タグ

これはすごいとネタに関するsolt-nappaのブックマーク (87)

  • 都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌

    こんにちわんこそば、どらねこです。うどん県に対抗して我が(?)青森県もべ物県にしたら良いのに・・・なんてツイートしてたら皆様のいつきが良いので、早速ネタにしてみました。 北海道から沖縄まで全都道府県を独断と偏見に満ちたべ物の名前で表してみましたよ。異論、反論は※欄、ツイート、ブコメにて聞いてやるにゃん!上から目線ですまないモフ。 皆様、沢山のご意見有り難うございました! ■北海道・東北編 美味しい材がありすぎて意見がまとまらなそう。 うふふ 杜の都あたりから異論がきそう・・・。がんばろうホヤ 山形は唯一行った事がない東北の県なのだ ■関東編 いいたいことはわかる どうだ(笑) 埼玉スマン 下町のソウルフードだろ? ■中部編 憧れの魚沼産コシヒカリ 奢って欲しいとかそんなんじゃ・・・ 福井ってホントイメージ無いんですよ。 かんてんパパ うなぎパイもすてがたい ■近畿編 旅行してみた

    都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/26
    作成お疲れ様です! やはり我が故郷は【緑茶県】ときたか。お茶屋の娘としては安堵。【うなぎ県】、【みかん県】でなくてホッ。
  • お義母さま、それはもうネタですか?(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピック開けて頂きありがとうございます。 田舎に嫁いで早5年、今までお義母様の発言に何度も「?」と思いながら 何も言い返さなかった嫁ですが、そろそろ言わせて下さい。 お義母さま、これはもうネタですね。 結婚してすぐ嫁の教訓を教えて下さったお義母様、あなたはこうおっしゃいました。 「耐え子さん、世の中の女はみんな馬鹿なの。それはもう決まっているの。 だから夫の言うことは黙って聞きなさい、それで間違いないから」と でもね、お義母さま。お宅の息子さん、簡単な漢字が読めなくて、はいつも私が代わりに朗読してますよ。 運転中も私が「次右よ」と言うと、「分かった右ね」と言って迷わず左に曲がるんですよ。 当に黙って聞いてて間違いないのでしょうか? お義母さま、あなたにとっての初孫が生まれた時、あなたは病院にお見舞いに来て下さいましたね。 そこでの会話が「耐え子さん、私初めてデパートに行ったの!」って、

    お義母さま、それはもうネタですか?(愚痴) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/09/19
    たいていげんなりする嫁姑モノだが、これはうまい。
  • 【コーヒー】テレビ番組のネ申テロップ【吹いた】 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【コーヒー】テレビ番組のネ申テロップ【吹いた】 - NAVER まとめ
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/08/05
    職場で見てしまいました。助けて…(腹痛い)
  • 結婚できない女たちの敵意が怖い | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫46歳。あずさ()44歳。新婚です。 自動改札を抜けたところで、急に夫が恋しくなり、私に続いて改札を抜けようとする夫に思わず抱きついてしまいました。 夫も私をきつく抱きしめてくれます。 人目なんか気になりません。もうキスですね、と夫と見詰め合っていると 夫の後ろからやって来て、改札を出ようとする若い女が「ちょっと、どきなよ!」と大声を張り上げました。 下品で乱暴な声でした。 振り返る夫。夫は柔道黒帯の腕前ですから、ちょっとくらいヤンキーな女なんて怖くもありません。 「通れねんだよ! あん?」と女はさらに因縁をつけます。 私は夫の背中に隠れてその女の顔を覗き見ていました。 厚化粧のブス女です。恋人もいないのでしょうね。結婚もできないくせにって思います。 夫は私の肩を抱いて「行こう、あずさちゃん」と優しく囁くように言うと、ブス女を無視して歩き始めました。 私はちょっとだけ振り向いてもう一度

    結婚できない女たちの敵意が怖い | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/06/17
    ちょうおもしろい。
  • 詳しくないけど見てみたい新幹線0系保存車両の旅 :: デイリーポータルZ

    鉄道……。ホビーの一大ジャンルであり、「マニア」という言葉の付く代名詞的存在のようにも思う。 その道に大変に詳しく熱っぽい方々が多いだけに「ちょっと好き」「多少なら興味ある」ぐらいの者が近づくとヤケドする、そんなイメージだ。 さて、私は新幹線が好きだ。 特にあの、あれなんていうの? ほら、一番最初の新幹線で、青くて、鼻が丸くて、目が黄色くぴかーって光ってかわいいやつ! ……そうなのだ。私は新幹線のアレ、0系っていうんですよね、あれが好きなのだけど、この通り全然詳しくないのです。 それでも、いいでしょうか。見に行っても。ヤケドしないで帰ってこられるでしょうか。 (古賀及子) 「好き」という気持ちを大切にしたい その道を極めている方々を見ると(当ににわかのにわかファンなので、気の鉄道ファンの方に会う機会すらないのだが)、まぶしい。羨ましい。好きなことに囲まれて、人生たのしそうだ。 私の場合

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/06/16
    新幹線の図書館! 是非行かなくては!!
  • S2P1G.jpg (世界の国名を直訳した地図)