2013年8月11日のブックマーク (3件)

  • 音楽プロデューサー佐久間正英氏 末期がんを告白 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    音楽プロデューサーの佐久間正英氏(61)が9日、自身のブログで、末期のスキルス胃がんであることを公表した。 ブログによると、佐久間氏が事実を知ったのは今年4月上旬。「発見段階で医師からはすでに手の施し様はあまりない事を聞き(発見された転移部位の問題もあり)、手術や抗がん剤等積極的なアプローチにはリアリティを感じなかった」ことから丸山ワクチンと漢方による治療を開始。一時は体調が回復したが、7月の検査で転移によるものと思われる脳腫瘍が見つかり、今月3日には肝臓、脾臓への転移も認められたという。 「思った以上に進行が早かったようだ。早ければ1〜2カ月、長くても年内いっぱいもつかどうか。そんな現実が突然リアリティを持って顕われた。いよいよ最終章に入って来たのかもしれない」とつづった佐久間氏。6日には都内で行われたライブイベント「a―nation island アジアプログレス」に参加。番前に

    solaris_almagest
    solaris_almagest 2013/08/11
    え、マジか…佐久間さん…。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Nike’s upcoming Air Jordan 1 Retro High OG “Origin Story” is a mouthful to say out loud, but it’s a beauty to behold. Moreso when you find out it’s based on Miles Morales’ turn as Spider-Man.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • ラルクからスピッツまで……ザ・キュアーが日本のロックに与えた広くて深い影響 - Real Sound|リアルサウンド

    今回は先月に行われたフジロック・フェスティバル最終日のトリを飾り、全36曲3時間、アンコールだけで40分という超ど級のステージを展開したザ・キュアーを取り上げます。 フジロックのセットリストはこちら キュアーというと2008年以降新作のリリースもなく、日では話題にあがることも少ないので、若い人には馴染みが少ないと思われますが、米英ではいまだアリーナ・クラスの大物ですし、ニュー・ウエーブ以降の耽美的で内向的な英国ロックの流れを語るにあたっては絶対に欠かせないバンドです。 キュアーはポスト・パンクの嵐が吹き荒れる1978年に結成され、1979年にデビュー。初期は極限まで音を削ぎ落したクールでモノクロームなミニマル・ロックでした。 The Cure「A Forest」(1980) それが次第に音がカラフルに、ポップになって、次々とヒット・シングルを飛ばし始めました。この曲は当時のキュアーとして

    ラルクからスピッツまで……ザ・キュアーが日本のロックに与えた広くて深い影響 - Real Sound|リアルサウンド
    solaris_almagest
    solaris_almagest 2013/08/11
    キュアー好きだなぁ。一番最初に買ったアルバムがPornographyだから、その衝撃が未だに忘れられない。