タグ

2014年10月13日のブックマーク (7件)

  • 終業時間に机が「消滅」、残業やめ生産性向上を オランダ

    (CNN) 従業員のワークライフバランスを向上させる取り組みとして、毎日午後6時になるとデスクが「消滅」するオフィスがオランダに登場した。 同国ハールレムにあるデザインスタジオのヘルデルグローエンでは、夜間と週末の間、作業用の大型デスクが鉄鋼ケーブルにつるされて天井まで持ち上げられる。 コンピューターなどの備品も天井に固定され、空いたスペースは「素晴らしいアイデアや可能性を持った人」に無料で貸し出す仕組み。社交イベントやヨガ教室、グルメフェスティバルなどの会場として使われているという。 「こうした活動によって従業員が働きやすくなる」「リラックスしたり何か別のことをしたりするとアイデアがわく」と同社幹部は説明する。 長時間労働ではなくスマートな労働を促す動きは欧州などの企業に広がっている。 独自動車大手フォルクスワーゲンは2011年から、ドイツ国内の一部従業員について勤務時間外の電子メール利

    終業時間に机が「消滅」、残業やめ生産性向上を オランダ
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    "夜間と週末の間、作業用の大型デスクが鉄鋼ケーブルにつるされて天井まで持ち上げられる" 空中で残業するのか。命がけだな
  • 実際に就活に失敗してておもうこと。

    北大生がイスラム国に行きたかった件で世間はまだ騒いでる。 実兄も秋葉原に張ってあったポスターを見ていたらしい。併記してあったウイグル区の方が「暴力に耐性のある方」などと書いてあったのでそちらに気を取られていたと話していた。 私としては、欧州ではすでにぽいぽい若者が捕まってることも合い間聴いていたのと、日でも浅慮な人間がシリアに行ってた話からも、日から一人くらいISISに参加したところで何も不思議はないなと思っていた。 しかし、世間様はそうではなかったらしい。 うーん、私には「就活に失敗したくらいでイスラム国へ行こうとする」ではなく、「イスラム国へ行こうと思っちゃうぐらい、就活に失敗したことのダメージが大きい」ように見える…。就活に失敗したら最後この国で生きていく道が見えない追い詰められ感はすごくわかる— 書けない麻子はただの虫 (@asa_co) 2014, 10月 9 twitter

    実際に就活に失敗してておもうこと。
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    俺がイスラム国のジハード戦士リクルーターなら、こんな奴は採用しない
  • 『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ

    ウォール街を震撼させたと言われる、マイケル・ルイス待望の新作。一読して心底驚いた。 その小説のような文体もあいまって、まるで架空の話のような印象も受ける。だが書に出てくる、超高速取引(HFT)業者、フロントランニング、ダークプールといった単語を検索すると、全て実在の出来事である証拠が出てきて、現実に引き戻される。 そしてなによりも、投資するほどの資産を持ち合わせていなかったことを心から幸運に思った。 世界第9位の銀行、カナダロイヤル銀行(RBC)のニューヨーク支店に勤務するブラッド・カツヤマは、ある日電子取引の最中にマーケットの妙な動きに気が付く。 取引画面には、ある企業の株式1万株が売り気配22ドルと、確かに表示されていた。だが購入しようとボタンを押した瞬間、その1万株が蜃気楼のように消えてしまうのである。しかも一度のみならず度々再発し、時にはミニ暴落すら引き起こす。それはまるで市場が

    『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    秒速で億稼ぐ人とは世界が違うな
  • 蛭子能収の人生相談が正論すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報

    蛭子能収の人生相談が正論すぎると話題に Tweet 1:Egg ★@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:54.87 ID:???0.net 蛭子能収のゆるゆる人生相談、今回は三重県津市のパート・ハナさん、61歳。 その相談は……「ウチのは18歳。もうすぐ天国に旅立つと思うと、どうしていいのかわかりません。 正直、主人を亡くすより悲しいかもしれません。ペットロス症候群を防ぐにはどうすればいいですか? さて蛭子さんのお答えは。 今はまだが生きているのだったら、悔いの残らないように、最後まで精一杯大事に飼ってあげたらいいんじゃないですか。 オレの女房もを飼っていたんですが、そのが亡くなる前は、面倒くさかったけど、オレが毎日のように病院に連れていっていました。 だから死んだときも、そんなに悲しまなかったですね。あとは1年に1回は墓参りに行っていますけどね。 そもそも

    蛭子能収の人生相談が正論すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    Q:ネコが死にそう。どうしたら良い? A:やっぱり競艇ですよ。
  • 中国は50年以内に6回の戦争をする、1回目は台湾統一戦争、2回目は…―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    中国は50年以内に6回の戦争をする、1回目は台湾統一戦争、2回目は…―中国ネット Record China 10月13日(月)2時6分配信 2014年10月9日、中国の軍事関連掲示板・米尓社区に「ネットユーザー予想、中国は50年以内に6度の戦争をする」と題した記事が掲載された。以下はその概要。 【その他の写真】 中国は国家統一と国家の尊厳を守るため、今後50年で6回の戦争をしなければならない。1回目は台湾統一戦争で、2020年から2025年の間に起こる。中国台湾に対して、2025年を最終期限とする平和的統一を宣言。台湾がこれに従わなければ武力統一あるのみだ。 2回目は南シナ海の諸島奪還戦争で、台湾統一後の2025年から2030年の間に行う。中国は周辺諸国に対し、2028年を最終期限に不当に占有している諸島の返還を迫り、これに応じなければ武力行使する。 3回目はインドとの南チベット奪還

    中国は50年以内に6回の戦争をする、1回目は台湾統一戦争、2回目は…―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    7度目は共産党王朝が崩壊して群雄割拠の内戦
  • 米国ですし支える韓国人シェフ、「日本食はもうかるから」「本物なら問題ない」―米ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    米国ですし支える韓国人シェフ、「日はもうかるから」「物なら問題ない」―米ネット Record China 10月12日(日)21時57分配信 2014年10月11日、米国内にあるすし店や日レストランでは、韓国人シェフが働いていることが多い。ソーシャルメディアで「なぜ?」と疑問を投げかけた投稿者に、ネットユーザーたちがさまざまな「回答」を書き込んでいる。 【その他の写真】 韓国人シェフが多い背景に踏み込んだ回答は 「理由は大きく2つある。1つ目の理由は、日が豊かな国なので海外に移ってレストランを開こうと思う日人が少ないから。2つ目の理由は、中国人や韓国人、タイ人は多くのお客さんがすしや日を好むと知って、すしやほかの日も出すようになったからだ。中国韓国から移住してきた人たちは、中国料理韓国料理よりも日の方がもうかるので日レストランを開いているんだ」 「日

    米国ですし支える韓国人シェフ、「日本食はもうかるから」「本物なら問題ない」―米ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
  • ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所

    2014-10-13 ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀部オンライン」をやる 今日は3人のはてな村民(?)が集まってくれて、自宅で4人で飲んで盛り上がりました。これからも、はてな村民の集合スポットとして活用ください。 私には夢があります。ニートや引きこもりの人々を集めてMMORPG型クラウドソーシング「参謀部オンライン」を始めたいと思います。それぞれに属性を持ったニートや引きこもりがMMORPGのようにパーティーを編成したり、ギルドをつくったりして、ミッションをコンプリートしていくクラウドソーシングです。 そのためエンタープライズ用クラウドソーシングは既にベータ版が完成して社内公開されているのですが、コンシューマ向けにMMORPG「参謀部オンライン」としての機能を加えてリリースしたいと考えています。ミッションをクリアしたことにより手に入るのは仮想通貨ではなく日円です。ギル

    ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所
    sny22015
    sny22015 2014/10/13
    さっそく3人も来たのかw イスラム国のバイト募集の貼り紙貼っとけば捗るな