タグ

2017年6月21日のブックマーク (11件)

  • 結婚発表の“爆弾娘”NMB須藤凜々花 お相手は元ファン | 文春オンライン

    6月17日のAKB48選抜総選挙の壇上で、「結婚します」と唐突に発表したNMB48の“爆弾娘”須藤凜々花(20)。そのお相手と結婚に至った経緯が徐々に明らかになってきた。 「現場スタッフ、メンバーは誰も知らされていなかった。ただ、須藤とホットラインを持つ、一部の“雲上人”は内容を事前に知っていた。そもそも秋元康先生が首を縦に振らなければサプライズ発表などできませんから」(メンバーの1人) 須藤のお相手は20代半ばのA氏。交際は1年以上に及ぶ。出会いのきっかけは飲店に勤める須藤の母親だった。 「彼は母親の店の常連客の親友だったんです。その客筋が開いたパーティで、A氏は凜々花に出会い、猛アタック。今では家族公認の仲です。彼は元々NMBのファンでもあったから、アイドル活動に理解があり、2人で出歩くことはせず、これまでも彼のアパートで愛を育んできた」(須藤家の知人) 彼のアパートを出た後、コンビ

    結婚発表の“爆弾娘”NMB須藤凜々花 お相手は元ファン | 文春オンライン
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    ところで事件報道で犯人は○○社の元社員ていう風に「元」をつけるのは逮捕時点で懲戒解雇されるからであって、犯行当時は社員なんだよね。この話と全然関係ないけどね。
  • ART & SCIENCE gallery lab AXIOM

    「ブラックボックス展」について この度は弊ギャラリーが主催しました「なかのひとよ|BLACK BOX」(ブラックボックス展)に関してインターネット上で多くの皆様をお騒がせ致しておりますこと、またご心配をおかけ致しておりますことについて、心よりお詫び申し上げます。 会期中はスタッフを増員し、常に会場に待機することは無論、来場者からご指摘をいただいた際にはその都度注意を促し、展示会場内を定期的に巡回するなどして安全確保に可能な限りの体制を敷いておりました。しかし、残念ながら我々が予期せぬ来場者による様々な行為(床のタイルを剥がす、壁を執拗に叩く、ドアを無理やり開けようとする等)があったことは事実として確認しております。 現在に至るまで直接ギャラリーに具体的な被害を申し立ていただいた事例はございませんが、それ以外にも問題行為があったとするならばそれは誠に遺憾であり、警察担当者のご協力のもと事実の

    ART & SCIENCE gallery lab AXIOM
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    肝心の痴漢被害に触れてないし、後段で選ばれし者()が参加できるイベントの告知やってるしでこれはカロリー高い。法廷で会おう!
  • はてな匿名ダイアリー

    はてな匿名ダイアリー政治はてな匿名ダイアリー(生活) はてな匿名ダイアリー(IT) この三つに分けよう。

    はてな匿名ダイアリー
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    はてな匿名ダイアリー(うんこ)、はてな匿名ダイアリー(一行)、はてな匿名ダイアリー(怪文書)しか見なくなるな俺は
  • 勃起募金

    勃起した回数×100円を毎日寄付する男の中の男

    勃起募金
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    クリスマスにAV女優がやってるチャリティー企画のアレですか
  • ゴハンを食事の意味で使うな

    ゴハンいかない?→イタリアンとかなめてんのか ここは日だぞ ごはんゆーなら米えるとこだろが お茶しなーい?というなら日茶飲めるとこだろが コーヒー飲むなコーヒー店いくなマックとか論外だ 昔からずううううううううううううううううっと違和感あるんだよ ナンパなり決まった行動へ持ち込むための符丁みたいなもん? めんどくせえよ 結局行く店とかまた決める必要あんだし最初から具体的に話せばいいだろ つーかお茶しないって誘い方自体が古いんだよ 戦国時代かよ 団子やでお茶のむのかよ お茶しない?→予約してた茶室につれていってドヤ顔するくらいの気概みせろや

    ゴハンを食事の意味で使うな
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    ナンパするのに「お茶しない?」はまわりくどいから最初から「セックスしない?」と声をかければいいんだな
  • 無限ループに感じていること

    私は20代後半フリーター.もうかれこれ3年くらいコンビニ夜勤でバイトしている. 大抵の仕事もルーチン作業だと思うがコンビニもそう,レジ接客して,商品が納品されたら陳列して,店内を掃除しての繰り返し. 私の働いている店の夜勤の時間帯には大体同じ客が来る.毎日だ.毎日同じ顔ぶれを見る.私からすると毎日コンビニに行くなんてどうかしてる.スーパー・サイズ・ミーという映画でマックを30日間毎日べて吐くというのを見たことあるが,毎日コンビニ飯で飽きないのか? 毎日毎日同じ作業をして,同じ客を接客し,世間が朝出勤している中を逆方向に家路につく. コンビニの夜勤は防犯上の理由で従業員が2人以上のところがほとんどだろう. 3年も同じ店に勤めてれば,同じバイトが何度も入れ替わるのを経験する.夜勤を何年も続けてるほうが異常だと思うし少数だろう. ある日,Aさんという男性が夜勤のバイトに入ってきた.他に仕事も持

    無限ループに感じていること
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    この増田前に見た。デジャヴだろうか?(ウソ)…増田はせめて夜勤から日勤に変えた方がいいかもしれない
  • 親父がネトウヨでつらい

    親父がFacebookを始めたらしく、なんとなしに、どんな事投稿してるか覗いてみたら、保守速報とネットギークをシェアしまくってた。。。 安倍首相への応援ポエムを書いてたり ネトウヨ仲間と韓国の差別コメントで意気投合してたり 顔写真、名晒してなにしてんだよ!

    親父がネトウヨでつらい
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    ちと疑問だが、Facebookはフェイクニュースのリンクをはじく仕様になったんじゃなかったっけ?保守速報やnetgeekなんかはまだ対応してないの?
  • 「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北朝鮮情勢の緊迫化を踏まえ、政府が弾道ミサイルが発射された際の避難方法を紹介する初めてのテレビCMを、23日から放映する。 CMは30秒間で、7月6日までの2週間、在京民放5局で放送する。CMは冒頭、ミサイルが日に落下する恐れがある場合に全国瞬時警報システム「Jアラート」で緊急情報が流れることを説明。〈1〉頑丈な建物や地下に避難する〈2〉建物がない場合は物陰に身を隠すか地面に伏せて頭を守る〈3〉屋内の場合は窓から離れるか窓のない部屋に移動する――の3種類の避難行動を、イラストとナレーションで紹介する。 政府はこのほか、6月23~25日に全国70紙の新聞、26日~7月9日にはインターネットの大手検索サイトで、同趣旨の広告を掲載する予定だ。

    「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    「ミサイルなう」(古い)などとツイートしてる場合じゃありません、と一言言っといたほうがいいかもな
  • 10.5インチの新iPad Pro、一瞬も迷わず購入を決めた

    のっけから余談で恐縮だが、僕が所有するデジタルデバイスの中で、最も利用時間が長いのはiPadだ。スマホは一日中持ち歩いているのだが、長時間見続けることは案外少ない。常に身につけているものの、使用時間はたかが知れている。 出先で時間が空いて、暇つぶしに動画を見たりゲームをしたりするらiPadを取り出すし、仕事をするならパソコンを使う。この原稿は、デスクトップパソコンに大きなディスプレイを接続して書いている。 原稿を書くのが仕事なので、パソコンに向かう時間は長い。そんなときは、隣にiPadを置いて、Webサイトの情報やPDFファイルを表示させることが多い。情報を見るにはiPadが手ごろで、タッチ操作でスクロールできるのも便利だ。iPadは、外出時も持ち歩き、事務所でも使っているから、使用時間がどんどん伸びる。 これまでは、登場してすぐに入手した9.7インチの「iPad Pro」を愛用していた。

    10.5インチの新iPad Pro、一瞬も迷わず購入を決めた
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    信者ってすげえな。こんな微妙な差で「迷わず購入」とか言っちゃうんだからな
  • SNS投稿を「わざとズラす」、若者の深層心理

    最近の若者たちは、どうやら「皆で」「一斉に」「同時に」という行動が嫌いになってきており、周りの人たちと「ずれた行動」をとることが多くなってきているようです。 ……と書くと、集団意識の強い日人が欧米人化してきた、と思うかもしれませんが、今回の趣旨はそうではありません。 つねに自己主張をする人が多い欧米人のように変貌したのではなく、今の若者たちは、あくまで「日人的」に、「空気を読み」ながら、「ちょっとした個性」を「控えめ」に主張するようになってきた、ということのようです。 では、なぜ、今の若者たちは、「ずらす」ことを重視するようになってきているのでしょうか? 今回は若者研の現場研究員たちが、若者の「ずらし行動」について解説してくれます。 若者たちがあえて「タイミングをずらす」理由

    SNS投稿を「わざとズラす」、若者の深層心理
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    いいんじゃないの。LINEの返信は5分以内みたいなバカげた同調圧力で苦しめられるより健全
  • 交通事故:木村拓哉さん運転の乗用車追突「考えごとを…」 - 毎日新聞

    20日午後4時45分ごろ、東京都調布市仙川町2の都道交差点で、解散したアイドルグループ「SMAP」の元メンバーの木村拓哉さん(44)が運転する乗用車が信号待ちしていたバイクに追突し、3台が関連する玉突き事故になった。けが人はなかった。警視庁調布署が事故状況を確認している。 同署によると、木村さんは1人で車を運転…

    交通事故:木村拓哉さん運転の乗用車追突「考えごとを…」 - 毎日新聞
    sny22015
    sny22015 2017/06/21
    大喜利に乗り遅れた