タグ

2010年3月8日のブックマーク (7件)

  • ダイワスカーレットに初仔(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    引退してすぐおかーさんかぁ……。3年後が楽しみだー。
  • asahi.com(朝日新聞社):みんながリーダー?アカレンジャー100人行進 京都 - 社会

    名ヒーロー、アカレンジャーが100人集結した!!=中京区の三条会商店街名ヒーロー、アカレンジャーが100人も集結した!!=中京区の三条会商店街  京都市中京区の京都三条会商店街で7日、子どもに人気を集めた往年のヒーロー「秘密戦隊ゴレンジャー」のリーダー役・アカレンジャーが100人も集結し、踊りを披露するイベントがあった。  アカレンジャーに扮したのは、京都や大阪などの学生らで作る学生団体「こっから」のメンバーら。同商店街のプロモーションビデオ作成企画の一環で「リーダー志向が強いメンバーが多いから」と、全員がアカレンジャーに変装。前日と当日に計4時間練習して番に臨んだ。  踊りの後は「見てくれてありがとうございました」と礼儀正しくあいさつし、ヒーローらしさをアピール。同商店街振興組合の上田照雄理事長は「若者のパワーで商店街に活気が出ます。子どもたちも大喜びでした」と話した。

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    バンバラバンバンバン♪ 次は全員モモレンジャーで。
  • ベネズエラの干ばつ:湖から現れた教会(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    ベネズエラの干ばつ:湖から現れた教会 3月8日11時49分配信 ナショナルジオグラフィック 公式日語サイト 神の仕業にも見える写真だ。ベネズエラで起きている深刻な干ばつによって、それまで湖に沈んでいた教会が水面から姿を現した。1985年に建設された水力発電ダムのために水の底に沈んでいたもので、左の写真は2008年、右は2010年2月21日に撮影。  この教会は高さ25メートルで、ウリバンテ・カパロ水力発電所の建設に伴って人工湖が作られたのに伴い、アンデス山脈のふもとの町ポトシとともに湖底に沈んだ。しかし同発電所の稼働率は現在わずか7%にとどまっているとロイター通信は伝えている。  国内の総電力消費量の約68%を水力発電で賄っているベネズエラでは、この教会は今や同国の深刻な電力不足の象徴となっているという。この干ばつを受け、ベネズエラのウゴ・チャベス大統領は2月、電力不足による非常事態を宣

  • 動画:朝日新聞デジタル

    岸田首相が、9月の自民党総裁選に出馬しないと明らかにしました。裏金事件などで支持率が低迷し、解散・総選挙の行方も注目される中、突然の表明。再選への意欲も見え隠れしていたのに、どうして「身を引く」ことを決めたのか。なぜ、今なの... [続きを読む]

    動画:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    これがホントの『レインボーブリッジ』。
  • 第12回 山ガールとお近づきになりたい![前編] | web R25

    高尾山でガチ山ガールにインタビュー 見た目によらずガチンコ山ガールだった、みちこさんとえみさん。頂上の売店が充実しているとはいえ、2人とも事を自分で用意してきているあたり、またもや玄人感がしたり。おそれいりました 撮影/熊林組 昨今ひとつのムーブメントとして認められた感のある(?)“山ガール”。 複数のアウトドアショップの店員が言うには「野外フェスでのキャンプ経験や、ファッション誌での特集などで、最近女子の登山客が多い。週末の高尾山や丹沢なんかいっぱいですよ」とのこと。昨年筆者が登った富士山でも、かわいいアウトドアウエアに身を包んだ女子を何人も目撃しました。 全員が全員とは言いませんが、男子が内へ内へと引きこもりがちな昨今、なぜか外へ外へと飛び出す女子。なぜ山を目指すのか? その問いをぶつけるべく、前回(第11回)に引き続き高尾山で山ガールを捜索しました。 山頂でキャッチしたのは、

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    鉄道だろうが歴史だろうが、いいじゃん。古くは「オヤジギャル」からだが、なんだって“己の領域”と思うのだね、男性諸君は。
  • asahi.com(朝日新聞社):スカイツリーを見上げると…建設現場見学会に2200人 - 社会

    スカイツリーの真下の建設現場で開かれた見学会=7日午前、東京都墨田区押上、鬼室黎撮影  東京都墨田区に建設中の東京スカイツリーの建設現場で7日、地元向けの見学会が開かれた。雨にもかかわらず約2200人が訪れ、ふだんは近寄れないタワーの足もとから伸びゆく先端を見上げていた。  この日は工事は休みで、見学者たちは建設現場の東側から西側へ、10分ほどかけて通り抜けた。約15メートルの距離まで近づいてカメラのシャッターを切っていた近くの衣川清一さん(76)は「毎日ゲートの外から見ているが、真下からは初めて。天にそびえている感じで鉄骨も太いですねえ」と驚きの声を上げていた。  完成すると634メートルになる高さはすでに304メートルに達し、今月下旬には333メートルの東京タワーを追い抜く見通しだ。

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    地元民ですが、こんな話、知らなかった。いつのまに公募したのだ。もっとアナウンスしてよ。ツリーのプレオープンとかあったら行きたいんだから。
  • asahi.com(朝日新聞社):だめな高校は退場してもらう 橋下知事の改革始動 - 社会

    大阪府の橋下徹知事  だめな高校は公立、私立とも退場してもらう――。大阪府の橋下徹知事の高校改革が今春、格的に始まる。公私間の授業料格差を無くすため、府の私立助成を大幅に拡充。公私で生徒の獲得を競わせる。また、芸術やスポーツなどの分野で成果を上げた公立に助成金を約束するなど、公立同士の競争も後押しする。知事がこだわる「競争原理」は、大阪教育の質を向上させられるのか。      ◇  「公立と私立が競争できるような条件をつくるため、府のお金を投入します。私立の皆さんには、公立の受験生を奪うんだという意気込みで戦ってもらいたい」。2月1日に大阪市内で開かれた「大阪私学保護者の集い」で、橋下知事が声を張り上げた。  2009年度の府内の高校授業料は公立の年間14万4千円に対し、私立は同平均約55万円。4月から鳩山政権によって公立の授業料が無償化される。橋下知事はこれに併せて、府内在住の私立高

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/03/08
    高校は“義務教育”じゃないから、ある程度の「篩い」は必要である、ということでよい?