タグ

2009年5月16日のブックマーク (8件)

  • Googleロンドンでの慰安ビートボックス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    昨日Google社の素敵な紹介ビデオをご紹介したばかりだけど、今日はこんな動画が話題にのぼってた。既に100万回視聴されている。 ロンドンのGoogleオフィス堂(?)で行なわれた、口で音楽を演奏するビートボックスのパフォーマンスだ。 最初の男性、フルートを使いながらビートボックスをやるというのははじめてみた。どうやってフルートの音と破裂音を同時に出してるのか、見ててもよくわからないぐらいすごい。一人で歌いながら伴奏を入れるとかもすごい。どっかで聞いたようなネタも多数含まれていて飽きさせない。 単に社員を楽しませるために呼んだのかもしれないけど、背景にはいつもGoogleの文字がでかでかと映されているし、実際に100万回以上見られるバイラルビデオになっているので、会社の宣伝やイメージ向上のためにもうまくできているなあ、と思った。 via The staff at Google Lond

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/05/16
    なにこれすごい
  • hyves – GoogleにSEOスパム認定されているか簡単に調べる謎のキーワード | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleのバグか、内部管理用の仕組みが露出しているのかは不明だが、”hyves”というサブドメインをつけてページランクを調べることで、あるドメイン/サブドメインがスパム認定されているかを簡単に調べられる、という発見が今日報告された。 ページランクを調べるには、Google Toolbarを入れる(Googleにどのページを見ているかというデータを送信することになる)のが公式の方法。 または、ツールバーの中身を解析してページランクのチェッカーを公開している人がいるので、それらを使うか。たとえばこんなの。 これで、たとえば、”http://hyves.cnn.com/”というCNNの存在しないサブドメインをブラウザで開く。ページは無いのでエラーが表示されるけど、ツールバーのページランクには「7/10」が表示される。( http://www.cnn.com/ のページランクは10/10) こ

  • Intensity with Jitter capture Test (_adsr221 blog)

    久しぶりの日記だというのに実にテクニカルなお話を。。。引越し関連は最後の方にちらりと…。 :Black Magic Design社のHDMIキャプチャボード、Intensityのテストです。 HDMI端子の入力ができるキャプチャボードで、WindowsMacProのみの対応という事でまだまだ敷居は高いですが、安価な値段で放送局並みの画質でキャプチャできるというのは非常にうれしいですね。なぜ局並みなのかというと、HDMIでキャプチャするメリットの一つとして、カメラの性能を超えた画質でキャプチャできるという点があります。これは、HDMI端子から出力される映像は、カメラという小型の筐体で記録するためのHDDやプロセッサなどの制限を超えた、「圧縮前(SONY HDR-SR1の場合AVCHDですね)」のデータで記録できるからです。今や民生機でもレンズやセンサは業務機レベルのものを積んでいる、という

  • カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    カリビアンコム期間限定スペシャルー無料お試し開始!
  • AIRでTwitterのクライアントを作ってみた

    最近、Flexの勉強をいろいろとやってみているのですが、AIRのアプリケーションも試しに作ってみようと思ってとりあえずTwitterのクライアントを作ってみました。 タイムラインの表示とステータスの送信しかできない超低機能なので、このままでは常用はできないとは思います(笑) 使っているコンポーネントとか 今回は、ログイン情報の保存にSQLiteを使っています。設定タブでOKを押すとプレーンでSQLiteのテーブルに格納されるので、あまりセキュリティ的に好ましくありません。暗号化して保存するように改良した方が良いと思いますが、今回はサンプルなので手抜きです...。 TwitterAPI利用は、提供されているAction Script 3ライブラリをimportして使っています。これを使えばかなり楽にTwitterへのアクセスが可能です。 取得したタイムラインをDataGridに反映させるた

    AIRでTwitterのクライアントを作ってみた
  • 第7回:サムネイル作成APIをJavaScriptで簡単に切り替える方法 | Creazy!

    SimpleAPIをはじめたくさんのサムネイルAPIサービス(もちろん無料)のおかげで、簡単にサイトのスクリーンショットをサムネイル画像として自分のブログに貼り付ける事ができるようになりました。すでにサイトの色々な部分に利用が進んでいると思います。 しかし、手軽に使える一方で注意しなければならないケースもあります。 ・パフォーマンスが悪い(人気サービスになると負荷が…) ・バグ(サムネイルが他のサイトですが?) ・突然サービス停止 これらは当にありえる事です。公開されているサービスは個人運営である事が多いので利用者であるコチラ側は文句を言うことはできません。ただ、サービスが使えなくなればサムネイルを外すなり他のサービスに切り替えるなりする作業が発生します。MT等のブログツールやCMSツールを使っていればテンプレートの修正だけで、数百あるエントリー全てを変更していくようなバカげた作業をやる

    第7回:サムネイル作成APIをJavaScriptで簡単に切り替える方法 | Creazy!
  • Twitter用お誕生日おめでとうbotのAPIを公開します

    Twitter 用お誕生日おめでとう bot の仕様を少し変えた。 これまではデータ元のページからお誕生日が消されても bot のデータベースには反映されないようになってたんだけど、 ずっと放置してた。 でもそれでは具合が悪いので 元データとシンクロするように修正。 さて、その作業をするとき ブラウザからデータを確認できるようにしていたので それを API として公開することにした。 何の役に立つのかなどと言っていても 世界は平和にならないのでともかく公開。 使い方 http://api.msng.info/tw/omedeto/ にリクエストを出すと、JSON データを返します。 JSON データの構造 次の内容をもつオブジェクトの配列を返します。 month 誕生日の月。常に2桁の整数で返します。 day 誕生日の日。常に2桁の整数で返します。 name ユーザーID。 オプション リ

    Twitter用お誕生日おめでとうbotのAPIを公開します
  • 窓の杜 - 【REVIEW】フォルダを同期させるMS純正の高機能コマンド“robocopy”をGUIで「RichCopy」

    「RichCopy」は、フォルダを同期させるマイクロソフト純正コマンド“robocopy”と同様の機能をGUIで再現したソフト。編集部にてWindows XP/Vistaで動作を確認した。現在、同社の技術者向けWebマガジン“TechNet Magazine”のWebサイトからダウンロードできる。 “robocopy”コマンドは、Windows Vistaなどに同梱されているマイクロソフト純正のフォルダ同期コマンド。指定した2つのフォルダをミラーリングしたり、指定したフォルダのバックアップを作成可能で、その際にはファイルの日付や拡張子などでフィルタリングできるほか、ファイルがロックされていたりユーザー権限の問題でコピー作業中にエラーが発生した際の処理を、きめ細かく指定することも可能。 さらに、リモートPCとのフォルダ同期にも対応しているほか、同期すべきファイルのリストアップとコピー作業のス