タグ

2013年5月9日のブックマーク (3件)

  • Stray Penguin - Linux Memo (iSCSI)

    ひとことで言えば、SCSI-over-TCP/IP。SCSI プロトコルを TCP/IP 上で使用する規格のことだ。iSCSI では、ストレージを提供する方つまりストレージサーバ側を「ターゲット」(Target)、利用する側を「イニシエータ」(Initiator) と呼ぶ。ソフトウェアの実装は幾つかの団体が行っているようだが、RedHat系では、ターゲットソフトウェアは tgt project (※)、イニシエータソフトウェアは Open-iSCSI のものを採用している。iSCSI 管理コマンドは使い方が幾分複雑だ。その点、当ページはコマンド実例集としてもお役に立てるだろう。当内容の検証は主に RedHat Enterprise Linux 5.5 と CentOS 5.5 上で行った。 ※ tgt と並んで有名な iSCSI ターゲット実装に IET (iSCSI Enterprise

    sobataro
    sobataro 2013/05/09
    iSCSI関係まとめ。すごくよくまとまっている
  • クライアント証明書の発行

    クライアント証明書の発行 2003/6/11作成 2004/9/19更新 続いてクライアント証明書を発行しましょう。 クライアント証明書とは、個人や機器を特定する証明書のことです。 verisignとかでは個人証明書などと呼ばれています。 途中まではサーバ証明書の発行と変わりません。 余談ですが、「クライアント証明書」でgoogleすると、多くの有名サイトを押しのけてこのページが一番に表示されてしまいました。 複雑です。 1.クライアント証明書発行の流れ クライアント証明書を発行するまでの流れは簡単にこんな感じです。 クライアント秘密鍵を作成 秘密鍵からCSRを生成 CAの秘密鍵でCSRに署名して証明書を作成 最終的にクライアントにはクライアント秘密鍵とクライアント証明書のペアと、CAの証明書があればいいのですが、クライアントがWindowsの場合、秘密鍵とCSRを作成するのは

    sobataro
    sobataro 2013/05/09
    クライアント証明書
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sobataro
    sobataro 2013/05/09
    サーバ証明書をオレオレで用意する