タグ

2007年9月9日のブックマーク (2件)

  • Life is beautiful: 安倍総理への提案:「人生のやり直し」に寛容な社会作りをしませんか?

    米国で暮らし始めてもう17年になるが、つくづく感じるのは、ここが「人生のやり直し」にとても寛容な社会だということ。受かった大学や最初に就職した企業で人生が大きく左右されてしまう日とは著しく異なる。 私の知っている限りでも、さまざまな「人生のやり直し」をした人たちがいる。 ・高校を中退してロックバンドを作り、キーボード演奏者としてそれなりに成功をおさめるが20代の半ばにグループは解散。勉強し直して音大に入り、そこでピアノを格的に勉強し、今はピアノの先生。 ・大学卒業後、IBMでプログラマーとして5年ほど働くが、出産と同時に専業主婦に。子供が大きくなったので、今度は大学院で最新のコンピューターサイエンスを勉強しなおし、そこからベンチャー企業に就職。 ・大学時代にはフットボールの選手をしており、プロからも声がかかるが、選手としての寿命のことを考えて、建築業界に就職。何回か転職をするがなかなか

    solute
    solute 2007/09/09
    例に挙げられている人はそこそこ上の階級だよなー。もっとクソみたいなところから這い上がった例とかないのか。
  • すべらない名無し | 猫に取られますよ

    875 名無しさん@八周年 2007/09/07(金) 18:17:19 ID:UqmZ0nBl0 公園の小山でパンを出してると、おばさんが「に取られますよ」と 俺たち「はい??」(ネコはいるが何のことか理解できてない) パンをちょっと置いたら、がすばやく1個、盗んでいった 別の人たちが来て、弁当を出したので「に取られますよ」と教えてあげた そいつら「はい???」(やっぱ、全然分ってない。分らせるのは無理) そいつら、コンビニ袋ごとネコに持っていかれた ネコは、こうじゃなくてはいけない