タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (216)

  • 貴乃花、2時間の年寄総会で「袋叩き」か 相撲記者・銅谷氏「泣いたかもしれない」

    沈痛な面持ちで会見を開き、謝罪した大相撲の貴乃花親方について、東京相撲記者クラブ会友の銅谷志朗氏は「相当泣いたのかもしれない」との見解を示した。 会見直前には、貴乃花親方が一連の言動を説明するため、親方(年寄)が集う「臨時年寄総会」が開かれた。銅谷氏は「親方衆から、かなり厳しい内容の意見があったと聞いている」と「袋叩き」の状況を伝えている。 「目の下にクマができています」 日相撲協会は2018年3月28日の理事会で、貴乃花親方が「役員待遇委員」から「委員」へと1階級降格し、審判部に配属すると決定した。三月場所前に協会への告発状を内閣府に提出し、場所中は連日の欠勤、弟子の十両・貴公俊の暴行事件などの責任が問われた。協会に必要な手続きを取らずに無断でテレビ出演していたことも問題視された。 こうした経緯について同日の臨時年寄総会で親方衆に説明。通常は10分程度で終わる総会は、この日は2時間に及

    貴乃花、2時間の年寄総会で「袋叩き」か 相撲記者・銅谷氏「泣いたかもしれない」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/03/29
    とはいえ完全に辞めさせたりしたら、報道でかなりぶちまけられるので手放すわけにもいかない。
  • 全文表示 | 谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」 : J-CASTニュース

    レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、告発内容への「反論会見」を開いた。そこで述べた内容が新たな論議の火種となった。 練習場が定まっていないという伊調選手に対し、谷岡学長は「必要があるなら私たちはいつでも歓迎」と寛容さを見せる一方、「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」と疑問を投げかけた。スポーツジャーナリストの玉木正之氏は会見を聞き、発言内容に「古い考えです」と眉をひそめる。 「彼女は東京五輪をめざしているのですか?」 伊調選手は至学館大(旧・中京女子大学)出身で、卒業後の現在は警備会社ALSOK(アルソック)に所属している。谷岡学長は会見で、「もし母校である至学館で練習する必要があるなら、私たちはいつでも歓迎である旨は申しました。栄監督が率いるレスリングチームの

    全文表示 | 谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」 : J-CASTニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/03/16
    指数化で物事を図ろうとするのはフリーザの仕業
  • 宮迫博之「これ、もう映画館」 ソニー「首かけスピーカー」、TV紹介で人気爆発

    ネックピローのように首にかけて使うソニーのウェアラブルスピーカーが、売り切れ続出で品薄となっている。 きっかけは、2018年3月4日放送のバラエティー番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)。ソニーの広報担当者によれば、番組の人気企画「家電芸人」で紹介された直後から、公式通販サイトへの注文が相次いだのだという。 「アメトーーク!」の家電芸人特集 商品名は「SRS-WS1」。発売は17年10月で、ソニーの公式通販サイト「ソニーストア」での販売価格は2万4880円(税別、3月6日時点)。首にかけて使うU字型のスピーカーで、ワイヤレスでテレビの音声を再生することができる。 U字の両端部分には高音質の専用フルレンジスピーカーユニットを搭載。商品公式サイトによれば、ソニー独自の構造と音声処理によって、まるで音に包まれているような感覚を味わえる。また、臨場感を高めるために、音と連動して体が振動する機能

    宮迫博之「これ、もう映画館」 ソニー「首かけスピーカー」、TV紹介で人気爆発
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/03/07
    サンコー待ちだな
  • e-Sportsはスポーツ?→「問題外だ」 頑な視聴者反応に「日本が後進国な原因」 : J-CASTニュース

    かつて「ゲーム大国」の名を独占した日だが、e-Sports(eスポーツ)普及では乗り遅れ、「後進国」とさえ評されることがある。 そんな実態が浮き彫りになる一幕があった。NHKがeスポーツの人気・将来性を掘り下げた番組を放送したところ、視聴者から「eスポーツはスポーツとは言えない」など、否定的な反響が次々と寄せられたのだ。 2024年の五輪では正式競技に!? プロによるゲームプレイを、単なる遊びではなく「スポーツ」として位置付けるeスポーツは、国際的にその地位を急速に高めている。 すでにその「競技人口」は1億人を超えるといわれ、賞金も、トップクラスの海外大会では億単位に達する。2022年のアジア競技大会では正式種目入りがすでに決まっており、24年のパリ五輪での採用も検討中だ。日でもこの18年2月には、統一団体として「日eスポーツ連合」が設立された。 これらの最新動向を報じたのが、2月1

    e-Sportsはスポーツ?→「問題外だ」 頑な視聴者反応に「日本が後進国な原因」 : J-CASTニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/02/22
    手汗ビッチャビチャやで
  • 毎日新聞が謝罪 加計獣医学部への応募多数に「これでいいのか」と投稿

    毎日新聞は2018年1月31日、自社の公式ツイッターで「誤解を招く表現」の投稿をしたと謝罪し、該当のツイートを削除した。 同社・統合デジタル取材センターの公式ツイッターが前日、「獣医学部、一般入試に1000人超応募」と題する記事を引用し、「これでいいのか」と投稿。ツイッターやインターネット掲示板で「受験生が何か悪いことをしましたか?」などと批判を浴びていた。 「客観的に報道するべきでは」 毎日新聞は、2018年1月30日配信記事「獣医学部、一般入試に1000人超応募」で、学校法人「加計(かけ)学園」が同年4月に開学する岡山理科大獣医学部への志願者数を報じた。 同学園の公式サイトで計3方式の志願者数が明らかになったとし、一般入試2方式は816人(定員38人)、センター試験利用は228人(同12人)だと説明。その上で、競争率はそれぞれ21.5倍、19倍になっていると伝えた。 同社の統合デジタル

    毎日新聞が謝罪 加計獣医学部への応募多数に「これでいいのか」と投稿
  • 相撲協会の池坊議長「白鵬は狩猟民族だから」発言を荻上チキが一刀両断 ネット「糾弾は実に痛快」

    賛否がある横綱・白鵬の「張り手」などについて、日相撲協会の池坊保子・評議員会議長(75)が「(モンゴル人は)狩猟民族だからね」と述べたことを週刊文春が報じたところ、評論家の荻上チキ氏(36)が「何だそりゃ?」と大きな疑問を示した。 荻上氏は2018年1月10日放送の「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ)で文春の池坊氏の発言内容を取り上げた。「NGワードだらけ」「早くそういった文明論は滅びてほしい」とまで述べ、不快感を露わにしている。 「一括りにする議論がいまだに生存しているのか」 白鵬の張り手やかち上げといった取り口は17年12月に横綱審議委員会から「横綱らしくない」と批判された。だが、わずか2週間後の1月5日の稽古総見でも張り手を見せ、いっそう物議を醸した。 池坊氏の見解が報じられたのは週刊文春2018年1月10日発売号(18日号)。文春の直撃を受けた池坊氏は、白鵬の取り口

    相撲協会の池坊議長「白鵬は狩猟民族だから」発言を荻上チキが一刀両断 ネット「糾弾は実に痛快」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2018/01/13
    ジャバ様が怪物飼ってるイメージなんかな
  • 茂木健一郎「首相と食事して喜ぶ芸人」に皮肉 「松本(人志)を名指ししてるも同然」

    首相と事をして喜ぶような芸人は「文化にはあまり貢献しないと思う」――。脳科学者の茂木健一郎氏(55)が2017年12月17日夜に投稿したツイートが、「ダウンタウン」の松人志さん(54)への皮肉ではないか、などとネット上で注目を集めている。 新聞各紙がウェブ版でも掲載した15日の「首相動静」では、安倍晋三首相がこの日の夜に松さんら複数の芸能人と都内で会をしたと伝えていた。そのためネット上では、冒頭に挙げた茂木氏のツイートについて、松さんを「名指ししてるも同然」との反応が出ているのだ。 「文化にはあまり貢献しないと思う」 茂木氏は17日のツイートで、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」が同日夜のお笑い番組「THE MANZAI」(フジテレビ系)で披露した政治風刺ネタを「すばらしい」などと絶賛した。 まず茂木氏は、原発問題や沖縄の米軍基地問題に鋭く切り込んだネタについて、「ウーマンラ

    茂木健一郎「首相と食事して喜ぶ芸人」に皮肉 「松本(人志)を名指ししてるも同然」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/19
    これなんでそんなことになってるかというと、ワイドショー司会を芸人がするパターンが増えたからだよね。
  • 二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘

    無料保険相談サービス「保険のビュッフェ」のテレビCMが、インターネット上で「不愉快だ」との批判を浴びている。 物議を醸しているのは、女優の門脇麦さん(25)演じる女性が、複数の男性を手玉に取るというストーリーのCMだ。捨てられた男性が「俺は君の何だったんだ?」と涙ながらに訴えると、門脇さんは冷たく「保険」と吐き捨てる。 こうした展開に、主に男性とみられるネットユーザーから「酷い男性差別で目にするだけで不快になる」「性別逆だったら即炎上してる」との指摘が寄せられているのだ。 「CM上の演出です」 「保険のビュッフェ」は、保険の見直しを希望する顧客にファイナンシャルプランナー(FP)を紹介する無料相談サービス。運営はFPパートナー(東京都千代田区)だ。 いま一部ネットユーザーの間で問題視されているのは、同社が2017年3月から関東地区限定で展開しているテレビCM。「プロポーズ編」「結婚式編」の

    二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/12/03
    保険屋が炎上狙いとか縁起でもない
  • 新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」

    「世の中どんだけタバコが嫌いなのか。。。」――ゴールデンウイーク(GW)真っただ中の2017年5月3日、そんな嘆きをつぶやいたのは、愛煙家のお笑いタレント、カンニング竹山さんだ。そのツイートには、連休とは思えぬほど空席だらけの、新幹線の車内の写真が添えられていた。 「大阪より東京へ帰る新幹線。どの便もグリーン車でさえ満席でチケットがとれないと言うのに喫煙車両がある便だけはガラガラである」 GWでも喫煙車にはまだまだ空きが 実際のところどうなのだろうか。新幹線の空席状況がわかる「JRサイバーステーション」で、5日15時ごろ、直近の15時台後半~16時台前半の「のぞみ」(新大阪~東京)の席の埋まり具合を確認してみる。 GW真っただ中だけあって、さすがに通常の指定席はすべて満席――と思いきや、喫煙席にはまだまだ空きが。竹山さんの言うような、「喫煙車両がある便」全体が空いている、というわけではない

    新幹線から「喫煙車」がなくなる日 「当然の流れ」「さすがにやり過ぎ」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/30
    休憩室ではないからなぁ
  • 大文字焼きがLED照明に 「やめてしまえ」「これも時代の流れか」

    山梨県笛吹市で行われた「甲斐いちのみや大文字焼き」で、火ではなくLED照明で「大」の文字を点灯させたことがネットで話題になっている。 時代の流れだと受け入れる声や批判的な指摘など、様々な意見が上がっている。 安全面やコストへ配慮 「甲斐いちのみや大文字焼き」は、江戸時代に行われていた精霊を送るお盆の祭りを、約150年ぶりに復活させたものだ。1988年から行われており、今回の2017年8月16日の開催で30回目となる。 笛吹市観光商工課の担当者によると、「大」の文字の点灯は毎年8月13日から16日まで行われている。従来、「大」の文字については、8月13日から15日まで白熱電球で点灯させ、16日のみ松明(たいまつ)を用いて火で明かりをつけていた。 しかし、松明を設置する際などに山の斜面に安定した足場を取れず危険だという意見があったことや、コストへの配慮から、2017年から全日程でLED照明で点

    大文字焼きがLED照明に 「やめてしまえ」「これも時代の流れか」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/19
    時代の灯を灯す
  • キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも

    芸能人や政治家の不倫報道が相次ぐ昨今、世間からはその都度大きなバッシングが浴びせられるが、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん(37)はこうした「他人の不倫に怒れる人」の心理が「当に理解できない」と疑問を投げかけた。 西野さんは以前も不倫について「来、当事者以外には1ミリも関係のないことなのに」と、騒ぎの大きさに首をかしげていた。 「怒ってしまう人に、どんな被害があったのかな?」 西野さんは2017年8月8日、「他人の不倫に怒れる人の頭の中ってどうなってんの?」というタイトルでブログを更新し、「今(というか昔から)、当に理解できないのが、自分とは何の関係もない他人の浮気不倫に対して、声を荒げて怒る人達の心理だ」と書き込んだ。 最近も斉藤由貴さん(50)が50代医師との不倫疑惑を週刊文春8月3日発売号に報じられ、釈明会見も開いた。ワイドショーでも各局取り上げ、インターネット上で

    キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/13
    旦那が肯定派に加わってほしくないという感情は予想できるけど、そこに1㍉も触れることはできないんだろうね。
  • おじさんのFacebook「背景色」付き投稿 若者はウザがってますよ

    Facebookには、文字だけの投稿に背景画像をつけて、飾り付けられる機能がある。 特に「おじさん」層が好んで使う、ともいわれるこの機能について、実はいま、ネットで「自己主張強過ぎ」「陶しい」などと批判的な声が上がっている。背景を、専門家に話を聞いた。 「自己主張強過ぎて疲れる」「悪目立ちするんだよね」 Facebookでは少なくとも2016年12月頃から、文字のみでも背景画像をつけた投稿が可能になっている。デフォルトの白地を含め、全15色から選ぶことができ、中にはグラデーションの色使いのものもある。 文字だけの投稿でも色で遊べる投稿が出来るようになったこともあり、自らの「格言風」の一言をデコレートする、あるいはちょっとした一言に色をつけて目立たせることで、ネタのように利用している投稿も見られる。 一方で、この機能についてツイッターなどでは、 「facebook の文字投稿の背景色変える

    おじさんのFacebook「背景色」付き投稿 若者はウザがってますよ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/09
    若い頃は食べられなかった珍味
  • 中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由

    「中学校給は、家庭と人のべる力の低下をそのままにして(中略)将来のべる力の芽を摘み取るものです」――一通の新聞投書が、ネット上で議論を呼んでいる。 投稿の主は、2001年~13年にかけて神奈川県川崎市の市長を務めた、阿部孝夫氏(73)だ。阿部氏はいったいなぜ、中学給に反対するのか。そして、「べる力」とはなんなのか。J-CASTニュースでは、人に話を聞いた。 全国では90%弱の中学で導入 「中学生のべる力育成を」。こんなタイトルの投書が掲載されたのは、2017年4月3日付の神奈川新聞だ。 「川崎市で中学校給が始まり、今年中に全校で実施される予定です。(中略)私は市長として、中学校給に反対でした。べる力の低下と他への依存がここまできたのかと、憂慮します」 川崎市では長らく、中学校給を導入していなかった。全国での実施率が88.1%に上ることを考えれば(文部科学省、2015

    中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/07
    狩りを教えるんですね
  • はじめしゃちょー、「パソコン天ぷら」動画で大炎上 「子供が真似すると危ない」

    人気YouTuber・はじめしゃちょーさん(24)が「大炎上」している。きっかけは、2017年8月2日にYouTubeへ投稿した「パソコンを天ぷらにされたらどう反応するのか?」と題した動画だ。 タイトルの通り、動画は米アップル社のパソコン「MacBook」に衣をつけて、高温に熱したサラダ油で揚げるという内容。これにインターネット上で、「子供が真似すると危ない」「物を粗末にするな」との批判が大量に出ているのだ。 「今回はこれを天ぷらにします」 今回の動画は「ドッキリ」がテーマで、騙されたのは4人組YouTuber「アバンティーズ」のメンバー・そらちぃさん。動画の流れを簡単にまとめると、次のようになる。 まず、はじめさんがネットで事前に購入したというジャンク品のMacBookと、そらちぃさんの私物のMacBookをコッソリと入れ替える。その上で、ジャンク品のパソコンを「天ぷら」にすることで、持

    はじめしゃちょー、「パソコン天ぷら」動画で大炎上 「子供が真似すると危ない」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/08/04
    線引がわからず緻密なマーケティングなどやってない証明。
  • ああ~ 恋しいビル、許しておくれ MacPC、見た目で買って大失敗!?

    2017年5月、ついに念願のMacBook Airを購入した。昔から「見た目が素晴らしい」と思っていたうえ、少し前に購入したiPhone7が非常に使いやすいので、「Macも使いこなせるだろう」と思ったのだ。 ところが、それが大きな間違いであったことに...... こんな難しいマシン、自分にはムリだ! 当たり前だが、iPhoneが好きだからといって、Macのパソコンが使いこなせるというのは、単なる思い上がりであった。同じ会社がつくったモノではあるが、iPhoneMacパソコンは、まったくの別物だ。 小学生の頃から20年もWindowsに親しみ、かなり使いこなしていた(と自負している)わが指には、Macのすべてがなじまなかった。 頑張って慣れようにもキーボードが違うので、何度もタイプミスをしてしまう。原稿が進まない。デスクトップを切り替える方法が違うので、マルチタスクが不便で仕方ない。 Wi

    ああ~ 恋しいビル、許しておくれ MacPC、見た目で買って大失敗!?
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/07/23
    一方、松居一代は人を使った
  • 「お願い、スマホで撮らないで買って…」遊園地写真サービスが悲鳴 ネットで反論続々「勝手に撮ってるくせに」

    「お願い、スマホで撮らないで買って…」遊園地写真サービスが悲鳴 ネットで反論続々「勝手に撮ってるくせに」 夏休みの行楽といえば遊園地だが、そのサービスについてネット上で一悶着が起きた。 「あなたがたのやってるのは、万引きと一緒です」 遊園地で「記念写真販売」のサービスをしているアルバイトが、はてな匿名ダイアリーでこう怒りをぶちまけている。 サンプル画像をスマホで撮影「売り物の見だから展示してるのに」 このアルバイトは遊園地のアトラクション内で撮影された記念写真の販売をおこなう施設で働いているという。ジェットコースターなどの一番盛り上がる部分で観客を撮影し、出口付近で販売するおなじみのサービスだ。 ところが最近、サンプルが表示される画面をスマホで撮影するだけで済まし、写真を買わずに帰ってしまう客が目立つようになった。しかもそういった客はマナーが悪く「サークルとかの団体で、ほかのお客さんもい

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/05/17
    現地ARでテーマキャラクターとかでる写真アプリなどつくればいいんでは
  • 「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?

    有給休暇は理由を問わず取得できる労働者に与えられた権利。会社側に時季変更権という例外はあるが、雇用者は申請されたら拒否できないのが原則だ。 日人は世界的に見ても有休取得率が低いが、昨今ブラック労働が広く問題視され始めたこともあり、「ちゃんと有休は取ろう」という気運が高まっている。そんななか、「モンスター新人」の出現に賛否が巻き起こっている。 「スーツなのに腰パンで出勤」 公表されたのは、有給取得の理由を非難するようなアンケート調査。ビジネスパーソン向けメディア「typeメンバーズパーク」が、2017年1月4日~31日にかけて、サイト会員へのWebアンケートで実施した(3月6日公表)。 「出没注意!? モンスター新人について」というアンケートで、「新入社員と価値観や世代の違いを感じたことはありますか?」と質問したところ、67.9%が「はい」と回答した。 具体例として、 「取引先に訪問後、外

    「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/03/26
    いっしょにパーティー組みたかったって素直に言えばいいのに
  • 東京03公式動画が「偽物扱い」で停止処分 「ネタとしか思えず笑う」

    人気お笑いトリオ「東京03」の公式YouTubeチャンネルが、2017年2月15日の開設からわずか3日で「公開停止」となる騒動が起きた。21日昼現在も、ページを閲覧できない状態が続いている。 現時点で、公式チャンネルのページには「(このアカウントは)利用規約に対する度重なる違反、または重大な違反のため停止されています」というエラーメッセージだけが表示されている。いったい、何が起きているのだろうか。 「スパム、詐欺、誤解を招くコンテンツ」 東京03の公式YouTubeチャンネルは、トリオ結成15周年を記念して開設されたもの。「もっと多くの方々に東京03の面白さを知っていただきたい!」をコンセプトに、毎月5のコント動画を差し替え形式で公開する予定だとしていた。 チャンネル開設にあたっては、東京03のメンバーも祝福のコメントを特設ページ上で発表していた。その中で、ボケ担当の豊明長さんは、 「

    東京03公式動画が「偽物扱い」で停止処分 「ネタとしか思えず笑う」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/02/21
    お笑いなので、おはらいしたほうがいいと思うw
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2017/02/02
    ガスは溜まってる
  • 蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」

    二重国籍問題がくすぶり続けている民進党の蓮舫代表(48)。そのイメージアップを狙ったのか、テレビカメラを東京目黒区にある豪邸に初めて入れ、子供や母親、夫といった家族全員を紹介したところ、内容があまりにも酷すぎるとして激しい批判が起きた。 こうした番組の場合は普通、夫婦円満や家族仲の良さを強調するものだが、蓮舫氏は終始、夫で早稲田大学で非常勤講師をしている村田信之さん(50)を「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」などとディスり続けた。そのため、家庭内虐待が行われているのではないか、などといった噂まで立つことになった。 「仮面夫婦なのでは?」 蓮舫代表が出演したのは2016年11月18日放送のTBS系バラエティー番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」。テレビカメラが入ったのは代表の母親と夫と子供が暮らす「生家」。玄関を開けると3匹の犬が出てきて吠え続けたが、それを制することなく収録が続

    蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2016/11/21
    これは...