タグ

2006年8月24日のブックマーク (8件)

  • web2.0研究会

    同人誌発売告知のために収録されたどうしょうもないラジオの模様。さらに加速する最低のぐだぐだ感! ※ケロログのプレイヤーで聞くと上手く再生されないため、大変申し訳ございませんが、ダウンロードの上、お聞きください。   同人誌発売告知のために収録されたどうしょうもないラジオの模様。最低のぐだぐだ感が! ※ケロログのプレイヤーで聞くと上手く再生されないため、大変申し訳ございませんが、ダウンロードの上、お聞きください。 内容 ・お前だれだよ! ・フリートーク ・自己紹介・・・のはずが!? ・気を取り直して自己紹介 ※お詫び:似非原さんの遅刻の言い訳はあまりにもしょうもないモノだったため、カットさせていただきました。 ・革命家の非モテロ批判 ・同人誌のみどころ紹介 ばるぼら×加野瀬未友「インターネットと非モテと自意識と」 ・見合いかよ! ・非モテ

  • マインドコントロール時代 - livedoor Blog(ブログ)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • naoyaのはてなダイアリー - カレーを作りました

    なんだか無性にカレーいたくてしょうがない日々が続いたので、昨日は夜にカレーを作りました。餃子とカレーとハンバーグは自分で作るのが一番うまい。餃子とハンバーグは知らないけど、カレーはどんな店より実家のカレーが一番だっていう人が世の男性諸君の8割以上を占めるそうです。(電通調べ。うそ。) ということで10家庭あったら10の作り方があると言われる中から、伊藤家のカレーの作り方です。といっても僕のカレーはそんなに特別なことはしてないです。 たまねぎをたくさん入れる たまねぎはみじん切りにしてトロトロになるまで火を通す。たまねぎは入ってることが分からないぐらいまでするのが伊藤家流 具は個別に炒める (にんじんと肉だけ一緒) 最後に牛乳を少し入れる ぐらいかな。多分伊藤家風の味つけにするコツはたまねぎだと思います。 たまねぎをたくさん入れて、 と、あめ色になるまで火を通す。ほんとはもっとあめ色にな

    naoyaのはてなダイアリー - カレーを作りました
    solute
    solute 2006/08/24
    めんつゆ入れます。ドクターペッパー入れたときは不味かった。
  • ある勉強嫌いの勉強の仕方

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ある勉強嫌いの勉強の仕方
  • ITmedia Biz.ID:Gmailまとめ

    3分LifeHacking: 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値 オフラインのGmailというと、「私はデスクトップPCで常時接続環境だから特に必要ない」と思う人もいるかもしれない。しかし「Flakyモード」を利用すれば、オンライン環境下でもさらに高速にGmailが利用できる。(01/29) Gmailが遂にGears対応。オフラインで利用可能に Gmailが遂にオフラインで利用可能になった。メールの読み書きだけでなく、スターの付け外し、ラベルなども利用できるという。(01/28) 3分LifeHacking: Gmailに待望の定型文機能、試してみると? シンプルながら決まったメール文を簡単に入力できる「定型文機能」がGmailに追加された。フィルタと定型文を使った自動返信機能も備えている。(10/23) Google、「真夜中のラブレター」を防ぐ「Mail

    solute
    solute 2006/08/24
  • Gmailにまつわる「5つの質問」

    でGmailの登録制を開始したのはなぜ? 不正利用はどうなるの? モバイル対応は?――。登録制に移行したGmailの質問にGoogleが答えた。 国内のGmailも登録制に移行した――。気になる点に対してGoogleから回答を得たのでまとめた。 →Gmail関連の記事一覧へ 1.日でGmailの登録制を開始した理由は? 「サービス公開の順序は、総合的な判断をくだした」(ビジネスプロダクトマネージャーの徳生裕人氏)。「日のユーザーは洗練されており、Gmailを使いこなす能力の高い人が存在するという期待もある」ことも判断の基準になった。 2.登録制は日、オーストラリア、ニュージーランドの3国だが、どうやって国内かどうかを判断しているのか? 「IPアドレスなどから判断している」(徳生氏)。つまり、日を訪れた他国のユーザーも登録し、帰国した後も利用できる、というわけだ。Gmailアカウ

    Gmailにまつわる「5つの質問」
    solute
    solute 2006/08/24
  • 2006-08-24 - 世界は寒い

    料理ノススメ 下記のような読者投稿が目にとまった。 新興漁師のマナー低下を憂う 最近嬉しいことがありました。ネット漁師が増加しているという統計が発表されたことです。以前から後継者に悩むわれわれ伝統漁法で営む仲間はみな喜んでおります。 しかし嬉しいことばかりではありません。新しく参入してきた人たちの中には古くからの嗜みを理解していないからか、マナーのない人たちが多数おられるようです。折角釣り上げたのに捨てるもの、または放置するものがおり、そのため漁場では悪臭が目立つようになってきました。魚も大切な資源の一つです。このことは今後の海のあり方とともに考えていただきたいところです。 東京都 残都飴頃 68才 (毎朝新聞 6面 街の声) 私は寡聞にしてこのような統計の存在を知らなかったのではあるが、某瓦斯新聞のネットイナゴ漁記事*1などを受けてネット漁師が最近俄かに脚光を集めている職業であること

    solute
    solute 2006/08/24
    釣り上げた魚はちゃんと料理しよう、という話。様々な料理法も。