タグ

2017年5月19日のブックマーク (14件)

  • 業種に特化した漫画を探している

    例えば不動産業者がメインの漫画とか。 不動産業者が見たら「あ〜、それあるある〜。」みたいに思えるやつ。 素人が見たら「へ〜、あの業界ってそうなってるんだ〜。」みたいに思える漫画。 そういう何かの職業に特化した漫画ってある?

    業種に特化した漫画を探している
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    闇金ウシジマくんとナニワ金融道
  • レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁

    中日新聞 @chunichi_denhen 【社会】レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で:中日新聞 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた #レゴランド chunichi.co.jp/s/article/2017… 2017-05-19 11:24:20 リンク 中日新聞 CHUNICHI Web レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。 レゴランドではこれまで、園内への飲物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前… 23 リンク 朝日新聞デジタル レゴランド、水筒持ち込みOKに ペットボトルは不可:朝日

    レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    誰もレゴランドの話してなくてワロタ
  • みんなのベストブコメを教えてくれ

    【追記 5/19】 仕事を終えて帰宅中の電車で開いたはてなアプリ。その新着ブコメに突如として俺の増田が表示されていて震えている。 っつうかGWはとっくの昔に終わってんじゃねぇか!でもコメつけてくれた皆さま、ありがとう。ちょうど週末だし、じっくり読むわ。 【追記ここまで】 GW中にぼちぼち読みたい。 自分でも漁っているが、約十年の間に蓄積された膨大なコメントを独力で掘り返すには時間が足りないと悟った。アルファブクマカー諸兄の英知を拝借したい。 自薦他薦は問わないし、判断基準もなんでもいい。「得心した」「感動した」「爆笑した」「思わず膝を叩いた」「考えさせられた」「蒙が啓けた」「このブクマカが好き(愛の告白)」等々、珠玉のコメントをお待ちしております。 ちなみに自分もひとつ上げておく。 http://b.hatena.ne.jp/entry/297994048/comment/confusio

    みんなのベストブコメを教えてくれ
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    自薦が多いみたいなので自薦で。100文字でExcelのショートカットキーを詰め込めるだけ詰め込んでみた。手前味噌だが覚えとくと便利だと思う http://b.hatena.ne.jp/entry/282246727/comment/sny22015
  • 口コミサイト滅びろ

    勝手にうちの営業時間とかメニュー引っ張って掲載すんな。 許可してないしうちのサイトより検索で上位に来たりして邪魔なんだよ。 事実無根なのに口コミ消せないとかおかしいだろ。 ポチッと押せば簡単に消せるだろ。 公平な視点で有益な情報をユーザーに届けるためとかこっちには関係ないんだよ。 そんな理念いらねーんだよ。 だったら、口コミをネットに書けない人も、リアルにうちに来てる客にも全員取材して掲載しろ。 ネットに書き込む連中はネガティブのほうが多いんだからよ。 あとアドセンス張ってるけど外せ。 なんでお前の金儲けの手伝いこっちがしなきゃなんねーんだよ。 貼るならこっちにも分配しろ。 それでやっと公平だろ。

    口コミサイト滅びろ
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    食べログで得してるのは価格コムだけ。有害サイトだよなあ
  • これからどうしよう

    短大はなんとか卒業したものの思った通りの就職先がなく、今は精肉卸で配送のドライバーをしている。 堅苦しいルールもなく女性は珍しいからと重宝されてはいるけど、まわりはおじさんばかりで楽しいことは一つもない。 給料がいいわけでもないけど仕事がつらいわけでもなく何となく辞める理由も続ける理由もない毎日を送っている。 飲店の開店前に配達しなければならないから、朝の6時前には積み込みを終わらせて軽トラを走らせる。 会社のすぐ近くにあるしばらく続く桜並木は毎朝の配達ルートで、ランナーや散歩をする人ばかりでこの時間から仕事をしているのなんてわたしくらいのものだ。 そんな中で、先月のはじめころに彼を見つけた。 中肉中背、とくべつ顔が良いというわけではないけど、要するに一目惚れだった。 姿勢が良かったとか、父親にちょっと似てたとか、朝の木漏れ日に走る姿が素敵だったとかそれくらいの理由だ。 退屈な毎日の繰り

    これからどうしよう
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    なんで彼を病院に配達しなかったのか。
  • 「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com

    「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 2017年5月19日 00:00 監督はポーランドの新星トメック・バギンスキー[映画.com ニュース]車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。 「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。1985~90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部

    「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    ハリウッド「次はOTOKOJUKUの実写映画化も検討している」(民明書房筋情報)
  • 姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子..

    姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子ではなくオタサーの彦と呼ぶべきです

    姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子..
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    於垂娑ノ彦と適当な当て字にすると日本書紀に書いてありそうな名前になる
  • 線路逃走の男逮捕「痴漢に間違われたと思い逃げた」

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3056906.html うわー 痴漢冤罪されたと勝手に思って自爆したバカー ていうか、「痴漢冤罪されたら社会的に死ぬ」って35歳無職で電車内で酔って隣の女性に飲み物こぼすって既に社会的に死んでると思うんだけど何を失いたくなかったの?

    線路逃走の男逮捕「痴漢に間違われたと思い逃げた」
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    最強伝説黒沢みたいな奴かもしれないな
  • 主人公がおっさんなアニメ

    アラサーになった。 10年前くらいから、アニメを細々と見てきた。 当時は、登場人物と同じくらいの年齢だったんだけど、今では、登場人物はの多くは普段の生活で全く関わりないような年代の子になってきた。シュタゲの主人公も19歳だし。 けど、最近Tiger & Bunnyを見て、主人公がおっさんで、子持ちであることの良さを知った。いろんなものに対して慣れてるところとか。落ち着いてるところとか。おっさん特有のかっこよさがあるところとか。にも関わらず、変なところは子供っぽいところとか。 一言で言うと、まあ、どハマりしたわけだ。 そんなわけで、主人公がおっさんなアニメ、なんかあれば教えてくれ。 追記 19日21時 こんなに伸びるとは思ってなかったから、びっくりした。 知らないアニメばかりだから、すげー見るの楽しみだ。 先輩おっさんたち、ありがとう!

    主人公がおっさんなアニメ
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    ダメおやじ…(ソフト化されてないんだな、今初めて知った)
  • 線路内立ち入り:痴漢疑い恐れ逃走、容疑の男逮捕 川口 - 毎日新聞

    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    だから線路に入るなとあれほど
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    JASRAC「京大よ根拠は風に吹かれているのさ」
  • 2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタル

    10歳になったことを祝う「2分の1成人式」が、小学校の行事として定着しつつあります。親への「感謝の言葉」の発表などが「感動する」と評価されているようです。一方で、場合によっては子どもにとってつらい体験になることもあり、配慮を求める声も出ています。 2分の1成人式は小学4年生が対象で、成人式と同じ1月などの3学期に開かれることが多い。子どもが親への感謝をつづった手紙や将来の夢を発表するのが主流で、親から子どもにメッセージを贈ることもある。 学習指導要領に明記された活動ではなく、あくまでも学校の自主的なイベントだが、実施する学校が全国的に急速に広がっている。浜松市は「自分を支えてくれる家族や先生に感謝しながらこれまでの自分を振り返り、将来に対して希望を持つため」として、2011年度から開催を推進。15年度には市内にある100校全てで開かれた。 02~04年度に小学4年の国語教科書の一部で取り上

    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    2分の1成人式「お父さん、お母さん、ありがとう」 → 成人式「ウェーーーイwwwwwww」
  • LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞

    米AP通信が新ルール 「he」「she」が嫌な人に 「he」(彼)とも「she」(彼女)とも呼ばれたくない人を指す時に「they」を三人称単数で使うことを認める--。米国のAP通信が、配信記事の英文表記にこんな新ルールを加えた。性別で分けられたくない、自分は男でも女でもない、と感じる性的少数者(LGBTなど)に配慮した対応だが、この単数they、日語でどう訳す?【中村かさね】 AP通信は自社の英文表記の基準をまとめたスタイルブックを毎年発行し、多くの作家やジャーナリストが利用する。新ルールは今月末に発行される2017年度版に追加される。

    LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    翻訳ソフトとスペルチェッカーが発狂するだろう
  • 回らない寿司屋で『サーモンありますか』と聞いてみた時の話

    回転寿司などではすっかり定番の人気メニュー『サーモン』ですが、老舗の高級なお寿司屋さんでは扱っていない事もあるようです。しかし「ありますか?」と聞いた時の返事が『粋』じゃなかった…という話です。 柳原伯爵@『フラッサの魔女』2巻 発売中 @cardhu00 前に法事で回らないお寿司屋さん行った時に「サーモンありますか」って言ったら「ウチは老舗だからそういうのはないんだよね、サーモンとかそういうのは回る方のお店に任せてるからw」って返されて親族一同の前で恥をかくっていうイベントがあってさ、それ以来ぜんぶの回らない寿司屋逆恨みしてる 2017-05-18 08:11:27

    回らない寿司屋で『サーモンありますか』と聞いてみた時の話
    sny22015
    sny22015 2017/05/19
    「サーモン?んなもなあねえよ代わりにこれでも見ときな」とコーモンを(以下自粛