タグ

会社に関するsogohyakkatenのブックマーク (8)

  • エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記

    セブ島のビーチで読んだ『世界で勝負する仕事術』〜最先端ITに挑むエンジニアの激走記〜がおもしろかった。 著者の竹内健氏は、1967年生まれ、東大工学部から「誰もやっていないことをやりたい」と研究者を目指して修士課程に進学。 「企業への就職など考えてもいなかった」のに、東芝の企業訪問に誘われ、ちょっと行ってみたら舛岡富士雄氏の熱いトークに感激し、一転、就職することを決めます。 しかし「入社したら話が全然違った!」、理想と現実はかけ離れており、入社後は延々と誰でもできる単純作業をやらされるはめに・・。 ・・超ありがちな話ですね。 少々優秀でも、学生なんて社会人の熱い言葉にはコロッとだまされるし感動するし、志高く入社してみたらすべてが嘘ばっかりだし。今でも竹内氏と同じ思いをしている学生さんは、毎年 3000人くらい、いそうです。 その後、氏は「執念で雑用からはい上がる」と決め、「突然の研究所閉鎖

    エンジニア人生のリアル - Chikirinの日記
  • 大阪市:市営バス運転手の給与4割削減へ 労組の反発必至 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収(平均739万円)について、来年度から4割程度削減する方針を固めた。「民間並みに合わせる」との橋下徹市長の方針に基づき、在阪の大手私鉄系バス会社の最低水準に引き下げる。交通局は週明けにも橋下市長の了承を得て労働組合に削減案を提示するが、労組の反発は必至とみられる。 交通局によると、市営バス運転手は計約700人。平均年収(49.7歳)は、在阪大手5社(阪急、南海、京阪、近鉄、阪神)の平均(44.5歳、544万円)より195万円高い。しかし、バス事業は28年間、赤字決算が続いており、累積赤字は10年度で604億円に上っている。 運賃収入に見合った給与体系とするよう橋下市長から指示を受けた交通局は1月下旬、民間の平均をやや上回る2割強の削減案を橋下市長に提案。「これまでにないすさまじい削減」(交通局幹部)としたが、橋下市長は

    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2012/02/27
    これは評価できるなw 441万円でも高いぐらいだw それが嫌な奴はやめればいいだけの話w
  • DMM.com、初期費用8万円で太陽光発電システムが導入可能な「DMMソーラー」の提供開始 - ニュース | 太陽生活ドットコム

    [訂正速報]この記事を公開した翌日の2月24日、DMM社から編集部に、DMMソーラーの契約条件を変更したとの連絡がありました。それによれば、発電量シェアの割合を3:7から2:8と契約者の取り分を減らす代わりに、超過分の電気料金の単価は、売電単価(42円/kWh)ではなく、契約者の電気料金単価(24円/kWhなど。夜間電力などを利用している場合はその契約者の昼間の電力単価)が適用されるとのことです。この変更により、契約者の取り分を超えて電気を使っても、来の電気料金しかかからないため、記事の説明のように損がでることはなくなりました。今回の変更点の詳細については、以下の記事を参照してください。(2/27 13:30更新) DMM.com、DMMソーラーの発電量のシェア比率を2対8に変更 無店舗型デジタルコンテンツ配信やDVD販売などを行うDMM.comは、太陽光発電システムの設置にかかる利用

  • 若い成長企業を増やす必要があるワケ : 磯崎哲也の起業案内 : 起業 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    先週2月17日の夜、「起業を増やさナイト第二弾」というイベントをやってきました。 ひふみ投信のレオス・キャピタルワークス株式会社の藤野英人さんにツイッターでお声がけいただいて、DeNA等に投資をされた日テクノロジーベンチャーパートナーズの村口和孝さんと3人で前回の「起業を増やさナイト」を開催したのが、ちょうど2年前の2010年2月24日です。 2年前は私もブログやツイッターでも宣伝をし、1ヶ月弱かかって100人強の参加者が集まりました。しかし今回は、条件の違いもありますが、私がバタバタしていてブログやツイッターなどで全く宣伝できなかったにもかかわらず1日で80人の席が瞬間蒸発してしまいました。急遽(きゅうきょ)2月29日にも追加の講演を決定しましたが、こちらもすでに満席です。また2年前は、私がベンチャー関係のイベントに呼ばれるのは半年に1回といったペースでしたが、今は、今月だけで8回も、

    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2012/02/24
    雇用を増やしているのは設立して10年以内の若い会社
  • ホットフロッグ - 日本の企業検索サイト

    Recent Activity Kirari 深井 彼らの企業の管理権を要請しました 07 August at 03:32 Iphone買取Cash Go! 彼らの企業の管理権を要請しました 06 August at 07:34 Ikkyu 彼らの企業の管理権を要請しました 31 July at 02:12

  • 佐々木俊尚が5人の若者に迫る『21世紀の生き方』第4回「ソーシャルメディアがもたらすweak tie というネットワーク」(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    第3回はこちらをご覧ください。 ソーシャル断捨離のすすめ 安藤: ちょっとつながる話かどうかわからないんですが、私は最近「ソーシャル断捨離」というようなことを言っていて、元々情報の断捨離としてテレビも家にないですし、新聞も読んでいなくて、自分でを読んだり、最近は有料メルマガを読んで情報をつかみ取っている感じなんです。 たとえばFacebookの友人もリアルで親しい友人に限定するとか、わかりやすい例でいうとTwitterのフォローも100人ちょっとまで減らして、その100人についてはすべてのタイムラインを読むんですが、ブログもむやみに読者登録はせずに当に読みたいものだけをちゃんと読み続けるようにしています。 そのつながりというのは、たとえば私はTwitterでいろいろな人とつながっていると、「リアルの生活でも毎日飲み歩いたり、お友達もたくさんいるんじゃないですか?」と聞かれるんですが、実

    佐々木俊尚が5人の若者に迫る『21世紀の生き方』第4回「ソーシャルメディアがもたらすweak tie というネットワーク」(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2012/02/22
     ルパンIII世式ワークスタイル
  • どの常識の世界で生きるか - Chikirinの日記

    以前、知り合いの起業家から聞いた話がとても印象深く、記憶に残っています。 彼は若い頃から起業を志しており、その思いはブレることなく 20代で起業、今も順調に会社を育てています。今は IPOも実現し、上場企業の社長になっています。 この会社、最近は海外展開も始めているのですが、そのきっかけとなったのが、「海外起業家との交流」だったそうです。 彼が初めてアジアの起業家が集まるカンファレンスに出席した時、交流会での起業家間の会話において、 最初の質問は常に「あなたの会社のビジネスモデルは?」というもの、 そして、二番目の質問が「で、その事業は何カ国で展開してるの?」だったというのです。 彼が最初の質問に答えて自分の事業の説明をすると、みんな「おー、それはユニークなビジネスモデルだ。おもしろいね!」と言ってくれる。 ところが二番目の質問に彼が「今は日だけでやってる」と答えると、みんなが「へっ!

    どの常識の世界で生きるか - Chikirinの日記
  • その船を、いつ降りる? - Chikirinの日記

    最近、東電を辞める若い人が増えてるらしいけど、「退職が震災前の3倍のペース」などと報道されていて、「すごいな。そんなに辞めないんだ」とびっくりした。 だって震災前なんて、あんなに条件のいい会社を辞める人はすんごい少なかったはず。それが、震災後に3倍にしかなってない(純増分は2倍に過ぎない)なんてスゴイ。ほんと、みんな辞めないもんだね。 人間にとって、自分の乗っている船が沈みそうになった時、「どのタイミングでその船を降りるか」という判断はすごく大事。ちきりんがこのことを痛感したのが長銀だった。 日長期信用銀行が破綻したのは1998年の秋だけど、金融界ではその数年前から「相当ヤバイでしょ」というのはみんなわかってた。経済的には破綻してるけど、政治的にどうするのかがよくわからない、というだけの状態だった。 もちろん、その頃も学生だけは相変わらず、超一流企業、長銀への就職に殺到していたけれど、内

    その船を、いつ降りる? - Chikirinの日記
    sogohyakkaten
    sogohyakkaten 2012/02/21
    外の世界見てる人は本能的にやばいよなーって思うはずなんだけどねw 決断を長引かせている大きな理由の1つは家のローンだろなww
  • 1