タグ

2016年3月25日のブックマーク (4件)

  • IS志願「ふざけて書いただけ」 拘束の邦人男性が帰国:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」(IS)に加わろうとしたとしてトルコ南部で軍警察に拘束されていた日人男性が24日夜、空路で関西空港に到着した。捜査関係者によると、男性は和歌山県内在住の23歳とみられ、トルコで国外退去処分になったという。 男性はイスタンブール発の旅客機で午後7時20分過ぎに関空に到着。「イスラム国に渡ろうとしたんですか」との報道陣の問いかけに「してない」と答えた。 和歌山県警によると、その後の任意の事情聴取に対し、渡航理由を「日での生活が嫌になった」と説明。渡航にあたって「インターネットでいろいろな情報を集めていた」が、ISに関しては「渡航前にトルコやシリアにいる外国人と連絡をとっていない」と語ったという。 関係者によると、男性は同県内の高校を卒業後、大阪府内の電気工事会社に勤めるなどしていたという。男性の母親が報道陣に話したところによると、男性は現在は無職。14日に「海外に旅

    IS志願「ふざけて書いただけ」 拘束の邦人男性が帰国:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2016/03/25
    こいつが国内で活動させられたら怖いんですけど。
  • ママはもう”すりきりいっぱい”…!パパに知って欲しい、家がちっとも片付かない理由 by 園田花ヨウ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    「何度も何度も片づけて、こんなだったかもしれませんよ…!」 たとえばこんな風に、家の中がちらかっていたり 家事の何かしらが終わってなかったり ほぼ家事のすべてが終わってなかったとしても 何もしてない事はないんですよね。 子育てしているんですよね。 うちの夫が…(最近はあまり何も言わないんですけど) 昔、まだ次男が生まれていない時に 家がこんな状態で「何もしてない」のと似たような事を言ってきたので 世の中には似たような誤解をされている旦那さんがいらっしゃる(いなかったらスミマセン)んじゃないかなと思い描いてみました。 このほかにも、私が掃除だったりの家事をスムーズに行えない理由には (子供の人数にかかわらず一人目の時からこんな感じ…) 赤ちゃんの「泣き」だったり(黄昏泣きだったり夜泣きで日中きつかったり) 「事や着替え」だったり 「イヤイヤ期」だったり(服を着るのも事も他いろいろも時間が

    ママはもう”すりきりいっぱい”…!パパに知って欲しい、家がちっとも片付かない理由 by 園田花ヨウ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    solt-nappa
    solt-nappa 2016/03/25
    ちょっと前に『家事の分担見える化』ってのが絶賛されてたけど、男は"見えているもの"でさえ、想像力を働かせられないってことじゃん。お母さんたち、ほんとに気の毒。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    solt-nappa
    solt-nappa 2016/03/25
    こんなブランド知らなかったけど、あんまりいい印象は持たない話。そもそもの意匠が趣味じゃないが、今後も贈り物用にも選ばないようにしよう。
  • 「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ:朝日新聞デジタル

    スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、業界団体「日オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。 改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの推定総額は1回あたりの課金額の100倍まで、または上限額5万円②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。 ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。

    「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2016/03/25
    保育園がない、というのには都会に住むからだとか、勝ち組の悩みだとか自己責任論押し付けてるのに、なんでこっちはだれも自己責任言わへんのん? こっちこそ個人の裁量でしょうに。