タグ

reviewとblogに関するsobataroのブックマーク (7)

  • スタパブログ

    スタパ齋藤 1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。 最近のエントリー スタパブログ媒体移動のお知らせ(編集部) プレゼントは斬新なテープのり 闇から、突如、の音、突然 テノリオン風の激安電子楽器 世界最安かもしんない16セグLED 呼ぶとつむる ミニチュア風写真お手軽生成ソフト 呼ぶと向く やっとキたゼ、eneloop tones!! カテゴリー一覧 オーディオ/ビデオ (92) 関係 (240) デジカメ/DV (95) 電子工作 (45) その他 (77) 釣り (12)

  • デジモノに埋もれる日々

    お買い物の妖精さんに誘われてデジタル・ガジェットを買い漁るブログです。2015年以降はアニメの映画・イベント・ライブ等に足を運んでレポートする記事がメインになっています。 新着記事一覧 » 画像だけすべて見る 2024/08/04 NEW 粘りに粘った2位表彰台!SUPER GT 2024 Rd.4 富士スピードウェイ 決勝レース日のツイートまとめ GSR SUPERGT 初音ミクAMG 2024/08/03 NEW 初音ミクAMGは大逆転の予選3番手!SUPER GT 2024 Rd.4 富士スピードウェイ 予選日のツイートまとめ GSR SUPERGT 初音ミクAMG 2024/06/25 「グッドスマイルミーティング 2024 Vol.4」Rd.3鈴鹿の振り返りとRd.4富士の展望です。 GSR SUPERGT 初音ミクAMG 2024/06/13 Pixel8系でUSB-Cからの外

    デジモノに埋もれる日々
  • raspberry色の日記(こっそりオーディオ音楽関連日記)

    エピソード8をみてきた後、腹たってしょうがないので、放置しているブログにネタバレ全開で色々突っ込みたい。以下ネタバレ。 因みに自分は456123好きで7も新しい要素も展開次第で楽しくなるかな?と思ってたぐらいのライトファン層です。 - まず今回の監督(ライアンジョンソン)はSWの過去を断ち切ろうとしたのはともかくとしても、456123だけでなく7までぶった切っているのが信じられない。例えばスノークのリストラ。3部作なんだから7が嫌いなら続編監督するなよ。 さらに、元々SWは厳密な描写のあるものでは無かったとはいえ、物理法則を適当に扱い過ぎていて、これはもうSF嫌いとしか思えない。あえて、わざとやったっていっても納得いかないレベル。 水戸黄門で面白い事しようとしてもそれは水戸黄門のフォーマットのなかでチャレンジしてこそ。黄門様が悪い事したりして、彼も人間ですなんて描写やったらダメ。もうその時

    raspberry色の日記(こっそりオーディオ音楽関連日記)
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    なぜ自分が自分の形を留めていられるかというと、自分を知る誰かがいるから。 誰も自分を知らない場所へ旅するのもいい。そもそも誰一人いない場所を旅するのもいい。だが、いつかは放浪をやめてこの世界のどこかに落ち着かなければならない。さもないと人という存在と疎遠になり最後には自分自身にとってさえ他人になってしまう。 誰かを撮った写真は、近しい人間の心のなかでしか価値を持たないのと同じように、人の心も別の人間の心の中でしか価値を持たず、その人の思い出は、思い出したときにのみ存在するだけであって、思い出す人がいなくなれば、消え去るほかない。 人生は思い出だ、そして思い出が消えれば無になる。だから人は思い出を物語ろうとする―――コーマック・マッカーシーの『越境』を読んでいる間、そんな声が通底音のようにずっと響いていた。 マッカーシーの代表作ともいえる国境三部作(ボーダー・トリロジー)の第二作がこれだ。第

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • No MP3 No Life

    2010年 / Sade / SOLDIER OF LOVE (Epic) シャーデーは英のユニット。実に10年ぶりとなる新作オリジナルアルバム(80年代から活躍していますが、寡作なためまだ6作目) もう新作は聞けないんじゃないかなぁと少し諦めていました。しかし帰ってきましたよ。ありがとう! もうシャーデーというフォーマットが出来上がっているので、10年ぶりといえど変わりません。聴けば分かる、シャーデーの世界です。10年たてば世間は結構いろいろ変わりますが、時代に媚びることなく変わらないこの芯の通ったサウンドを聴いていると、80年代からシャーデーを聴いてきた(私を含めた)おじさん世代は勇気が湧いてくるのではないでしょうか。 願わくば、今後も活動を続けてくれますように。 試聴:Sony Musicのオフィシャルサイトで。

  • 趣味は音楽鑑賞

    新開発の1bitDACを搭載し、高音質を売りにするわりには価格も安め。ただし、世の中そんなうまい話は無いわけで…。 iPod nano 2ndGと5段階で比較すると、 ■転送ソフト MEU201(WMP11) 2点 iPod nano 2ndG(iTunes) 3点 iTunesは起動や動作が遅いが、直感的に使える。 WMV11は起動や動作は早いが、戸惑うことが多い。転送速度も遅い。 ■音質 MEU201(WMP11) 4点 iPod nano 2ndG(iTunes) 3点 一聴して、MEU201の方がクリアで聞き取りやすいと気付く。ちょっと硬めのカリカリしたサウンドだけど、XA-MP101みたいなキンキンと耳に刺さる感じではない。帯域バランスも概ね良いが、ダイナミックレンジはさほど広くなく、出力も物足りない。音場はちょっと変。ポータブルオーディオの中では良い部類だが

  • So-net blog:AV奮闘ブログ 〜懲りない男〜

    スティックPCやキーボードPC、その他小さいPCを使っていると、無性に小さい液晶ディスプレイが欲しくなる。 これまでiPadの画面を使うようにして、リモートデスクトップのアプリ等も使っていたが、何か不具合があると表示されなくなりお手上げとなる。 いざというときにささっと繋いで確認できる小さい液晶ディスプレイがあると便利だよね。 そう思ってHDMI接続のできる小さいものを探すが、これがなかなか見つからない。 あってもかなり高かったり、解像度が低くて購入意欲が削がれていく。 そこで引っかかるのが、iPadの液晶を流用する手法だったり、秋葉原の秋月電子で取り扱っているラズパイ用の液晶の製品。 解像度も高いし、コスパもよさ気だし、これで一つ作ってみることにした。 続きを読む 遡ること4ヶ月前。 よく鍵などをどこにやったか分からなくなってしまう自分は、紛失防止のアイテムを欲していました。 スマホと連

    So-net blog:AV奮闘ブログ 〜懲りない男〜
  • 1