タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (263)

  • マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」

    Microsoftは、手描きしたWebアプリ用ユーザーインターフェイス(UI)デザインのスケッチ画像を読み込み、実際に動くHTMLコードを自動生成する技術「Sketch2Code」を開発した。 この技術を使えば、ブレインストーミングで出されたアイデアを整理してホワイトボードに描いたUIデザイン案を撮影し、その場で実動プロトタイプ化して試す、といった作業が可能になる。まとめたデザイン案を改めて手作業でHTMLコード化する場合に比べ、設計プロセスが高速化されるだろう。 ユーザーは、まずデザイン案の画像をSketch2Code用ウェブサイトへアップロードする。Sketch2Codeシステムは、画像解析して描かれた枠や文字をそれぞれボックスやテキストに変換し、表示位置を整え、適切なエレメントに分類する。そのうえで、UI実現に必要なHTMLマークアップコードを生成する。

    マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/09/25
    名前変えて欲しい
  • アリババ、半導体子会社を設立へ--独自のAIチップを開発

    中国Eコマース大手のAlibaba(アリババ)は、人工知能AI)を活用して、モノのインターネット(IoT)分野への事業拡大を進める。 アリババは中国杭州市で現地時間9月19日に開催したイベントで、半導体に特化した子会社を設立し、2019年後半に同社初のAI推論チップをリリースすると述べたという。Reutersが報じた。同チップは、同社のクラウド事業やIoTデバイス事業を支える予定で、自動運転車、スマートシティ、ロジスティクスなどに利用される可能性がある。 アリババは4月に、C-Sky Microsystemsという中国のマイクロチップメーカーを買収したことを明らかにしている。アリババのJack Ma会長は、米中貿易戦争を受けて、中国はチップなどの「コア技術」を制御下に置き、米国からの輸入に依存しすぎないようにする必要があると述べたと報じられている。 Ma会長は9月に入り、2019年9月に

    アリババ、半導体子会社を設立へ--独自のAIチップを開発
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/09/20
    いずれアンドロイド対抗になるのかな
  • アマゾン、「Alexa」対応玩具を開発できるSDKを公開

    Amazon.comが「Alexa Gadgets Toolkit」(ベータ版)をリリースした。サードパーティーのメーカーは、この新しいソフトウェアツール群を使って、Amazonのスマートスピーカ「Echo」にBluetooth接続するガジェットを開発できる。開発者は同ツールキットを導入することで、4つの新機能を利用できるようになる。Amazonはこれらの新機能を以下のように説明している。 起動ワード検知:起動ワードを検知すると反応する(ユーザーが「Alexa」と言うたびに鳩が顔を出す鳩時計など) 音声:Alexaのテキスト読み上げに動きを同期する(地元の天気予報の読み上げに合わせて口を動かすロボットなど) タイマー:設定した残り時間がなくなると反応する(裏庭での遊び時間の残りがなくなると鳴る屋外のゴングなど) アラーム:アラーム設定した時間になると反応する(アラーム設定した時間になるたび

    アマゾン、「Alexa」対応玩具を開発できるSDKを公開
  • トレンドマイクロ、国内のApp Storeからアプリが消滅--中国への閲覧データ送信は否定

    トレンドマイクロは、同社の消費者向けMacOS用アプリが無断で中国国内のサーバーへ情報を送っていると指摘された件について、否定する声明を発表した。ウェブブラウザの閲覧履歴を収集しているが、ユーザーの承諾を得ており、送信先は米国内のサーバーであるとしている。 顧客の不安を解消するため、このデータ収集&送信機能は対象となった消費者向け製品から削除済みという。ただし、記事執筆時点(日時間9月12日9時45分)、対象アプリはいずれも「Mac App Store」でアクセスできなくなっている。 同社はMacOS用アプリ「Dr. Cleaner」「Dr. Cleaner Pro」「Dr. Antivirus」「Dr. Unarchiver」「Dr. Battery」「Duplicate Finder」の機能を調査し、ウェブブラウザ閲覧履歴を収集してサーバーへ送信していることを認めた。収集するデータは

    トレンドマイクロ、国内のApp Storeからアプリが消滅--中国への閲覧データ送信は否定
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/09/12
    廃業したほうがいいと思うよ
  • ランサーズ、フリーランス向けにヘルスケアや健康診断をサポート

    ランサーズは8月27日、「Carely」を提供するiCARE、「スマホdeドック」を提供するKDDI、「おうちでドック」を提供するハルメク・ベンチャーズなどのヘルスケア企業と連携し、フリーランス向けのヘルスケア・健康診断サポートを開始すると発表した。 第1弾として、ストレスチェックや医療系の相談窓口を設置するほか、健康診断や人間ドックの予約・実施サポートを開始する。 ヘルスケア相談・健康診断サポートは、Freelance Basics(ヘルスケアパックに加入)の会員が、いつでも気軽にヘルスケア・健康診断代行の支援を受けられるサービス(月額300円)だ。具体的には、「オンラインストレスチェック」(月1回)、「医療系各種専門家への相談」(無制限)、「健康診断運用サポート」が利用できる。 また、生活習慣病チェックサービスの「スマホdeドック」や、がん・生活習慣病チェックサービスの「おうちでドック

    ランサーズ、フリーランス向けにヘルスケアや健康診断をサポート
  • グーグル、新ストレージサービス「Google One」を米国で一般提供開始

    Googleのクラウドストレージ「Google One」が米国で一般提供を開始した。これまでのGoogleドライブのストレージプランに代わり、ユーザーは今後、GoogleのオンラインストレージとしてGoogle Oneを利用することになる。 Googleが新たなストレージサービスGoogle Oneを発表したのは5月のことだったが、これまではGoogleドライブの有料ストレージプランを利用するユーザー限定のサービスだった。しかし、同社は米国時間8月15日、Googleドライブのアカウントを持っていない人もGoogle Oneのプランに登録可能になったと明らかにした。 新サービスの導入により、Googleドライブは廃止されるのだろうか?そういうわけではない。ただし、「Googleドライブ」という名前は今後、自分用のオンラインストレージにファイルをアップロードできる「Dropbox」的なサービ

    グーグル、新ストレージサービス「Google One」を米国で一般提供開始
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/08/16
    GMailの容量と併用出来ないなら使いづらいのでは
  • 最大32人でビデオ通話できる「FaceTime」の新機能が延期に

    Appleは「iOS 12」と「macOS Mojave」で、「FaceTime」を使って最大32人で同時にビデオチャットをできるようにすると約束していた。 心待ちにしていた機能だが、しばらく待たなければならないようだ。「Group FaceTime」は「iOS 12」と「macOS Mojave」の初期リリースに含まれないと、Appleの最新ビルドのリリースノートに記載されているのを9to5Macが発見し、米CNETAppleに確認した。 リリースノートには、「Group FaceTimeはiOS 12の初期リリースから削除されており、今秋のソフトウェアアップデートで提供される」と記されている。 iOS 12の初期リリースから削除されるということは、Group FaceTimeは延期されたということだ。もちろん、これまでにも延期された機能はあった。例えば、「AirPlay 2」は発表さ

    最大32人でビデオ通話できる「FaceTime」の新機能が延期に
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/08/14
    アバターかつ複数人実装するとおもうな
  • 次期「iPhone」、デュアルSIMに対応か--「iOS 12」ベータ版のコードから判明?

    次期「iPhone」がデュアルSIMに対応するのではないかと憶測される中、「iOS 12」のベータ5のコードに、これを裏付ける記述が見つかったという。近く発表されるとみられる新型iPhoneが実際にデュアルSIMに対応するとは言い切れないものの、世界を旅して回る人たちの生活をより快適するソリューションに、Appleが積極的に取り組んでいることの表れと言えそうだ。 今回のコードに関する情報は、9to5Macの記事によるものだ。米CNETAppleにコメントや説明を求めているが、回答は得られていない。 ただし、実際にデュアルSIMiPhoneを使うとなると、少なくとも米国では、通信事業者が用意している月額制の料金プランを使うことはできず、体価格を割引なしで全額支払う必要が出てくるだろう。そのため、Appleは新機種の中でも比較的低価格なモデルを、デュアルSIM対応とするかもしれない。米国

    次期「iPhone」、デュアルSIMに対応か--「iOS 12」ベータ版のコードから判明?
  • 意のままに3Dキャラクターを作れる無料ツール「VRoid Studio」--ベータ版を提供開始

    ピクシブは7月31日、3DCGアニメーションやゲームVR/ARプラットフォーム上などで利用できる3Dモデル作成ツール「VRoid Studio」(ベータ版)の提供を開始したと発表した。まず、先行利用の応募者約4万5000人に向け提供を開始し、その他希望者については8月3日でのリリースを予定している。利用料は無料。 VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できる、Windows/Mac向けソフト。絵を描くように髪型をモデリングできるプロシージャルヘアデザイン機能を実装し、タブレットなどのペンとパラメーターだけの調整でモデリングできる。また、髪や顔、体、服の各3Dモデルのテクスチャをペイントソフトと同じ感覚で作成できるほか、筆圧検知にも対応しており、濃淡の表現も可能だ。 作成した3Dモデルは、各種3Dソフトで利用可能なファイルにエクスポートできる。ベータ版で

    意のままに3Dキャラクターを作れる無料ツール「VRoid Studio」--ベータ版を提供開始
  • 「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開

    「Firefox」のアイコンの外観がまた変わるという。 Firefoxの「Quantum」ブランド版向けにシンプルで明るくなったアイコンを採用してからまだ1年も経っていないが、Mozillaは再び、アイコンをモダンなものにする取り組みに着手した。今回は、単にFirefoxの新しいアイコンを作成するだけでなく、新しいサービスや、「Rocket」や「Focus」といったFirefoxバージョンなど、同社の主力ブラウザ以外の製品にも対応するアイコン群を構築する計画だ。 「炎の尾を持つ素早いキツネ(fox)のアイコンは、製品群全体を表現するデザインとしては十分ではない」と、Firefoxのユーザーエクスペリエンス担当シニアディレクターであるMadhava Enros氏とMozillaのクリエイティブディレクターであるTim Murray氏は、米国時間7月30日付のブログ記事で述べた。「そのロゴの色

    「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/31
    何からのスタートなのか不明
  • 川邊社長「もうひとつヤフーを作る意気込み」--「PayPay」でQR決済トップを目指す

    ヤフーは7月27日、2018年度第1四半期の決算を発表した。売上収益は2318億円(前年同四半期比9.0%増)、営業利益は475億円(同8.9%減)、親会社の所有者に帰属する四半期利益が326億円(同9.0%減)となった。 メディア事業では、売上収益が721億円(前年同四半期比6.0%増)、営業利益は367億円(同2.5%増)。特に、広告関連の売上収益が好調(同8.4%増加)で、検索連動型広告が13.8%増と5年ぶりに二桁成長したという。要因として、広告の表示デザインの変更、商品やサービス特性に合う小見出しなどのカテゴリ補足オプションが寄与したという。スマートフォン動画広告も増加(同3倍)。また、7月21日からはヤフージャパンアプリのトップにも動画広告の配信を開始した。 ヤフー代表取締役社長の川邊健太郎氏は、これまでの主要KPIだったデイリーユニークブラウザ数に代わり、川邊氏が掲げる「デー

    川邊社長「もうひとつヤフーを作る意気込み」--「PayPay」でQR決済トップを目指す
  • グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ

    Googleが、8万5000人以上いる従業員の中に2017年初め以来アカウントをハッキングされた者は誰もいないと明かしたが、それはすべて、同社がテストしていた初期バージョンのセキュリティキーのおかげだった。 そして今回、そのセキュリティキー「Titan Security Key」の最新バージョンを世界中の人が利用できるようになる。 セキュリティキーは、多要素認証(複数の方法によってログインの権限を持つユーザーであることを証明すること)を通じてセキュリティを強化してくれる。パスワードはオンラインで盗めるかもしれないが、ユーザーが持っている物理的なセキュリティキーを盗むのはもっと困難なことが多い。 Googleは以前からセキュリティキーを支持し、「Advanced Protection Program」の要件に加え、「最もフィッシングされにくい最強の認証要素」と宣伝していた。 同社のアイデンテ

    グーグル、セキュリティキー「Titan Security Key」を発売へ
  • Netflix、プロフィール用の新アイコンを追加--映画、ドラマの人気キャラクターも登場

    Netflixは7月26日、プロフィール用に新アイコンを追加した。Netflix映画やドラマの人気キャラクターも登場する。 Netflixのアカウントは、最大5人までのシェアが可能。アカウントは同じでも、それぞれのプロフィールに分けられ、カスタマイズされたコンテンツを楽しめる。最新のプロフィールアイコンは、今後数週間以内にウェブサイト、モバイル、およびテレビ向けの各種デバイスに導入する予定だ。 Netflixでは、2013年8月にプロフィール機能を導入。これにより、それぞれの好みに合わせてパーソナライズしたユーザー専用サービスが可能になったという。ユーザー自身の視聴履歴を基に映画やドラマコンテンツを推薦している。

    Netflix、プロフィール用の新アイコンを追加--映画、ドラマの人気キャラクターも登場
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/26
    ママは仮面ライダーのアイコン使いたいと思うよ
  • 博報堂ら3社、スマートスピーカなどのニュース向け広告配信ネットワークで実証実験

    博報堂DYメディアパートナーズは7月20日、ロボットスタート、イードとスマートスピーカーや各種の音声対応デバイスから配信されるニュースコンテンツ内で広告を配信するネットワークを構築し、7月23日から8月31日の期間において、実証実験を開始すると発表した。 実証実験では、「ロボスタニュース」「レスポンス 最新クルマ情報」「RBB TODAY 最新IT情報」「インサイド 最新ゲーム情報」「Game*Spark コアゲーマー向けゲーム情報」「GameBusiness.jp 最新ゲーム業界動向」「アニメ!アニメ! News」「シネマカフェ最新映画&エンタメ情報」「CYCLE 最新スポーツ情報」「リセマム 最新教育情報」「ScanNetSecurity 最新セキュリティ情報」「Spyder7 自動車スクープ」が配信対象となる。 今回の実証実験では、博報堂が広告主を集め、ロボットスタートがメディアの音

    博報堂ら3社、スマートスピーカなどのニュース向け広告配信ネットワークで実証実験
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/24
    これはうざい
  • カールスバーグは新作ビールの味をAIで予測している

    Carlsbergは、そのままでもおいしいビールをさらにおいしくするために人工知能AI)を活用している。 デンマークに社を置くCarlsbergは世界最大級のビール醸造企業だ。同社の研究チームは高度なセンサと解析技術を利用して、風味の計画と予測の迅速化を図っている。同社のAIプロジェクトは、米国時間7月16日付のMicrosoftのブログで紹介された。MicrosoftはCarlsbergにクラウドサービスを提供している。 興味をそそるこのAIプロジェクトの目標は、各サンプルの風味の特徴を明らかにすることだ。それによって味の組み合わせの研究を効率化できるため、結果として製造プロセスをスピードアップし、消費者にビールを早く届けられる。 同プロジェクトは3年間続く予定だが、まだ開始から半年のため、現時点で具体的な成果は生まれていない。それでも、CarlsbergのAIはいくつかの基的な「

    カールスバーグは新作ビールの味をAIで予測している
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/17
    AI本気でやってるところは公表しないジレンマ
  • Excelで簡単管理できるFAQソリューション「AI-FAQボット」--L is Bが開発

    また、FAQデータ内に存在しない質問内容に関連した言葉が入力された場合でも、AIが自動で解析・学習しExcelデータに反映。FAQデータが自動学習を重ねるため、使えば使うほどスムーズに回答が提示できるという。 管理者ホーム画面では、運用フローを視覚的に理解できるようにイラストで提示。次に何をすれば良いかがわかるマニュアルレスでの操作性を実現した。分析画面では、直近1カ月での問い合わせ数をランキングで表示。利用者の課題を知ることで、業務改善に役立てられるという。 同社は、ビジネスチャット「direct」やチャットボット開発環境「daab SDK」などによって、企業の業務効率化を実現してきた。その中で、FAQを導入しても「担当者への電話(内線)による問い合わせが減らない」「目的の回答を得るための検索がうまくできない」「FAQメンテナンスが大変」といった声があり、結果としてFAQを使わない企業が

    Excelで簡単管理できるFAQソリューション「AI-FAQボット」--L is Bが開発
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/10
    現実解としてはありですね
  • 1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由

    人材サービスのビズリーチは4月、エンジニア・デザイナー職のスタッフを対象に、iMac Proを136台導入した。 iMac Proは、2017年12月に発売されたハイエンド向けのディスプレイ一体型のMacだ。プロセッサにはIntel Xeonを採用し、標準でも8コア、最大18コアを搭載する。画像のレンダリングやアプリケーションのコンパイルなどにもパワーを発揮するプロ向けの製品だ。 そうしたスペックとともに、1台55万8800円(税別)~という価格でも話題になったことは記憶に新しい。それを、136台もの台数を導入した背景にはなにがあったのか。

    1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/06
    個人でも70万ぐらいはさくっと超える。ノートをどうするかは迷う。
  • 6.1インチの「iPhone」新モデルが5色展開で登場予定?--著名アナリスト

    Appleウォッチャーとして著名なアナリストMing-Chi Kuo氏(以前はKGI Securitiesに勤務していたが、4月にTF International Securitiesに移籍)によると、Appleは2018年に、低価格版の「iPhone」を複数の新色展開で発売する準備を整えているという。 9to5Macが確認した同氏のレポートによると、この新型iPhoneは、6.1インチの液晶ディスプレイを搭載し、現行の「iPhone X」と似た外観で、価格は700ドル(約7万4000円)程度から。「グレー、ホワイト、ブルー、レッド、オレンジ」のカラーで提供されるという。 カラー展開については疑問も浮上している。ホワイトとグレーは、現行のシルバーとスペースグレーと同じなのだろうか。レッドというのは、(PRODUCT)RED版になるのか。Kuo氏はこれについて明らかにしていない。 700ドル

    6.1インチの「iPhone」新モデルが5色展開で登場予定?--著名アナリスト
  • サムスンのスマホが勝手に写真を送信--報告相次ぐ

    酔って間違い電話をかけたり、カバンやポケットの中で誤発信してしまったりするのも困ったものだが、恥ずかしい写真が連絡先に勝手に送信されてしまうとしたらどうだろうか。 複数のユーザーがredditでこの現象を報告している(Gizmodoがこれを発見した)。あるユーザーは寝ている間に、アルバムのすべての写真が「Galaxy S9+」によって勝手にガールフレンドに送信されたと主張している。「Galaxy Note8」で同じ現象が起きたとするユーザーもいる。 サムスンは米CNETに対し、この件について鋭意調査中だが、写真がログを残すことなく送信されていることもあり、原因と被害の範囲はまだ分かっていないとしている。 redditのユーザーらは、これまでのところ最も被害が多いのは通信大手T-Mobileを利用するスマートフォンらしいことを早くも指摘している。T-Mobileは最近、Googleが推進する

    サムスンのスマホが勝手に写真を送信--報告相次ぐ
  • 1秒で2万行を生成する「AIコピーライター」、中国アリババが発表 - ZDNet Japan

    中国のEコマース大手、阿里巴巴(アリババ)は現地時間7月3日、1秒で2万行のキャッチコピーを作成できるという人工知能AI)を発表した。小売業者が人間の作業を必要とせずに販売サイトで商品情報を生成するのに役立つものだ。 このAIコピーライターは、傘下のデジタルマーケティング企業アリママを通じて発表された。アリババによると、ディープラーニング(深層学習)モデルと自然言語処理の技術を活用して同社のオンラインプラットフォーム「天(Tmall)」および「淘宝(Taobao)」上の「数百万の既存サンプル」を学習し、コンテンツを生成するという。 アリママのゼネラルマネージャーであるChristina Lu氏はこのAIについて、人間の創造力を置き換えることはできず、「極めて創造的な作業」に人間がさらに集中できるようにするものだと説明している。例えば、コピーライティングに関わる反復的で低価値な作業を代行

    1秒で2万行を生成する「AIコピーライター」、中国アリババが発表 - ZDNet Japan
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/07/05
    これでGoogleが死亡フラグw