タグ

2011年11月26日のブックマーク (5件)

  • 原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。

    ■編集元:ニュース速報板より「東電「あ!よく考えたら放射能って誰の物でもなくない?あっぶねー除染するとこだったはwwwww」」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/26(土) 11:09:57.49 ID:i/oarAkq0 ?PLT(19367) ポイント特典 原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。 答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。 無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。 つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。 したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。 「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/11/26
    盗品を国内に持ち込んだということか
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/11/26
    曙「・・・・
  • マック、スマイルの販売を当面中止 人気殺到で

    マック、スマイルの販売を当面中止 人気殺到で これは嘘ニュースです マクドナルド社は26日、今月行った「ナゲット100円キャンペーン」で、同時に「スマイル(0円)」への注文も想定以上に殺到したため、当面販売の継続が困難として、ナゲットとスマイルの販売を一時中断すると発表した。来月初旬にも販売再開を見込んでいる。 同社では今月21日から25日まで「ナゲット特別価格100円キャンペーン」を実施する予定だったが、予想以上の売れ行きを見せたため、ナゲットの在庫が不足。急きょキャンペーンの残り期間である24、25日の販売を中止し、代わりに来月から使える100円クーポンを配布することで対応した。 キャンペーン期間中、来客数が前年同期の3倍に膨れ上がるとともに、同時注文でスマイルを希望する顧客も殺到。ナゲット同様、在庫が不足したため、今月いっぱいスマイルの販売も中止した。来月初旬には十分なスマイルを確保

    マック、スマイルの販売を当面中止 人気殺到で
  • こんな感じのコラ画像くださいwwwwww - VIPってなんぞ?

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/24(木) 18:13:59.91 ID:OYXrNsp70 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/24(木) 18:15:02.48 ID:J35crptS0 ワロタ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/24(木) 18:18:01.98 ID:IF5OJJRx0 イムガー使えんくそが 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/24(木) 18:21:08.77 ID:OYXrNsp70 張ってよー 6:ヒキコモRe: ◆AloneVBiZ. :2011/11/24(木) 18:21:27.23 ID:LnES62Bj0 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/24(木) 18:34:03.16 ID:J

  • 幻の「iPhone 5」が本当は今夏リリースのはずだった...突如としてボツになっちゃった真相は? (ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

    幻の「iPhone 5」が当は今夏リリースのはずだった...突如としてボツになっちゃった真相は? ギズモード・ジャパン 11月17日(木)15時34分配信 そこまでAndroidが憎いのか? 情報提供者が絶対に匿名でとの条件にて語ってくれたということですから、あくまでも噂の領域内の話ではありますけど、やっぱり今夏にリリースされる予定だったのは、より大きなスクリーンサイズ(4インチ)で、壊れにくいアルミニウムの背面ボディーを持つ「iPhone 5」という路線が、ほぼアップルの社内では固まっていたんですってね。でも、突如として全面的に方針転換して「iPhone 4S」が発売されることになってしまったようですよ。 もうiPhone 5は出来上がっており、ハードウェアとしては何ら問題はなかったのですが、すべてはスティーブ・ジョブズCEOの鶴の一声でダメになってしまいました。やはりこれまでのモ

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/11/26
    統一性を失い、バラバラなデザインでフラグメンテーションが生じてAndroidのような道をたどる...ということが決して許せなかった