2011年8月18日のブックマーク (3件)

  • 全てのテクノファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportがセレクト。This Is Techno。 クラブミュージック専門の音楽配信サイト「Beatport」が、テクノの発展に大きく寄与した「テクノの始祖」を是非知って欲しいという思いを込めて「20 tracks every techno fan should know(全てのテクノファンが知っておくべき20曲)」と題して20曲をセレクトしています。 ■ 20 tracks every techno fan should know(Beatport) Instead, we offer you 20 tracks from techno’s forefathers that we feel were integral to the development of the genre. This list could run and run, and there are

    solaris_almagest
    solaris_almagest 2011/08/18
    偏ってるがいいセンスだ。
  • 『ゆるゆり』作者、なもり先生の筆が早すぎると話題に : はちま起稿

    614 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2011/08/17(水) 04:09:13.39 ID:KnN5XKvl0 [1/30] なもり神が何か始めたぞw 働きすぎだろw http://twitter.com/#!/_namori_ @_namori_なもり おもむろにイラスト色紙を描き始めてみる! シリアル番号いれたほうがいいのかな?色は後で塗ります (2/100) 03:21:13 @_namori_なもり シリアル番号いれることにしました!(4/100) 3:39:48 @_namori_なもり ふひー(6/100) 4:07:44 @_namori_なもり ほいほい!(8/100) 4:28:31 @_namori_なもり ちなあか!(9/100) 4:43:20 @_namori_なもり 10枚いったー!とりあえず出来た分色塗る

  • 欧米人のFacebook離れが深刻 「飽きた」「つまらん」「疲れた」など : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 18:57:27.69 ID:IC/vLTLU0 フェイスブック(FB)やツイッターに代表される「ソーシャルメディア」の人気に「黄信号」がともった。 海外では一部の人が、変化に乏しいサービス内容やプライバシーの管理態勢に不満で、楽しみを感じなくなったというのだ。 日でも最近、ツイッター上で著名人の発言やプライベートの行動を漏らすケースが問題視されている。 企業でFBページを開設したものの、思ったほどの効果が得られずに悩むところもあるようだ。 英調査会社ガートナーは2011年8月15日、約6000人を対象にしたソーシャルメディアに関する調査結果を発表した。 ここでは「ソーシャルメディア疲れ」に焦点を当てている。回答者のうち24%は、ソーシャルメディアの利用を開始した当時に比べて使用頻度が減ったと答えた。 新しいITサー

    solaris_almagest
    solaris_almagest 2011/08/18
    今更感がハンパない。