タグ

2022年10月23日のブックマーク (3件)

  • やなぎなぎ「エウアル」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    やなぎなぎがアルバム「エウアル」を7月3日にリリースする。 「エウアル」は文字通り“待望の”1stアルバム。昨年2月のデビュー以来、わずか1年のうちに5枚のシングルをリリースしてきたやなぎのもとには、アルバム制作を望むファンとメディアの声が多数寄せられていたという。そしてついにリリースされた作において、彼女はこれまで歌い続けてきた自身のテーマをさらに深化。ときには宮川弾ら外部クリエイター陣とタッグを組み、ときには自らの手で、誰しも抱える裏表(うらうえ)の気持ち、背反する感情を14の楽曲を通じて追いかけている。 猛スピードで駆け抜けた1年間の集大成「エウアル」とはどんな作品なのか? その魅力をやなぎに大いに語ってもらった。 取材・文 / 成松哲 「そろそろアルバムを出さないんですか?」 ──以前やなぎさんは「シングルを発売する度に『アルバムはいつですか?』とご質問をいただいていた」ってコメ

  • やなぎなぎ「ポリオミノ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    やなぎなぎがニューアルバム「ポリオミノ」をリリースする。 複数の正方形を組み合わせた多角形と、その多角形のブロックを組み合わせて遊ぶパズルを意味するゲーム「ポリオミノ」をタイトルに冠した今作。アルバムにはテレビアニメ「凪のあすから」のテーマ曲「アクアテラリウム」や、「ブラック・ブレット」のエンディング曲「トコハナ」、新海誠とのコラボレーションが実現したZ会アニメーションCMイメージソング「クロスロード」など既発のタイアップ曲から、冨田恵一や末光篤といったゲスト作家陣による新録曲までさまざまな楽曲が“多角形”ならぬ1枚の“円盤”に収められている。 果たしてやなぎはどのような「ポリオミノ」を完成させたかったのか。人に話を聞いた。 取材 / 成松哲 文 / 小林千絵 さまざまなブロックで形作られる音楽と生活 ──まず素朴な質問なんですけど、タイトルはなぜ「ポリオミノ」なんでしょう? 「ポリオミ

    やなぎなぎ「ポリオミノ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 新しいワイヤレスイヤフォンを手に入れたら「イヤホンズ」で音質チェックしよう

    すっかり普通のものになったワイヤレスイヤフォン。「耳からうどん」なんてことを言っていたのが、もはや懐かしいです。そしてノイキャンなどの機能があるのも、もはや当たり前で、さらに有線のイヤフォンと比較してどうしても不利な音質面でも優れたものが出てくるようになってきました。 新しい「AirPods Pro」でも強調されているように、その処理能力を使った空間オーディオへの対応まで含めてやっと「全部入り」といえるのが、今時のワイヤレスイヤフォン事情といえるでしょう。 とはいえ「これは音がいい!」と聞いて買ったものの、ホントに音がいいのだろうか? と思うことはないでしょうか。というのも、どんなに良いイヤフォンであっても再生する音が良い音でなければ、聴感上の差はそれほど出ないからです。 そこで今回はサウンドチェックにいい音源をご紹介したいと思います。一昔前なら専用のディスク(CDやSACDなど)を取り出

    新しいワイヤレスイヤフォンを手に入れたら「イヤホンズ」で音質チェックしよう
    soitan
    soitan 2022/10/23
    イヤホンズって声優の方しか知らんぞと思ったら声優のイヤホンズだった