タグ

2018年11月22日のブックマーク (13件)

  • 東京医大の認定取り消し “教育機関として不適格” | NHKニュース

    不正入試が明らかになった東京医科大学について、医学部のある大学を評価する民間機関は、教育機関として不適格だとして、国際水準を満たすという認定を取り消す決定をしました。この認定制度は去年から始まりましたが、取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 関係者によりますと、22日に開かれた機構の理事会で、一連の不正入試が明らかになった東京医科大学に対して、「教育機関として不適格だ」として認定を取り消す決定をしたということです。 この認定制度は去年始まり、機構には全国80の医学部のある大学が会員となっていますが、認定が取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 これにより東京医科大学の学生や卒業生はアメリカで医師免許が取得できなくなる可能性があるということです。

    東京医大の認定取り消し “教育機関として不適格” | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    文部科学省も大学の認可を取り消すべきだよな
  • 桜田五輪相「スマホは使う」=パソコン教室参加も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    桜田義孝五輪担当相は22日の衆院内閣委員会で、「自分でパソコンを打つことはない」と発言したことに関連し、「スマホ(スマートフォン)は極めて便利なので一日何回も使っている」と明かした。 【閣僚名簿】桜田義孝(さくらだ・よしたか)氏 安全対策に万全を期しているとも強調した。桜田氏はサイバーセキュリティー基法改正案の担当閣僚で、同法案の委員会質疑がこの日始まった。 桜田氏は「パソコンを触ったことはない、と言ったことはない。事務所にも宿舎にも自宅にもパソコンは用意されている。パソコン教室に何回か行った」と説明した。 その上で「忙しすぎて(パソコン習得は)やりきれない。自ら覚えるのはやめようと(思った)」と振り返った。自身のスタッフが桜田氏を支えているとして「パソコンを自ら打てないことで不自由を感じたことはない」とも語った。立憲民主党の山内康一氏への答弁。

    桜田五輪相「スマホは使う」=パソコン教室参加も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    “答弁書を間違いのないように読むことが最大の仕事” アナウンサーかお前は
  • 今日の晩御飯はカレーにするか、うんこにするか

    それが問題だ

    今日の晩御飯はカレーにするか、うんこにするか
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
  • しゃぶしゃぶ鍋事件、被害男性「熱い鍋より、社長のパワハラが怖かった」 刑事告訴へ - 弁護士ドットコムニュース

    しゃぶしゃぶ鍋事件、被害男性「熱い鍋より、社長のパワハラが怖かった」 刑事告訴へ - 弁護士ドットコムニュース
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    こいつは許しちゃダメだ → "忘年会翌日、社長は男性の自宅を訪ね、「お前、自分から頭、突っ込んだよな」「何日後くらいから仕事できるの? 2〜3日後からできるでしょ?」などと発言"
  • 夢の中で増田やってた

    夢の中だと昨日書いた増田に5ブクマ付いていたが、起きて見たら0だった。 現実は非情である。

    夢の中で増田やってた
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    お前夢に見るほどブクマ欲しいのか
  • 山岡 「これが本来の増田の味なんです」

    子供 「面白い!これ当に増田なの!?」 母親 「まぁ、この子が自分から増田を書くなんて…」 山岡 「これが来の増田の味なんです」 谷村 「いつも書き込んでいる増田とは雲泥の差だ」 三谷 「ソースが提供され納得と混ざって、とっても理論的だわぁ!」 荒川 「パンティー増田特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」 栗子 「すいすいすいようびがシャッキリポン(ry」 中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これははてな増田とは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」 山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。 増田に設置されているホッテントリ機能は使わず、ワッチョイとIDをつけ実装し直しました。 更に、ソースもURL貼り付けではなく論文サイトから引用だけのソースを使っています」 富井 「ひええ、たかが増田に、そんなにお金と手間をかけるとは…!」 大原 「いやはや、何と贅沢な…」 山岡 「増田

    山岡 「これが本来の増田の味なんです」
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    この増田を書いたのは誰だぁっ!!
  • 佐渡の巨大ウサギ観音「目から3kmのレーザー光線出したかった」 航空法で断念 - 弁護士ドットコムニュース

    新潟県佐渡市にある真言宗豊山派北豊山長谷寺(ちょうこくじ)に、高さ約6メートルの巨大な「ウサギ観音」がお目見えし、話題になっている。ウサギが立ち上がっている像で、胴体には十一面観音のお顔が刻まれている。このウサギ観音は11月3日に行われた除幕式でお披露目。夜になるとLEDライトで赤く目が光るのが特徴で、「ツッコミどころだらけ」「ラスボス感がある」とネットで人気となり、新たな観光スポットになりつつある。 当初、長谷寺では、目から夜空に向けて約3km先まで照らす赤色のレーザー光線が出るよう、施す予定だったというが、「航空法の都合で断念」したという。なぜ、目からレーザー光線を出してはいけないのか。そもそもなぜ、レーザー光線を出そうと思ったのか。長谷寺の富田宝元住職に聞いた。 ●朽ちていく国の登録有形文化財、でも修繕費は国から1円も出ない 長谷寺は、天平年間(729年)に僧侶の行基が修行した場所と

    佐渡の巨大ウサギ観音「目から3kmのレーザー光線出したかった」 航空法で断念 - 弁護士ドットコムニュース
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    インパクトを出したかったとのことなので、目からビームが法律的にダメならケツから鉄球をひりだすとか色々アイディアを検討してみてほしかったが現状でも充分インパクトあるな
  • 米検察、三菱UFJを捜査か 北朝鮮の資金洗浄めぐり:朝日新聞デジタル

    米紙ニューヨーク・タイムズは21日、北朝鮮をめぐる資金洗浄(マネーロンダリング)にからみ、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が米検察当局の捜査を受けていると報じた。 複数の関係者の話として同紙が伝えたところでは、MUFGが資金洗浄防止のルールを破ったとして、処分を求めるニューヨーク州金融サービス局との間で訴訟になった。同局は、国際的な制裁対象になっている企業や個人との取引を避けるための内部チェックを、MUFGが意図的に無視していたとしている。 また、資金洗浄の温床になっている北朝鮮国境沿いでビジネスをする中国の顧客らに対し、身分確認の仕組みを整えていなかったとも指摘している。 これを受けて米連邦検察は昨年後半、MUFGに召喚状を出した。MUFGを通じて北朝鮮の資金洗浄が行われたとする証拠を検察当局が持っているかどうかは不明という。(ニューヨーク=江渕崇)

    米検察、三菱UFJを捜査か 北朝鮮の資金洗浄めぐり:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    マネロンに関与したというより、マネロン防止体制を取っていなかったのが問題とされたようだ
  • 検察を巻き込んだクーデターで日産が狙うルノー離れ ルノー・日産・三菱連合は崩壊に向かう公算大(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    (ジャーナリスト・須田慎一郎) 11月19日の月曜日。日産のカルロス・ゴーン会長と、グレッグ・ケリー代表取締役が東京地検特捜部によって逮捕された。速報を見た瞬間、「まさか、何かの間違いでは」と思ったほど、寝耳に水の逮捕劇だった。 ただ、逮捕日直前の週末くらいから、東京地検に妙な動きがあるという情報はキャッチしていた。地方から続々と応援部隊が集結しているというのだ。こういうときにはただでさえ口の堅い検察関係者も一層堅く口を閉じ、内部から情報が漏れてくることはまずない。「近々、何か大きな案件に取り掛かろうとしているのか」と推測はしていたが、その矛先がまさか日産に向いていたとは想像していなかった。 針の穴に糸を通すような立件手法 カルロス・ゴーンとグレッグ・ケリー。百戦錬磨の経営者と弁護士出身のビジネスエリートである2人に、一切の動きを悟られないように、東京地検特捜部は相当慎重な捜査と内部調査を

    検察を巻き込んだクーデターで日産が狙うルノー離れ ルノー・日産・三菱連合は崩壊に向かう公算大(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    ほうかいほうかい
  • 「ビッグデータ」が「notデータ」でAIマジギレ!? “残念なAI導入”を卒業するには

    「ビッグデータ」が「notデータ」でAIマジギレ!? “残念なAI導入”を卒業するには:マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!(1/4 ページ) 前回記事では、はま寿司でPepperが有効活用されている理由や、ロボットと人間のコストパスフォーマンス比較などについて考えました。コストの問題は、Pepperに限らずAI人工知能)でも考えなくてはいけません。 同じく前回記事の冒頭で触れたハロウィーンですが、AIと同じように右肩上がりでブームが続くのでしょうか? ここ数年ハロウィーンの市場規模は頭打ちですし、繁華街における騒動や散乱するごみが問題視されています。こうした「ブームに踊らされる日人」については記事の最後であらためて考えたいと思います。 前回記事→大激突! Pepper vs パートのおばちゃん “コスパ頂上決戦” AIの話に戻りましょう。米調査会社ガートナーによると、AI

    「ビッグデータ」が「notデータ」でAIマジギレ!? “残念なAI導入”を卒業するには
  • 東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース

    東京圏への一極集中の是正に向けて、政府は、東京23区から地方に移住して就職する人などを対象に、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 これを踏まえ、政府は、東京23区から地方に移住して就職や起業する人を対象に、転居費用などとして、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 また、仙台市や札幌市など、政令指定都市からも東京圏への転出超過の状態が続いていることを受け、対象とする都市を決めたうえで、交付金や税制優遇措置などを組み合わせた支援パッケージを取りまとめるとしています。 政府は、今後、具体的な制度設計の議論を進め、年末に改訂する地方創生の「総合戦略」に盛り込むとともに、来年度予算案に必要な予算を計上することにしています。

    東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    東京都区部でさえ人口減少が始まるのはそう先の話じゃないんだが。
  • ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル

    プロペラやエンジンを使わない「夢の飛行機」の模型を飛ばすことに、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが成功した。電気で大気をイオン化して風(イオン風)を起こして飛ぶという革新的な仕組みを実現した。22日、英科学誌ネイチャー電子版に発表される。 機体は全幅約5メートル、重さ2・45キロで昔の複葉機のような外観。リチウムイオンポリマー電池と4万ボルトまで昇圧できる超軽量変圧器を搭載している。ゴムのカタパルトを使って離陸後、安定飛行段階以降は、翼の下にある電極などで「イオン風」を起こして平均47センチ上昇するなどし、40~45メートルを飛ぶことに成功した。 この推進システムには、プロペラやジェットエンジンのタービンといった可動部がないため、静かに飛行できる。排ガスもない。最初はドローンでの実用化が想定されており、研究チームのスティーブン・バレット准教授は、朝日新聞の取材に「10年以内

    ジェットもプロペラもない「夢の飛行機」 MITで実現:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    ついにミノフスキー粒子を見つけたのか
  • 京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル

    京都大学の学園祭「11月祭」が、22日から京都市左京区の吉田キャンパスで始まる。「November Festival」を略してNFと呼ばれる11月祭。60回目の今年は「(NFテーマは当局により撤去されました)」という挑戦的なテーマが選ばれた。 京大では5月以降、名物とも言われてきたキャンパス周辺の立て看板(通称・タテカン)が大学によって撤去され、学生たちの反発を招いた。学生運動が盛んだった1960年代から目立ち始め、政治的な主張やイベントの告知など、多様な看板が並んでいた。 例年、11月祭のテーマは学生から募集し、投票にかける。学生でつくる11月祭事務局によると、今年の投票総数は2363票。「(NFテーマは当局により撤去されました)」は453票で1位になった。 発案した学生は「今年の京都…

    京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/11/22
    (このブコメは運営により削除されました)