タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (216)

  • 「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」

    「Pornhub(アダルトサイト)に出てた人や!」――。街中で見ず知らずの一般女性を指し、このように叫ぶ迷惑行為に及ぶ動画を投稿したYouTuberグループが、批判が相次いだことを受けて謝罪動画を公開した。 声掛けした女性へのモザイク処理なしで動画を公開 騒動を起こしたYouTuberは、大阪・難波を拠点に活動する「おこさまらんち」。2021年7月4日からYouTubeでの活動を開始し、チャンネル登録者数は8月12日夕時点で4240人。ページの概要欄には、「関西を拠点としてネットで好き勝手するチャンネルです」とあった。 問題視されたのは、8月2日に投稿された「【神回】街中に居る女の子に『A○で見た人だ!』と叫んでみたらwwww」と題した動画だった。 現在は削除されているが、動画は道行く女性に対して、 「Pornhubに出てた人や!」 「Pornhubに出てたかたですよね?」 などと大声で声

    「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」
  • 「みんなで外せば怖くない!」ノーマスク集団が「車両ジャック」予告 京阪電鉄「社内で対応検討」

    「コロナは茶番」だと主張するツイッターユーザーが、ノーマスクで京阪電車の1車両をジャックしないかと呼びかけ、物議を醸している。 京阪電鉄側は、この呼びかけを認識しているとし、「社内で対応を検討している」と言う。他の乗客への迷惑となり得る行為だが、乗車を排除できないのだろうか。 京都市内のデモに参加するツイッターユーザーが仲間らに提案 このユーザーは、2021年7月11日の投稿で、楽しそうなことを思い付いたとして、同24日の土曜日に上記のようなことを行わないかとツイッターで仲間らに提案した。 「電車ジャック」とは物騒な発言だが、ノーマスクの人が車内に数多くいれば、自然にそのような形になるのではないかという。 24日は、同様な主張をしている別の人物が、京都市内の円山公園・ラジオ塔前から河原町御池まで午後に1時間ほどデモを行うと自らのブログなどで予告している。ツイッター上で、参加者を募っており、

    「みんなで外せば怖くない!」ノーマスク集団が「車両ジャック」予告 京阪電鉄「社内で対応検討」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/07/14
    これは車内半分くらい警察っていうパターンだな
  • 支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状

    土石流で大きな被害を受けた静岡県熱海市は2021年7月7日、寄せられる支援物資の受け入れを一時休止すると発表した。 市の観光建設部の担当者は「心苦しい」と吐露する。なぜ、苦渋の決断となったのか。背景には送り手が思う「必要そうなもの」と「実際に必要なもの」とのギャップがあった。 「事の提供も、飲料の提供も...」 「大変心苦しいところではありますが、一度支援物資のご提供(ご支援)をご遠慮させていただきます」 「みなさまからのご厚意をこのような形でご不快の念をおかけいたしまして、大変申し訳ございません」 7月7日11時20分、熱海市は公式サイト上で「支援物資についてのお知らせ」と題した文書を掲載。市に寄せられる支援物資について、受け入れを一時休止するとした。 理由の一つは「保管場所の確保困難」だ。熱海市の担当者によると、寄せられた物資は市役所の会議室に集めているものの、それが溜まっている状況

    支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状
  • 架空の発言で小泉進次郎氏を批判 AERA dot.が謝罪「記者の聞き間違いでした」

    朝日新聞出版のウェブメディア「AERA dot.」は2021年7月5日までに、小泉進次郎環境大臣が、静岡県熱海市で起きた土砂崩れを「テレビの中ですけど...」と発言した、と報じたことについて、記者の「聞き間違い」だったとして、記事の内容を訂正・謝罪した。 該当の発言部分は、「選挙の中ですけど」と訂正された。 「多くの国会議員が熱海の土砂崩れの対応をしているというのに」 AERA dot.は7月4日朝8時に「小泉環境相は熱海災害を『私の仕事は雨が上がった後』と他人事 菅首相は都議選『勝利宣言』準備」と題した記事を配信。熱海市で大規模な土砂崩れが発生した3日、東京・町田市で都議選を戦う自民党・星大輔候補(その後当選)の応援演説に立った小泉氏の発言を、批判的な論調で報じた。 AERA dot.は小泉氏の演説中の発言について、以下のように伝えた。 「これはテレビの中ですけど、静岡県の熱海で大変大き

    架空の発言で小泉進次郎氏を批判 AERA dot.が謝罪「記者の聞き間違いでした」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/07/05
    ちゃんとシルエットを見よう
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
  • TikTok「10億再生」の人気配信者が、アンチのコメントに「いいね」する理由

    モデルでインフルエンサーとして活躍するなえなのさんが、2021年6月28日に放送された「人生が変わる1分間の深イイ話 2時間SP」(日テレビ系)に出演。人気を裏打ちする戦略的な一面を明かし、反響を呼んでいる。 今をときめくインフルエンサー ショートムービープラットフォーム「Tik Tok」の総再生回数は10億回を超え、YouTubeのチャンネル登録者数は約88万人と、いま大きな注目を集めている、なえなのさん。SNSの総フォロワー数は500万を超える。 そんな彼女の動画のウリは、動画での衣装や小道具を手作りしたり、納得できるまでリテイクを重ねたりするなど、細部にまでこだわり抜いていること。番組では、なえなのさんの自宅へ初潜入し、撮影風景を取材した。 この日は、自宅の照明にひもで鍋やフライパンを吊るし、それを揺らしながら、ホットアイマスクで目隠ししたなえなのさんがそれらを避けるという「中国

    TikTok「10億再生」の人気配信者が、アンチのコメントに「いいね」する理由
  • 総勢31人、Youtuber「深夜の大宴会」騒動 参加者が「おふざけ謝罪」動画で火に油

    人気YouTuber31人が緊急事態宣言下に飲酒を伴う誕生日パーティーを開いていたと報じられたことを受け、参加者が相次いで謝罪している。 「形だけの謝罪動画出されても......」 パーティーの開催は、文春オンラインが2021年6月24日に報じて明らかとなった。 記事によれば、パーティーは6月18日、YouTuberのあやなんさん(「しばなんチャンネル」登録者数236万人)の誕生日を祝うために開かれ、参加者は深夜までカラオケや飲酒を楽しんでいたという。 あやなんさんは24日夜、ツイッターに謝罪文を投稿した。 「先日18日、YouTuberのみんなが私の誕生日会を開いてくれました。その会の事が、日文春オンラインに取り上げられています」と背景を説明し、「緊急事態宣言下で自覚ない行動だった事をすごく反省しています。医療関係の方々や自粛している方々 そしてファンの方々に不快な思いをさせてしまい申

    総勢31人、Youtuber「深夜の大宴会」騒動 参加者が「おふざけ謝罪」動画で火に油
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/06/26
    炎上うまぁという感じなんだろうね
  • JR国立駅で撮り鉄が「罵声大会」 運行情報が漏れて100人集結、警察も出動

    東京都国立市内のJR中央線・国立駅で、珍しいタイプの回送電車を撮ろうと鉄道ファンが100人ほども集まり、トラブルを避けるために警察も出動する騒ぎがあった。 現場では、撮影の支障になる行為を巡って、差別的な言葉も飛び出す「罵声大会」にまでなっていた。JR東日八王子支社は「お客様の迷惑にならないよう、マナーは守ってほしい」と呼びかけている。 差別的な言葉を連発 目的の電車が停車しているのと反対側のホームで、多数の鉄道ファンがカメラを持って集結している。コロナ禍の中でマスクを着けた人がほとんどだが、かなり密な状態だ。カメラの三脚もいくつか見られた。 「黄色い線の内側に下がって下さい」と駅のアナウンスが流れ、警視庁の警察官が集団のそばで様子を見ている。電車が停車しているホームでも、駅員が走り回って「危ないよ!」と呼びかけていた。 しかし、集団の中では、撮影の支障になる行為を巡って、罵声が飛び交う

    JR国立駅で撮り鉄が「罵声大会」 運行情報が漏れて100人集結、警察も出動
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/05/21
    こないだ負傷事故あったばっかりだしね。
  • 3.11は「イベント」じゃない 女川のラジオプロデューサーが、在京メディアに抱いた「怒り」と「感謝」【#これから私は】

    「この週末、テレビも、ラジオも、どこをつけても東日大震災から10年です。(中略)被災者として取り上げられること、まして感動ポルノのネタにされること、誰ひとり嬉しく思ってもいないんですよ」   2021年3月7日、震災から10年が経つのを前に、宮城県・女川町に拠点を置く「OnagawaFM」の公式ツイッターはこうつぶやいた。投稿主は、OnagawaFMのプロデューサーを務める大嶋智博さん。東京のメディア業界に身を置く一方で、前身の「女川さいがいFM」の時代から、女川発のラジオ制作を支えてきた。 なぜ、こんなツイートをしたのか。大嶋さんに取材すると、被災地のラジオが東京のメディアと向き合った「苦悩の10年」が見えてきた。 「被災地における『タレントプロダクション』のようなものに」 「女川さいがいFM」(以下、さいがいFM)は震災直後の11年4月に設置された臨時災害放送局。津波により甚大な被害

    3.11は「イベント」じゃない 女川のラジオプロデューサーが、在京メディアに抱いた「怒り」と「感謝」【#これから私は】
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/03/28
    ラズパイ
  • ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」

    東京オリンピック・パラリンピック開閉会式の統括責任者であるクリエーティブディレクター・佐々木宏さんが、お笑いタレントの渡辺直美さんを「ブタ」に変身させる演出案を提案していたと、週刊文春が報じた。 そうした中、NHK・Eテレの人気番組「ねほりんぱほりん」が2021年3月18日、ゲストをブタのぬいぐるみに変身させる演出についてツイッターで説明した。 単語をさかさまにすると... 番組公式サイトの説明によれば、「ねほりんぱほりん」は、聞き手の山里亮太さんを「ねほりん」、YOUさんを「ぱほりん」というモグラに、顔出しNGのゲストをブタのぬいぐるみに「変身」させて、ディープな世界を聞きだすトーク番組。番組オープニングでは聞き手2人がモグラとして地中を掘り進める演出があり、まさに「根掘り葉掘り」聞き出すために「モグラ」であることが分かる。 ゲストを「ブタ」にする演出について18日、ツイッター上でこのよ

    ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/03/20
    佐々木さんゲストの回楽しみにしてよう
  • 番組スタッフがLINE誤爆→内容は... 伊集院光ラジオが「背筋が凍った」と話題

    タレントの伊集院光さんがパーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ)の最新回が、リスナーの間で反響を呼んでいる。 自身を揶揄するようなスタッフのやり取りがLINEの「誤爆」で送られてきたとして、その一連の騒動を、複雑な心境を吐露しつつ笑いを交えて振り返っている。 スタッフとのささいなやり取りが... 騒動は2021年3月8日の放送回で語られた。 言及しようか迷ったというが、「解決法は、忘れるとか直接ケンカするとか皆さんあると思いますが、僕の中でできるのは一個だけ。僕が今までこういうことで報われた、これで全部わだかまりがなくなったことは、このラジオでしゃべって笑いが起こる、ネタになるならもうそれでいいって思う」と前置きし、一部始終を紹介した。 ことの顛末はこうだ。伊集院さんが出演する別のラジオで、ある歌手をゲストに迎えることになった。 伊集院さんは

    番組スタッフがLINE誤爆→内容は... 伊集院光ラジオが「背筋が凍った」と話題
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/03/14
    スタッフ交代が最適ぽいな。それやると次防御姿勢が固まってしまうものの。
  • 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」

    大阪府高槻市内のJR東海道線・安満第3踏切で、マナーの悪い一部の撮り鉄を戒めるような内容のひらがなで書かれた貼り紙があったと、ツイッター上で写真が投稿され、話題になっている。 この貼り紙は、JR西日の車両所などの名前で出されたもの。同社の近畿統括部は、「鉄道ファンをけなすものでない」と説明した。ただ、ネット上のイラストなどを無断で使ったため、すでに貼り紙を撤去したとしている。 「撮り鉄侮辱してる」との声も一部であったが... 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」。貼り紙には、赤字でこんなタイトルが掲げられている。 貼り紙の写真は、鉄道ファンの「芥川快速(@8002RE)」さんが2021年3月4日にツイッターに投稿した。 タイトル以外は黒字で、すべてひらがなで印刷されている。踏切を通る電車について、「おもちゃのでんしゃじゃないんだよ」として、線路に入ったり、電車が走るのを邪魔したり、周

    「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2021/03/06
    定期的に貼って撤去すればいい
  • 「カプコン」採用応募者情報めぐり「矛盾」指摘 不正アクセス被害で余波、広報「説明が不足していた」

    ゲーム大手「カプコン」がサイバー攻撃で社内データが流出した問題に関連し、同社の個人情報の取り扱いの説明に不備があったことが、J-CASTニュースの取材で分かった。 採用応募者向けに、不採用者の履歴書は「破棄」すると伝えていたが、今回の被害では応募情報約12万5000件が流出した恐れがあるとしている。SNS上では「破棄していなかったのでは」との指摘が寄せられている。 1テラバイトの情報盗む? カプコンは2020年11月16日、「Ragnar Locker(ラグナロッカー)」を名乗るサイバー犯罪集団からランサムウエア(身代金ウイルス)の被害を受け、最大35万件の社内情報が流出した可能性があると公表した。 同日までに従業員のパスポート情報や販売レポートなどの流出が確認されたという。クレジットカード情報は流出していない。 ラグナロッカー側は1TB(テラバイト)の情報を盗み出したと主張し、身代金を要

    「カプコン」採用応募者情報めぐり「矛盾」指摘 不正アクセス被害で余波、広報「説明が不足していた」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2020/11/20
    まぁ責任持って流出に対応してほしい
  • タカラトミー「不適切ツイート」を謝罪 物議の「リカちゃん個人情報を暴露」投稿か

    タカラトミーのツイッター公式アカウントが、不適切な投稿を行っていたと2020年10月24日、当該ツイートを削除して謝罪した。 当該ツイートは10月21日になされたものだった。謝罪文では、どの投稿が不適切だったかは明示されていないが、同日に自社のキャラクター「リカちゃん」について触れたものではないかとの指摘が相次いでいる。 ユーザー「冗談では済まない」 公式アカウントは21日、「#個人情報を勝手に暴露します」というハッシュタグをつけて、「(とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!)」に続けて、リカちゃんの誕生日や身長・体重、「リカちゃんでんわ」の電話番号などのプロフィールを投稿していた。 さらに「久しぶりに電話したら、昨日の夜はクリームシチューべたって教えてくれました。こんなおじさんにも優しくしてくれるリカちゃん...」とリプライで続けていた。これら

    タカラトミー「不適切ツイート」を謝罪 物議の「リカちゃん個人情報を暴露」投稿か
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2020/10/25
    気をつけよう
  • 人気ゲーム「Ghost of Tsushima」を支えた日本の人々 武術考証「天心流兵法」に聞く撮影秘話

    SNS上では、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから発売された、PlayStation 4向けゲーム「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」に注目が集まっている。対馬(現在の長崎県)を舞台に、蒙古襲来を題材としたアクションゲームで、2020年7月17日に発売されると3日間で全世界累計実売数240万を突破した。アメリカゲーム会社「Sucker Punch Productions(サッカーパンチ)」が開発したもので、海外から見た「日像」が面白いと国内でも人気を博している。 サッカーパンチは、日人も違和感なく楽しめるよう入念に取材し、各分野のスペシャリストを招いてあらゆるモーションを撮ったという。ゲームファンの間では同作発売前から、モーション協力に携わった団体の一つ、「一般社団法人天心流兵法」が注目されていた。 「動画は嘘では無かった!」サッカーパンチの

    人気ゲーム「Ghost of Tsushima」を支えた日本の人々 武術考証「天心流兵法」に聞く撮影秘話
  • 阿部寛とオダギリジョーより適任は 「新・古畑任三郎」田村正和の意外な後継候補者

    「古畑任三郎」、「田村正和」、「阿部寛とオダギリジョー」。ツイッターのトレンドワードにドラマ「古畑任三郎」に関連する人名が2020年6月10日、相次いでランクインした。東京スポーツが同ドラマの復活プロジェクトについて報じ、これまで主人公を務めてきた田村正和さんの代わりに、俳優の阿部寛さんとオダギリジョーさんが新・古畑任三郎を演じる最終候補として残っていると伝えたためだ。 多くのツイッターユーザーが阿部さん、オダギリさんのどちらがよいかと議論している。しかし「阿部寛もオダジョーもそれぞれTRICK、時効警察のイメージがある」と、過去作品の印象が強いとの意見が多い。「この俳優に新・古畑を演じてほしい!」と新しい候補をつぶやく人も。 「古畑拓三郎」演じたキムタクがいい 「イメージだと古畑は堺雅人かなー」 「新しい古畑任三郎が堺雅人だったらたしかにあり」 記者が見た限り、特に多く名前が挙がっている

    阿部寛とオダギリジョーより適任は 「新・古畑任三郎」田村正和の意外な後継候補者
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2020/06/11
    ちゃんとコロンボの流れを踏んだ適役を探そう
  • アイドル界、変わる「客層」と「作法」 ジャンプ禁止・撮影解禁のハロプロが目指すものは

    アイドル界の老舗、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)は、2019年の年末から2020年にかけて、観覧マナーのレギュレーションの大幅な変更に踏み切った。 ライブ・コンサートでのスマホでの写真撮影を解禁する一方、イベントでの「ジャンプ」行為を全面禁止としたのである。アイドルを応援する定番行為とされてきたジャンプをなぜ禁止したか――ハロプロの変針には、応援マナーへの認識の変化や、SNS社会の影響が見え隠れする。 「跳び納め」楽しむファンも 「モーニング娘。'20」などが在籍するハロプロが「ジャンプ禁止」の告知を行ったのは、19年10月24日だった。公式サイト上で、2019年内の公演をもって、全てのハロプロ公演でジャンプ行為を禁止するとした。 「過度なジャンプ行為に関して、状況を改善すべく、各会場でスタッフによるお声かけ・注意をさせて頂いてまいりましたが、残念ながら、依然として以下の状況が発生してお

    アイドル界、変わる「客層」と「作法」 ジャンプ禁止・撮影解禁のハロプロが目指すものは
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2020/01/20
    海外でよく床が抜ける事故とかあるから飛ばなくてもいいんでは
  • 客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」

    サッカーの天皇杯で、当日券が「完売」のため現地観戦できなかったファン・サポーターがいたものの、実際の客席は「ガラガラ」だった試合があった。インターネット上で疑問の声があがっていた。 この試合を主管した公益社団法人・富山県サッカー協会は公式サイトで事情を説明。だが、ネット上ではなおも「入場できなかったことへの謝罪はないのか」といった怒りの声があがる。同協会はJ-CASTニュースの取材に「次年度は対応していく」と話している。何が起きていたのか詳しく聞いた。 小学生が「高校生用チケット」買わざるを得ず 試合は2019年8月14日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた天皇杯3回戦、J1・ベガルタ仙台-J3・カターレ富山戦(1-0)。18時30分のキックオフに前後して、ツイッター上ではこんな投稿が散見された。 「完売にもかかわらずガラガラな事案発生」 「スタジアムガラガラなのにチケット完売?両サポ

    客席ガラガラなのにチケット買えず...天皇杯「完売」の怪 反省の県協会「次年度は対応する」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2019/08/23
    「サッカーを見る」ことに小中高のなんのランクが関わってるんだろう。
  • ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」

    2ちゃんねる創始者のひろゆき(西村博之)さんが2019年7月28日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、吉興業の一連の騒動についてコメント。「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんの態度を巡って自身の考えを主張した。 「宮迫さんは『訴えない』って言ってるんですよね」 岡昭彦社長が、闇営業問題を巡る騒動に関して宮迫さんや「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんへ謝罪し、契約解消の撤回などを発表した記者会見は、岡社長の回答の不十分さなどが指摘され、批判を浴びている。 番組で、TVプロデューサーのデープ・スペクターさんが今回の騒動について「皆フライングしすぎ。もう少し冷静に待たないといけないのに、今の時代、ツイッターとか発言する場があるから(発言してしまう)。もう少し警戒したほうが良いと思いますよ」と苦言を呈すと、ひろゆきさんは「答えはだいたい出てると思いますけどね」とキッパリ。 「真実

    ひろゆき、宮迫の態度をバッサリ 「答えはだいたい出ている」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2019/07/29
    話題のために動く太蔵は不健全。子供のためにどうしたいかの判断を宮迫に委ねるべき
  • レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」

    これまで小売店が客に無料で配ってきたプラスチック製のレジ袋を削減する動きが急速に広がってきている。 既にスーパーでは有料化が進んでいるが、最近ではコンビニエンスストア各社も削減や代替品の活用に乗り出しつつある。カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングも9月から紙製の袋に順次切り替え、2020年から有料化すると発表した。 小売業界で相次ぐ「無料」ストップ ユニクロは国内店舗では年内にもレジ袋を撤廃し、海外でも商品パッケージのプラスチック削減に取り組む方針だ。この9月以降はレジ袋削減のためエコバッグの順次、販売にも乗り出すという。 大手流通業のイオンは現在、総合スーパーの「イオン」など全国のグループ企業約1700店舗でレジ袋の無料配布をやめているが、2020年2月までにコンビニの「ミニストップ」やドラッグストアの「ウエルシア」なども含め、計約2500店舗に広げる。ミニ

    レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2019/07/14
    ナイロン袋で