ニュースサイトに関するsodasodaのブックマーク (12)

  • ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない、のだろうか? - 羅列型個人ニュースサイト構築実験終了報告 - 偏読日記@はてな

    羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな あまりにも刺激的な煽りタイトルをひっさげ、スクリプトによる自動生成羅列型ニュースサイト「ニュースサイト(偽)」を公開したのは2006年11月21日のこと。 サイト自体の更新開始は9月26日*1なので、およそ2年半に渡って自動で運営されてきた「ニューサイト(偽)」の更新を、このたび停止することにしました。 といっても、特に大それた理由があるわけではありません。 一番の原因は自動更新スクリプト実行時にXML::RSS周りでエラーが発生し、各記事に付いたはてなブックマークコメントが取得できなくなっているため。 このエラーを修正して再稼働させるモチベーションが全く湧かないことと、ログのサイズがあまりにも大きすぎてサーバーの容量を圧迫している(2006年9月〜2009年3月でおよそ50MB)ことから、更新停止を決

    ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない、のだろうか? - 羅列型個人ニュースサイト構築実験終了報告 - 偏読日記@はてな
  • かーずSP&カトゆー家断絶のネットツール術 (1/5)

    ニュースサイトの「神」はネットツールをどう活用しているのか インターネット上では、秒単位で新しい情報がリリースされている。そこではあなたの興味の数だけブックマークが増えていく。新聞が、雑誌が、そしてテレビが死につつある今、ネットツールの使い方こそがあなたの生き方の分身に、そして指標になりつつあるのだ。 だからこそアナログメディアと同じように、手帳やメモ帳、マガジンラックの代わりになるインターネットの情報整理ツールを最適な仕様で使う必要がある。ニュースサイトやブログ、SNSやメールマガジンなど様々な方向から送られてくる情報を整理できずに、タコツボ化した情報に深く閉じこもってしまう窮状は何としても避けなければならない。 そこで今回は大手ニュースサイト「かーずSP」「カトゆー家断絶」の管理人さんからネットツール活用術を聞いた。日に200サイト以上に足を運んで「興味のあるネタ」を取ってくる、いわば

    かーずSP&カトゆー家断絶のネットツール術 (1/5)
    sodasoda
    sodasoda 2009/02/09
    ナイスだが、各ツールの使い方についてもうちょっと詳しく知りたかった感
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • ハンドルネームの由来、まとめ。 - ポケグレにヌカ・グレネード。

    そのハンドルネーム、どんなところから付けたんですか? - おちもなにもないただのにっき。 http://d.hatena.ne.jp/tuya/20081020/1224510882 と書いて。・・・引用元サイト様が多くなったらちょっと考えようかなぁ・・・そろそろ某原稿も取りかからなくちゃいけないから一旦サイト休止してその後に・・・、とか思っていたら某所から大量爆撃を喰らった上、id:razikに『まとめ乙です!(既成事実化』とかよく分からない事を言われてしまった上ブクマまでされてしまい、涙目。仕方ないのでちょっとまとめてみました(正直仕方ないとかいうスタンスでは出来ないんですけどねw ちなみにまだ完全には色々拾えてない(googleページランクの時のような苦行をまだ実施していない)ので、超途中のバージョンになります。また一部のサイト様に関しましてはInterview with Webma

    ハンドルネームの由来、まとめ。 - ポケグレにヌカ・グレネード。
  • 個人ニュースサイトの更新方法、まとめ - おちもなにもないただのにっき。

    Twitter上でつやつやの人にやらせればいいと思うよ!だの、うむ。@tuya28に期待(´ー`)だの勝手な事を色々言われた挙句、 id:ozony id:maname id:kufe の三人に「まとめるだろ・・・jk」とかよく分からない事を言われたので探してたら、異常に面倒くさい作業と化した件。そもそも俺がエントリにするなんて一言も発していない件。そしてそれなのに何故かまとめている件。しぬる。・・・そのうち3人ともしめる。そして思いっきり途中。コメント等もまだ付けておりません。 もし、こういった類のもの知っている方いらっしゃいましたらコメントとかTwitterとかで教えて頂けるとモチベーションがUPします。まとめさせて頂きます。そもそも全くデータない状態でぐぐってもヒットする件数が異常に少ない。 ちぃ!『個人ニュースサイトの更新方法を紹介』とかで出てくるのが全て白い戯言!そこはもう拾った

    個人ニュースサイトの更新方法、まとめ - おちもなにもないただのにっき。
    sodasoda
    sodasoda 2008/08/27
    まだ途中だけどブクマ。
  • アクセスアップと逆の交流法。 - Primula

    Half Moon Diaryさんで発せられたブログ論。ほぼ同意できて共感する記事。 Half Moon Diary | ブログのアクセスアップに必要な3つの“S” 1.視点 鮮度のいいネタを見つけ出すため努力。または共感されそうなネタの思いつき。 私なんかぼーっとしてるときにそういったことを考えていたります。たいていはブログ書く前に忘れちゃいますけど(オイオイ) 2.宣伝力 その通りですね。タイトルってけっこう重要なときがある。 適当につけた題名の記事がニュースサイトに紹介される・・・その時の恥ずかしさといったら・・・。 個人ニュースサイトの管理人さん! 不足しているときがあったら勝手に変えても構いませんから。私は全然気にしない性質ですw あとは少し邪道ですが、既に人気のあるブログと仲良くなるとかってのも、一種の宣伝力なのかもしれませんね 私のところではそれが大いにあります。ただそういっ

    アクセスアップと逆の交流法。 - Primula
  • Half Moon Diary | ブログのアクセスアップに必要な3つの“S”

    わたくしのような若輩者(ネット暦&ウェブサイト開設暦は無駄に長いが、Half Moon Diaryが現在のスタイルになったのは約3ヵ月前)がこのようなトピックについて語るのはおこがましいにも程があるとは思うのですが、よかったら見てやってください。 1.視点(Siten) 要するに、ネタを見つけてくる能力です。 独特の視点を持ったブロガー、ほかの誰もが気づかなかったようなことにスポットを当てられるブロガーというのは、それだけで注目されます。現在進行形で注目されているものに素早く反応して記事を書けるということも、視点の中に含まれるでしょう。また、今後流行るであろうものをいち早くキャッチできたりするとグッドです。  2.宣伝力(Senden-ryoku) 自分の書いた記事をどれだけ目立たせられるかという能力です。ブログで言えば、どれだけキャッチーなタイトルをつけられるかっての

  • 羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな

    Byozine:秒刊ネットマガジン:: 個人ニュースサイトを破滅に追い込むWeb2.0について。の「SBMやRSSリーダーがあればニュースサイトは要らないかもしれない」と言う意見に対し、あちこちから 「ただニュースを紹介するだけじゃなくてそれぞれのサイトなりの『特色』があるから良い」 「選ぶニュースの傾向で管理人の人柄を表せるから良い」 (ex.どらみそら。 - 私は何もニュースを知りたくてニュースサイトを見ているわけではない。) 等々毎度お決まりの台詞が出ていて十年一日のごとく同じ議論を繰り返してるなと思う俺。 傍から見ると必死で自分達のやっていることが正しい理由を作り出しているように思えてなりません。 ですが俺も自分の書くゲームの感想が誰かの真に必要とするものであるかと問われれば答えに窮してしまいますし、自己満足のためにサイトを運営すると言うのがそれほど悪いことかと問われればそうで

    羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな
    sodasoda
    sodasoda 2008/06/25
    たまに自戒のために読む。
  • 弱小個人ニュースサイト管理人の憂鬱(笑)

    anond:20070612183816 そーいえばたまに自分のとこの記事もニュースサイトにリンクされるけど、アクセス解析辿ってみると気でつまらないニュースサイトいっぱいあるのな。 情報がすでにどこかで見たような孫引き曾孫引きだらけ。 コメントもとりあえず語尾にwつけときゃツッコミになってると思ってるような、陳腐で見識の浅さを露呈させるようなものばかり。 何のためにやってるんだかさっぱりわかんねえ。 多分頭の悪い男子高校生あたりがやっているのだろう。 そんなのがいくつもある。 俺も同じようなこと思ってて、あまりにもこれら弱小ニュースサイト(笑)がくだらなすぎるのでスクリプトで再現してみようと思ったら余裕で出来てしまった過去があるよ。 そしてあまりにも再現度が高いので同じようにつまらなく、さっぱりアクセスが増えない罠。 やっぱ孫引きだけで構成されたニュースサイトって全然人来ないのね。俺はス

    弱小個人ニュースサイト管理人の憂鬱(笑)
    sodasoda
    sodasoda 2008/06/25
    自分のターニングポイント的記事。記念ブクマ
  • 恐るべき編集眼を持つ「ゴルゴ31」 (3/4)

    安定期:研ぎ澄まされる超A級の編集眼 ── 実際のところ2004年前からマンガ系の有名サイトもいくつかあったと思います。彼らはライバルにはならなかったんですか? GOLGO31 確かにありましたね。ただ、多くは「マンガ感想サイト」で、「マンガ批評サイト」ではなかったんです。 マンガの感想って、そのマンガを読んだ人向けの情報になるじゃないですか。自分みたいな人間は楽しめるんですけど、僕のサイトを見てくれる人全員が楽しめるのかっていったら、そうじゃないんですよ。 僕はマンガを読む人を少しでも増やしたくて、そういうコンセプトでサイトを運営しています。だから、僕のサイトの読者は、作品を読んでいない人に向けて書いたレビュー(批評)を求めているのではないかと。そういう点で、ほかのマンガ系サイトとは違う読者層をターゲットにしていると思います。 ── なるほど。「自分が見せたいから書く」ではなく、「多くの

    恐るべき編集眼を持つ「ゴルゴ31」 (3/4)
    sodasoda
    sodasoda 2008/06/25
    「どれだけ「このマンガはいい!」って書いても、ひとつのパンチラ画像にはかなわない。」
  • 漫画、アニメ、ヲタ系情報"サイトの収入"と"収入アップ"の姑息な手段

    12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:17:42 ID:??? ペンギン娘が出てないね http://kenkyukan.fc2web.com/enix8/netmanga.html この手の漫画が売れるのは事実。一時期ToLOVEるが祭りになったのが代表例。Amazonにて売上ランキングが1位になったことから以下に挙げられるサイトによる売り上げの高さが伺える。因みに、サイトに書かれているように、マイナー漫画が売れる理由はほかにもある。それは、地方の書店は一迅社等の漫画雑誌を取り入れないので、"売るため"に漫画を紹介する際はカモにされやすい。これは某オフにて管理人から直々に聞いた話なので間違いない。 44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 02:45:19 ID:??? ペンギン2巻、ドージン4巻・・・ ゴ

    漫画、アニメ、ヲタ系情報"サイトの収入"と"収入アップ"の姑息な手段
    sodasoda
    sodasoda 2008/05/28
    10万かー、すごーい
  • カトゆー家断絶の巡回方法 - そのままなめて

    おまけ。 カトゆーさんの音。 http://favotter.matope.com/status.php?id=814237960 Nice fav!!

  • 1