タグ

2019年4月4日のブックマーク (3件)

  • 【ゆっくり解説】けものフレンズ2の失敗点とメディアミックス

    当の、初投稿ですよろしくお願いします引用【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/181228【福原Pインタビュー】https://animeanime.jp/article/2018/03/28/37208.html【ブログ】『けものフレンズ2』の構造上の欠陥 他 https://ani-ma-ge.hatenablog.com 【Twitter】@cha_na_maru https://twitter.com/cha_na_maru【Youtube】(同動画) https://www.youtube.com/watch?v=4fqkG7-XMtMあらためて、広告していただいた方に感謝いたします。またコメントもうれしいです。新しい知識・視点・思いを知ることができました。よければ意見や情報・感じていることなどを

    【ゆっくり解説】けものフレンズ2の失敗点とメディアミックス
    soitan
    soitan 2019/04/04
  • 「けもフレ2」最終話アンケート“とても良かった”2.6%の衝撃 何があったのか、1話からの振り返りと私見

    4月1日深夜26時5分、テレビアニメ「けものフレンズ2」(けもフレ2)の最終第12話が放送されました。しかし、放送後から批判的な声が多く寄せられる事態となっていることは、ご存じの方も多いはず。4月2日の深夜に放送されたニコニコ生放送でのアンケートは、「とても良かった」が2.6%、「良くなかった」が95.3%と、類を見ないような数字となっています。 画像はニコニコ生放送から こちらは9話のアンケート結果。ここでも3%という低い結果になってしまいました 1期では大変な人気を誇ったアニメに、一体何が起きたのでしょうか。まずは2期第1話から、多少の私見も交えつつ視聴者の声を振り返ります。記事後半は、1期から「けもフレ」に関する記事を大量に書いてきた1ファンとして、全話追ってきた心境を述べたいと思います。 なお、稿は「けものフレンズ」1期と2期両方の核心に触れるネタバレがあるのでご注意ください。

    「けもフレ2」最終話アンケート“とても良かった”2.6%の衝撃 何があったのか、1話からの振り返りと私見
    soitan
    soitan 2019/04/04
  • 『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ

    『けものフレンズ2』の最終話を視聴したので、全体感想を。 私の作に対する視聴スタンスについては6話までの中間感想も参照頂きたい。 さて、あくまでも「私の感想」を記すつもりでいるし、そこに世間の評判は来関係ないが、これだけ話題になった作を語る上で、作が控えめに言っても「とても嫌われている」ことを完全に無視して語るのも誠実でないように思われるので、まずは最初に作のネガティブな面を整理して、その上で私の感想を書こうと思う。 簡単に書けばこうだ。 作の評価が低い理由は非常によく理解できるし、納得もする。 それでも、私は前作の「暖かく優しい世界」よりも作の「冷たく孤独な世界」が好みなのだ。 100人中99人が作を評価しないとしても、また、作の試みが到底成功したとは言えないとしても、私は作の挑戦に一定の評価を与えたい。 以下、続きで。 中間感想の時と同様に、前作のファン及び作を観

    『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ
    soitan
    soitan 2019/04/04
    平成最後のクソアニメと評された作品。純粋なファンを呪詛に陥れる作品とはこういうものかということがよくわかる。対岸の火事で良かったが、こうなる未来もあり得るということで。合掌。