスプレ風俗で想定されているメイン客層がどういう年代かがこれによって推し量れる、という話だと思う。
  • 桜井智はトモじゃない。 - D16の日記

    snowstep
    snowstep 2015/11/07
    “(「同級生」ビデオ版では美沙のシーンでこれがかかった。制作者サイドのオマージュを感じ、筆者は涙を零した)”
  • 谷川俊太郎さんインタビュー (週刊アスキー) - Yahoo!ニュース

    風のうわさにそんな話を聞いた。谷川さんって詩の人? そうそう、詩の人。 谷川俊太郎さんは現在83歳。1948年、17歳から詩の発表をはじめ、21歳で書いた「二十億光年の孤独」でデビュー。誰でもわかる言葉で現代的な詩を書きつづけてきた。最近は萩原朔太郎などと並んで「国語の教科書の人」という感じになっている。 そんな詩の人がオタクって当なのか。真相を追求すべく、連休のよく晴れた日、都内某所の谷川さん宅におじゃましたのであった。 ●MacBook Proで詩を書いている 「これなんだけどね、Palmがなくなったとき買ったやつで<sup>※</sup>」 谷川さんはこちらがソファに座るなり、なにやらいろいろ机に広げはじめてしまった。ああ、これはソニーのPDA『CLIE』ですかね……ってええと待ってくださいね。まず、詩を書くのにパソコンを使ってるって話ですけど。 「いまメインで使ってる

    谷川俊太郎さんインタビュー (週刊アスキー) - Yahoo!ニュース
    snowstep
    snowstep 2015/05/14
    “生きることを物語に要約してしまうことに逆らって”
  • 『ガンダム・センチネル』という「トラウマ」 その1

    ガンダム・センチネル』という「トラウマ」 その1 text : 岡野勇 2002/11/29 ★GFF『Ex−Sガンダム』発売!! バンダイが出しているGFF(GUNDAM FIX FIGURATION)というブリスターパック入りのモビルスーツオモチャシリーズで『Ex−Sガンダム』が出ました。 数ヶ月前。「出るのか!」と騒ぎはじめ、ショップで速攻予約。 発売を今か今かと待ちわびつつ(ホント。こんなに発売を楽しみにしたオモチャは久しぶりだ)、何度かBBSにも書いてきた物でしたが、今日やっとこさ入荷。 予約はしてありましたが、待ちきれなかったんで開店と同時にホビーショップに突入してゲット(しかも2個)してきた次第です。 コレ。 と、ゆーワケで、今回はコレについて少し書いてみます。 あ、なんで「オモチャ」ページの方ではなく「オカノ通信」の方に書くのか? というと、オモチャで

    snowstep
    snowstep 2015/04/06
    『ガンダム・センチネル』は今ムック読むだけでも十二分に面白いんですが、リアルタイムで体験した人達の話を聞くともっと面白いですね。
  • 【2560】 アニメやゲームの美少女キャラにのめり込む私は精神病なのでしょうか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: Webで病院やカウンセラーなどを検索して、先生のサイトにたどり着きました。大変な長文になってしまい申し訳ないのですが、もし宜しければ御回答をいただければと思います。質問の趣旨は『私がどういったタイプの精神病なのか』です。 私は現在35歳の男性で、それなりに大手の会社員で、都内のマンションに一人暮らしをしています。アニメや美少女ゲームが大学生のころから大好きで、もう15年以上経った今でも手放せません。デートや合コンに行くよりも、家でアニメを見たりゲームをしたり、妄想をしたりするほうが楽しいです。過去には彼女がいたこともありましたが、彼女よりもアニメキャラのほうが好きなのでアニメキャラに対して浮気をしている気分になり、最近は彼女をつくろうとも思いません。休日もボランティア活動と地域自治会活動を除けば、ほとんどゲームをしている、いわゆる引きこもり生活です。平日でも帰宅し家事を終わらせると、

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 『おたく』の研究 「妥協の森」1984年6月号 | 漫画ブリッコの世界

    『おたくの研究』は結局すったもんだの末に1984年1月号で連載が終了してしまいます。しかしながらこの言葉はその後もその影響力を増大し続けていたようで、大塚氏は再度、「おたく」についての立場表明を行うことになります。 前回(1983年9月)より9ヶ月の間をおいた今回の文章では、「おたく」という語に対して強い反感を持っていることが明言されています。 ここでの着目点は、大塚氏が改めて「おたく差別」批判をせざるを得ないほど、差別用語としての「おたく」という単語が(中森氏の最初のコラムからわずか1年で)根付き始めていたということと、「おたく」差別批判と多少位相をずらしながら述べられている「おたく内部での階級化」が既に発生しているという事実です。 「新宿マイナークラブ」1983年9月号に戻る ■最近、マンガ家・編集者のおた く攻撃が泥沼化してきました。最 初は健全な批判だったのが、今で はマンガのネタ

    snowstep
    snowstep 2014/04/24
    “かつて文学から差別されその結 果、閉鎖的な社会を作り出してし まったSFファンの二の足はふん でほしくない。”
  • 祈りとラブプラスとオタクカルチャー:伊予柑ブロマガ - ブロマガ

    2009年に「ラブプラス結婚式」というイベントを主催したことがある。3DSゲーム「ラブプラス」のキャラクター、姉ヶ崎寧々と人間男性が結婚式を挙げるというイベントだ。台執筆や出演者選定、イベント庶務を行い、様子はニコニコ生放送された。国内よりも海外でヒットし、Youtubeで動画が250万再生され、22カ国くらいでニュースになった。新郎はロシアテレビ局や、アメリカのフォックスニュース(フジテレビ相当)に取材された。ヘブライ語でキリスト教徒が「神への反逆だ!」等の議論を掲示板でやっているのをみたときは、当にこのイベントをやってよかったなあとおもった。 その新郎は、俺の高校時代の友人である。 イベントのきっかけは単純だった。「俺の嫁」という概念が面白いなあとおもっていたのと、その友人がラブプラスにガチはまりし、寧々さんとのデートを繰り返していたから「結婚式とかできたらいいね」とtwitt

    祈りとラブプラスとオタクカルチャー:伊予柑ブロマガ - ブロマガ
    snowstep
    snowstep 2014/04/14
    “ヘブライ語でキリスト教徒が「神への反逆だ!」等の議論を掲示板でやっているのをみたときは、本当にこのイベントをやってよかったなあとおもった。”
  • 陽炎少女-丹陽: CCC創作集-數位典藏與數位學習國家型科技計畫成果入口網

    SimpleViewer requires Macromedia Flash. Get Macromedia Flash. If you have Flash installed, click to view gallery. 二次大戰結束,政府播遷來台,在這個嚴峻的時期,陽字號艦隊負起了台海防衛的重任,這批軍艦不但參與過二戰,還擁有傳奇性的故事... 丹陽軍艦 丹陽軍艦前身為日帝國海軍雪風(????)艦,由日佐世保海軍造船廠建造,一九四○ 年完工服勤, 隨即赴菲律賓初次參戰, 先後曾參與太平洋戰爭中的數場戰役, 如一九四二年的中途島海戰,瓜達爾卡納爾島撤退戰役,一九四四年馬里亞納大海戰以及一九四五年菊水作戰(坊之岬海戰),在各次戰役中雪風艦多僅遭受輕微損傷,並成為戰後唯一倖存的日陽炎型 驅逐艦,始有所謂「不死鳥-雪風」之稱。 一九四五年日戰敗投降,一九四七年我國以戰勝國身分在東京

  • IBI@Life is a bitch: 2013年第16週「オタクにしかなれない人達」

    2013年第16週「オタクにしかなれない人達」 ここ最近自○未遂が多すぎたので、まったく自分の命に自信がなくなりました。お金がなくなるとあらゆる尊厳がなくなりますねマジ。 なので、ちょっとそちら関連の話題は寝かせておきます。 ちょっと諸用で秋葉原行ったんです。 あの街は首都圏の中でも活気がある街ですから、久しぶりに行ったらまた知らない街になってました。「メイドカフェ~萌え萌えキュン♡」脳を溶かすような音声が平気で流れてきます。誰も異常だと思わないところが異常です。アニメ絵で下着姿の女性が、恥ずかしそうに店内からこちらを伺っています。そのタペストリーの裏側は下着を脱いだ全裸であることを確認しながら、ブラブラと散策してました。 秋葉原はPC用品がネットより安かったりしますから「なんか良いもんないかな~」とPCショップに入りました。 いました。ガチの人が。 ネットスラングで「デュフフ

    snowstep
    snowstep 2014/02/02
    “俺の周りでそういう人がいるだけなのかもしれませんが、モノ単体で完結せず、モノが経験を共有する道具に格下げになった感はすごいあります。”
  • ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん

    SOUND VOLTEX(以下「ボルテ」)が面白いのです。今更。 何が面白いって、選曲。 beatmaniaIIDXシリーズは、オリジナルのハードコアやテクノがメインなのは昔のビーマニから同じ。 ポップンミュージックは、音楽ジャンルありきでパロディ化した曲が多くて、そこから名曲が産まれるという逆転現象が起きていて楽しい。多分いちばんなんでもあり感強い。 ギタドラは最近はライセンス曲多めですが、今のJ-POP「っぽい」曲や洋楽「っぽい」曲を作るのがうまい。かと思えばゲーム用のプログレッシブ大作もあるから侮れない。 jubeaやREFLEC BEATは、基ライセンス曲。 で、ボルテですよ。 収録されているのは大きくわけて3つ。 ・東方のアレンジソング ・ボカロ曲 ・オリジナル曲 これがすごい混沌としてるのね。 ボカロ曲なんですが、セガの『初音ミクProjectDIVA』に入ってそうな曲が入っ

    ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん
  • – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

  • Vol.5: アメリカ史上もっとも重大な告発と、アニメサークルの過去と、アメリカンオタクの気風 – 『パトリック・マシアスの“USオタク大戦争”』ブログ|ファミ通.com

    アメリカオタク雑誌『Otaku USA』編集長、ならびにアニメを中心としたストリーミング配信サイト“Crynchyroll”のニュース部門の編集長も務めるほか、声優の浅川悠と出演する“Otaku Verse Zero”という番組も持っている。日での著書に「オタク・イン・USA-愛と誤解のAnime輸入史」(太田出版)がある。 Twitterアカウントは<“Patrick_Macias”>、ブログはこちら(英語)。 アメリカ中のオタクがE3で発表されるゲームのニュースを求めてインターネットに張り付いていた時、リアル世界では米国のトップシークレット、PRISMとBoundless Informant(広範囲情報収集整理)監視プログラムの存在が暴露されたことへの衝撃に動揺していた。 米国ワシントン・ポストと英国新聞社ガーディアンにリークされた情報によれば、米国のNSA(国家安全保障局)は

    snowstep
    snowstep 2013/06/25
    エドワード・スノーデン氏(29)。「元」って断定する根拠はサイトの閉鎖なのかな。だとしたら現役である可能性もありそうだけれど。
  • 「抱き枕被ラーはいいぞ、心が豊かになる」 - 電波ゆんゆん@はてな出張版

    おなばんはー。(死語) 一度、抱き枕カバーを被る行為について、抱き枕被ラー布教の下地としてまとまった記事を書かんといかんなぁと思っていたので、GWで暇している今がいい機会なので勢いで書いてみることにする。 結論を先に行っておくと記事のタイトル通り、「抱き枕被ラーはいいぞ、心が豊かになる」*1 なお、この記事は私にとって抱き枕カバーを被るという行為がどういう意味を持つのかをまとめたもので、他の被ラーの方々に必ずしも当てはまるものではないことを予め断っておく。 被るきっかけ 約2年前Twitterの某フォロワーが勢いで抱き枕カバーを被った写真をアップしているのを見て、興味が湧いたのがそもそもの発端。*2 それがちょうど夏コミ*3前の出来事で、当時プレイしてたカミカゼ☆エクスプローラー!のうさみんが可愛かったので、抱き枕カバーをコミケで買って被ってみようと思いついた。 来の抱き枕カバーの使い方

    「抱き枕被ラーはいいぞ、心が豊かになる」 - 電波ゆんゆん@はてな出張版
    snowstep
    snowstep 2013/06/24
    ちなみに被るときは全裸だそうです。 https://twitter.com/henahena/status/347682190030675968
  • なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか

    董卓(不燃ごみ) @inumash コミケでそれなりの数のサークルが扱ってるのに、オタクカルチャーに入れてもらえないワンピやナルト可哀想・・・→http://t.co/ujtCpDEUYt RT @koshian: ワンピとかナルトはリア充が読む漫画であってオタクカルチャーじゃないんだよなー……。 2013-03-28 02:43:42

    なぜオタク論は女性オタクを扱わないか/コミケの女性はどう呼ばれてきたか
  • 1