2024年3月10日のブックマーク (1件)

  • 岐阜市の粕森公園をカワヅザクラの時季を狙って1年ぶり再訪そして梅林公園と柳ヶ瀬商店街も散策 - 🍉しいたげられたしいたけ

    昨日(3/8)付拙記事に、ソメイヨシノのような例外を除いて季節の花の様子は自分の目で確かめるしかないと書いた。それを自ブログに記録として残すのも、自分のためつか自分以外に役立ててくれる人はあまりいそうにない。 そんなことを考えていたら、去年、岐阜市でカワヅザクラの名所と言われる粕森公園を訪れたことを思い出した。 www.watto.nagoya この時は別の所用のついでだったので、時季は選べなかった。できればカワヅザクラのシーズンに再訪したいと考えたのだった。 唐突に、空けられるなら今日(3/8)しかないと思い浮かんだ。この日は違うことをやろうと思っていたのだが、別の日に移せる用件である。明日(3/9)以降は動かせない予定が埋まっている。 そんなで電車とバスを乗り継いで、粕森公園まで行った。ちょっと寒かったけど、天気はよかった。 勝手に恒例、乗らなきゃ撮れないバスの中の写真。 右のほうに、

    岐阜市の粕森公園をカワヅザクラの時季を狙って1年ぶり再訪そして梅林公園と柳ヶ瀬商店街も散策 - 🍉しいたげられたしいたけ
    sohujojo
    sohujojo 2024/03/10
    最近あちこちに河津桜が植えられていますね。ソメイヨシノしかなかったから少し新鮮なのでしょうが、それでも多様性というにはほど遠いのでしょう。しかしまだ寒くて座ってみる気にはなれない。