ブックマーク / japanwonderguide.com (3)

  • 【谷根千エリア】ツアー中に立ち寄りたい!ランチスポット10選

    都心すぐ近くに位置しながら、下町の雰囲気を色濃く残す谷根千エリア。 そんな谷根千には、気軽に入れて美味しいお店が数多くあります。 そんなとき、自信を持ってお連れできるお店があると安心ですよね。 実際に通訳案内士/通訳ガイドの皆さんにアンケートをとり、イチオシのお店を教えていただきました! ぜひ、ツアー中にゲストをご案内してみてはいかがでしょうか。 カフェ郵便局 TAYORI生産者と消費者を繋ぐ「お便り」をコンセプトとした、雰囲気が素敵な古民家カフェです。 日替わり弁当もこだわりのものが用意されており、テイクアウト利用としてもおすすめです。 生産者に向けて実際にお手紙を書いて出すこともできます。 郵便局 TAYORI 公式サイト 【営業時間】11:30-20:00 【定休日】火曜日 【予算】1,000円〜 【電話番号】03-5834-7026 【アクセス】JR山手線「日暮里駅」より徒

    【谷根千エリア】ツアー中に立ち寄りたい!ランチスポット10選
  • 大阪のヴィーガン/ベジタリアン向けレストラン5選

    ベジタリアンとヴィーガンの違いは理解できましたか? 日の和も野菜中心なので、ベジタリアンでもべることができると思いがちですが、日の和にとって不可欠な出汁が「お魚」からとっている場合もあるので要注意です。 出汁が「昆布出汁」であれば問題ないですし、逆に、ゲストが「ペスカトリアン」だったら、魚出汁でも大丈夫ですね。 大事なのは、まずゲストにどんなタイプのベジタリアンなのか、何がべられるのか、確認することです。 下記のお店は全て「ヴィーガン」(完全菜主義者)対応可能なお店ですので、どんなベジタリアンでも安心してお連れすることができます。 おすすめヴィーガンレストラン ① Green Earth人と地球の健康を考えるをモットーにしている「Green Earth」。 すべてのお料理が、魚、肉類、卵、乳製品を一切使っていない「ヴィーガン」向けです。 ドレッシング、ソースにもこだわっており

    大阪のヴィーガン/ベジタリアン向けレストラン5選
    sobayajyokigen
    sobayajyokigen 2020/06/03
    海外からのお客さんとの会食に役に立ちそうです!
  • 新潟駅周辺1日観光!通訳案内士のためのガイド行程

    また、新潟市内の観光スポットを巡る「観光循環バス」もあり、1日大人500円で乗り放題券が買えるため、こちらの利用をおすすめします。 しかし、一方向のバスとなっていて一周約1時間かかるので要注意です。 1日乗車券は新潟駅の新潟交通案内所にて購入できます。 ※今回ご紹介するコースではこちらの観光循環バスは利用せず、紹介のみとします。 【観光循環バス・1日乗車券料金】 大人:500円 子ども:250円 9:30発-17:00発(30分間隔で運行) 冬季減便 10:00発-16:00発 9:00-9:40 新潟駅からスタート!朝に「へぎそば」を堪能新潟に来たら是非べてほしいのが「へぎそば」。 へぎそばとは、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた蕎麦のことです。 そばは緑がかっており、一般のそばよりコシが強いことが特徴です。 新潟駅内にへぎそばの人気店があ

    新潟駅周辺1日観光!通訳案内士のためのガイド行程
  • 1