児童文学などの作家で、民話研究の第一人者としても知られた松谷みよ子(まつたに・みよこ、本名・美代子=みよこ)さんが2月28日、老衰で死去した。89歳だった。通夜と葬儀は近親者で営んだ。喪主は長女の瀬川たくみさん。自宅は東京都練馬区東大泉6の26の6。お別れの会は4月4日午前11時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で開く。 東京都生まれ。42年に東洋高等女学校を卒業後、日本勧業銀行などに勤務。長野に疎開した縁で児童文学作家の坪田譲治に師事。51年に「貝になった子供」で児童文学者協会新人賞。55年に夫だった故瀬川拓男さんと人形劇団太郎座を設立。ライフワークとなる民話の採訪を始める。「龍の子太郎」(62年に国際アンデルセン賞優良賞受賞)など、民話を元にした創作という新たな領域を開いた。 67年の出版以来、540万部に達する赤ちゃん絵本「いないいないばあ」、600万部を超える「モモちゃ
安彦良和 やすひこ・よしかず/北海道出身。「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザインと作画監督を担当。1989年から漫画を手がける。2月28日から上映の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ青い瞳のキャスバル」では総監督(撮影/編集部・野村昌二)この記事の写真をすべて見る アニメ「機動戦士ガンダム」の初放映から36年。いまも愛され続けるガンダムは、単に格好いいだけじゃない。2月28日から上映の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I青い瞳のキャスバル」で総監督を務める安彦良和氏は、ガンダムについてこう語る。 * * * ガンダムのテーマをひと言で言うと「ディスコミュニケーション」。つまり「相互不理解」にあると思います。「連邦軍とジオン軍」や「母と子」など、ガンダムには互いが分かり合えないという逸話が随所に出てきます。 その中でシャア・アズナブルという人物は、分かり合うことを拒絶し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く