タグ

2014年4月4日のブックマーク (12件)

  • 韓国ガールズグループの新曲、日本語的表現を理由に「放送不適合」判定 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    韓国の5人組ガールズグループ、CRAYON POP(クレヨンポップ)の新曲「オイ(Uh−ee)」が、歌詞に日語的な表現があるとしてKBSから放送不適合の判定を受けたことが3日、分かった。聯合ニュースなど韓国メディアが報じた。 報道によると、同曲の歌詞にある日語のピカピカのピカを入れた「ピカポンチョク」という表現が最近行われた歌謡審議の結果、問題になったという。これを受けて所属事務所は、歌詞を「ポンチョクポンチョク(ピカピカの韓国語)」に修正し、直ちに再審議を申し入れたという。同曲の音源とミュージックビデオは今月1日に公開されていた。 CRAYON POPは、独特なダンスの振り付けと衣装が毎回話題となるグループで、昨年発表した「パパパ(BAR BAR BAR)」では、ヘルメットをかぶった姿で披露する“直列5気筒ダンス”で大ブレーク。その人気は海外にも広がった。日でも何度もライブを行

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    炎上系タレントにかつがれたんですね。無駄にさわがれるようなプロモーションで人生疲弊することに。。
  • 靴下を買う幸せ

    嫌なことがあった 失敗した 振られた 雨なのに傘が無い なんでもいいけど落ち込んだら下を買いましょう 洋服買うとワクワクしませんか?? 下もワクワクしませんか?新しい下買うと不思議とワクワクする 値段も安くて構わない、200円300円でカラフルなやつにしよう いつも買わない色、オレンジ色やオリーブ色など明るい色がいい 自分とは違うと思ったカラー、履いてみるといつもと違った気分になるよ 大丈夫 気恥ずかしい? 気恥ずかしいと思えるなら是非履きましょう いつもと違った世界がきっと見えるから ちょっとした非日常からきっといいことあるよ

    靴下を買う幸せ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    明日のぼくは何か違う。普段の靴下の色とちがう。そう僕は普段と違う。
  • NHK籾井会長、番組で謝罪・説明へ 一連の発言巡り (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    就任会見などでの発言が問題になっているNHKの籾井勝人会長は3日の定例会見で、同局の今年度予算が国会で全会一致で認められなかったことについて自身の発言の影響を認め、4月中にNHK総合の番組で視聴者に向けて謝罪と説明をすると明らかにした。 【写真】定例会見で記者の質問に答えるNHKの籾井勝人会長=東京都渋谷区  放送は大型連休前の予定で、収録番組だという。その理由について「僕は生放送には耐えられないでしょうから。NHKの会長ですから、耐えられるだけのスキルを持ちたいが、正直言って難しい」と話した。 また、籾井氏が欠席していた3月11日のNHK経営委員会で、上村達男委員長代行(早稲田大教授)から就任会見での発言を「NHKのトップとして(発言の)中身そのものが間違っている」と指摘されたことについて、「忸怩(じくじ)たるものもあったが、ああだこうだ言っても意味がないと思い、何も言わなかった。議事

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    エンタメ枠に入ってるあたりが、自社コンテンツ化としての成功が垣間見える
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    愛かな
  • 改札機,消費税でトラブル - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「関西の自動改札機 ICカードの「1円」認識できず」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013456471000.html NHKの記事は間違いの模様.当たらずといえども遠からずだが. 消費税率の引き上げに伴い、首都圏の鉄道ではICカード乗車券を使う場合、1円単位の運賃が導入されましたが、10円単位のままの関西の駅で残高が1円単位のカードを使った乗客が自動改札機を通れなくなるトラブルが、少なくともおよそ600件起きていたことが分かりました。 トラブルが起きたのは、南海電鉄の難波駅や関西空港駅、阪神電鉄の梅田駅など、関西の私鉄5社と大阪・京都の市営地下鉄の合わせて33の駅の自動改札機です。 各社によりますと、これらの駅では、1日の朝以降、ICカード乗車券を使って改札に入ろうとした乗客が、自動改札機を通れないトラブルが少なくとも618件確認

    改札機,消費税でトラブル - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    ディジットをけちってたのか
  • radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) 4/1の正午から始まった、radikoでエリアフリー聴取を可能にする有料サービス「radikoプレミアム」。 このレビューを書くために色々やっていたのですが、ログインする際に突然このような画面が。 「同時にログインが可能な端末台数(3台)の制限を超えています。他の端末でradiko.jpをご利用の場合、そちらをログアウトしてから再度ログインをお試し下さい。」とのメッセージ。 ログイン台数制限なんて、こんなの聞いてない! また、このログイン台数制限には大きな問題点があります。 かなり怒っています。 ※追記 radikoからログインに関する障害の復旧というアナウンスが出ました。 この度は、『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にご登録いただきました プレミアム会員の皆様に、多大なるご心配

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    こういうケースだとささっと役員入れ替えすすめないと、あとで大変面倒なサービスにいなったりしますね。子会社にしてスタートアップチームになげたほうがいいかも。
  • MS、「ウィンドウズ」を無償化 グーグルやアップルに対抗:イザ!

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    パーソナルユースむけにMeという名前でどうか
  • チリ地震津波、異例の「予告」注意報の効果は?:イザ!

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    漁休むとかできるからね。大切。
  • 井の頭池の水抜きを見てきたが、在来種の見た目が邪悪で外来種みたいに見えたり、自転車は環境汚染とあまり関係ないと思ったりした - ココロ社

    井の頭公園の井の頭池の水抜きをやっていると聞き、まあ今行っても遅いから次回行こうかと思ったのだけれど、「次回行ってみよう」は「今度飲みにいきましょう」と似ていてよろしくない、と思って行ってきた。 今回の水抜きは、水質の浄化と外来生物の駆逐が目的らしく、行ってみたらボランティアの方々が生き物の捕獲を粛々と執り行っておられた。 池のそばには入れないよう、オレンジ色のサムシングで厳重にガードされていて、よく見えないなぁ……と思っていたら、捕獲された生き物を紹介するコーナーがいくつか設けられていて助かった。 バケツや水槽に入れられている生き物たちは地味すぎるかグロテスクであるかのどちらかで、「気持ち悪い外来種やなぁ……」と思って札を見ると、意外に在来種が多かった。 たとえばこの邪悪な亀、図体が大きく、日の粋なイメージの対極にある、いかにも外来種然とした亀……と思ったらニホンスッポン。 この、無駄

    井の頭池の水抜きを見てきたが、在来種の見た目が邪悪で外来種みたいに見えたり、自転車は環境汚染とあまり関係ないと思ったりした - ココロ社
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    理解が進むと良いね
  • 『週刊石川雅之』収録作品『彼女の告白』著作権侵害裁判の結果報告

    漫画家の石川雅之氏が、短編作品『彼女の告白』(イブニングKC『週刊石川雅之』収録)を作者の許諾なく映画化し、上映したとして、映画監督・黒木敬士氏を著作者人格権及び著作権侵害で提訴していた裁判で、東京地裁は11月22日、黒木氏に映画が記録されたフィルム及び電磁的記録媒体の廃棄と賠償金の支払いを命じました(その後、被告黒木氏が控訴の手続きを行わなかったため、この一審判決が確定となりました)。 『彼女の告白』は、『週刊石川雅之』に収録された「モーニング」での初掲載作品です。後の『もやしもん』につながる、作風におけるターニングポイントともいえる作品であり、石川氏にとっても思い入れの深い作品です。 平成24年9月に、読者の指摘によって、『彼女の告白』に酷似した内容の映画が、異なったタイトルで無断で映画化されている事実が判明しました(物語の構造・セリフ共に酷似し、キャラクターの名前まで同一。映画

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    おつかれさまです。
  • 仕事をこなしてオライリーの技術書を全冊集めよう ゲームアプリ「オライリー・コレクション」 - はてなニュース

    ゲームの企画・開発を手掛けるCygames(サイゲームス)は、オライリー・ジャパンの技術書を“全冊そろえられる”スマートフォン向けゲームアプリ「O'REILLY COLLECTION(オライリー・コレクション)」をリリースしました。書籍は約400冊で、エンジニア仕事をするともらえるメダルで“ガチャ”を回して手に入れます。棚に並べてコンプリートを目指せるだけでなく、各書籍の概要なども確認できます。 ▽ O’REILLY COLLECTION | ちょゲつく オフィシャルサイト オライリー・コレクションは、オライリー・ジャパンが出版する技術書を集めていくゲームです。サイゲームスは「エンジニアエンジニアによるエンジニアのためのゲーム」と紹介。すべて集めて棚に並べたくなるという“エンジニアの夢”を、ゲームでかなえるとしています。リリース時に用意された書籍の数は391冊。ゲームの説明ページに

    仕事をこなしてオライリーの技術書を全冊集めよう ゲームアプリ「オライリー・コレクション」 - はてなニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2014/04/04
    やばいな。全部集めると神龍現れるんでしょ。
  • できたてがすぐ食べられ、生活が荒廃する可能性。「ポテトチップス製造ライン」導入のすすめ - ココロ社

    気温が上がってきているとはいえ、それに見合った愉快なできごとがないと、かえってふさぎこんでしまいがちなこの季節。 積極的に生きる喜びを獲得する施策を打っていかないと、たちまち召されてしまいかねないが、そもそも、その積極性が失われていることが事の発端……とするならば、偶然ここをクリックした方は、この記事を読まされ、ポテトチップス製造ライン導入を怪しいオッサンにより提案され、道具を買い揃えさせられ、ポテトチップスを作らされ、ツイートさせられ……など、受動態で小さな幸せを獲得させられていただければ幸いである。体重も増えるので幸せと思わないかもしれないけど……。 おいしいのはもちろん、意外に早くできる ポテトチップス製造ライン導入のメリットは以下の4点が考えられる。 (1)作りたての温かいポテトチップスをべることができる カルビーの作りたてポテトチップスの店で並んだり、郷のファイアーハウスなど

    できたてがすぐ食べられ、生活が荒廃する可能性。「ポテトチップス製造ライン」導入のすすめ - ココロ社