�T. はじめに 近年、コンピュータ技術は急速に進歩した。これに伴い、扱う情報のメディアもテキストや数値ベースから音声・画像といったいわゆるマルチメディア情報へと広がってきて、更にこれらを比較的簡単に扱うことができるようになってきた。現代の情報化社会においては、この様に無尽蔵に広がり、増えつづける情報をいかに早く、しかも効率よく利用できるかが重要な問題となっている。 こういった背景のもとで、大量に存在するマルチメディア情報を効率よく利用するために不可欠になるのがデータベースである。しかしながら、これら音声・画像といったマルチメディアの検索は文献のそれと大きく異なる点がある。それは、その本体自身が言語によって記述されていないということである。このことは検索の対象をコンピュータ上の単純な記号的操作によって扱うことができないことを意味している。また、音声や画像そのものが多義的であり、これらに