タグ

2009年8月3日のブックマーク (11件)

  • JSONPのTwitterAPIを試してみました - blog.katsuma.tv

    TwitterAPIでJSONがサポートされている、ということで自分の最新ひとことを表示するスクリプトを書いてみました。トップのサイドバーに表示させています。(女の子画像は家からこっそり拝借) (2007/04/24 追記) この後、Flashを使ったガジェットになりました。詳しくはこちら。 コードは次のとおりです。表示のところだけ要prototype.jsですが、結構単純なコードです。実行はloadTwitter()をコール。 function loadTwitter(){ var api = "http://twitter.com/statuses/user_timeline/3224511.json?callback=viewTwitter&count=1"; var s = document.createElement('script'); var head = document

  • 書くことは楽しい。 - もっこもこっ

    『細切れ時間でもブログを書く方法』この記事がほってんとり入りしたり、たくさんブクマされたりして、ああ、みんな書きたいと思っているのだなぁと思いました。 そうですね、どんどん書いていいのだと思います。 1〜2時間は時間をとらないと書けないという人も、書くなら一気に書くという人もいると思います。それはそれで、その人のやり方でいいのだと思います。 んー、わたし自身書いていて楽しいですし、 どんどん書いていいと思います。 どんどん発信していいと思います。 ブログというツールを有効に活用して、読んだ人に何か響くものがあれば書いた方としてもうれしいですし、問題提起になるような、そんな文章でもいいと思うのです。一石を投じるようなそんな記事でもいいと思います。その一石から波紋のように広がって……ということもあると思います。 黙っていてもわからないのですよね。 自分の思考を整理するため、あるいは何かを記録す

    書くことは楽しい。 - もっこもこっ
    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    ”失敗を失敗のままにしてしまわない。失敗から学ばなきゃって。” この気持ちはすっごく大事。
  • 【ハウツー】ケータイサイトでライフハック- 第1回:まずはビジネスで差をつける! | 携帯 | マイコミジャーナル

    携帯電話でのインターネット利用はますます普及しており、携帯電話向けのWebサイト、いわゆる「ケータイサイト」も無数に存在する。だが、その数の多さから、どのように使いこなしていいかよくわからないケースも多い。 そこで連載では、生活のさまざまなシーンで作業を効率化する「ライフハック」に役立つケータイサイトを、テーマ別に紹介する。第1回となる今回のテーマは「ビジネス」。さまざまな角度から、ビジネスを効率化してくれるケータイサイトを紹介しよう。 「ケータイサイト」活用で周りと差をつけよう 「ライフハック(LifeHack)」とは、日常生活における色々な局面において作業を効率化するための「仕事術」のことをいう。ケータイサイトをうまく活用すれば、いつどこにいても、ライフハックを実践することができ、限られた時間を効率よく利用することが可能だ。 ケータイを使ってライフハックを実戦! 4月から新しい環境で

  • 会社が言う「構造改革」とは | 仕事術 | オープンソースJoomla CMS | あすなろBLOG

    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    ”大企業にぶら下がって仕事をしている会社ほど自分で仕事を作る知恵を育てることが出来ない。現状に安住して自分で新しい市場を見つけ、挑戦する機会を作っていなかったという会社が多いのでは。”
  • 情報システム関係の人とかこれ見とくといいよ - チョコっとラブ的なにか

    こんなの出てたから、見ておくといいかもね。 経済産業省では、情報システムの取引において、現行の「人月方式」以外での価格決定方法を模索するため、情報システムの付加価値に着目して価格を決定する「パフォーマンスベース契約」について検討を行ってまいりました。 今般、「情報システムのパフォーマンスベース契約に関する調査研究」報告書として取りまとめましたので、公表いたします。 「情報システムのパフォーマンスベース契約に関する調査研究」報告書の公表について - 経済産業省 文のさわりにはこんなことが書いてあったよ。 1 はじめに 1-1 背景と目的 我が国の情報システム市場は、現在、主として「人月ベース」の価格表示を行っており、それに伴う価格の根拠がユーザ側の価格への不信感につながっていることは従来から多数指摘されている※が、残念ながら、この課題は現在まで業界全体として抜的に解決されるには至っていな

    情報システム関係の人とかこれ見とくといいよ - チョコっとラブ的なにか
    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    ちょっと気になる
  • http://www.mindhacks.jp/2009/08/post-643

    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    「記憶HACKS」4つのタイプ
  • 他社でも通じるスキルの習得のコツ(3)ヒューマンスキル:ITpro

    ヒューマンスキルとは、コミュニケーションスキルや社会人としてのマナー、リーダーシップ、人間性など他人と仕事を進めていくための能力のことをいう(図3)。ITエンジニアとして仕事をしていく上で、必須の能力であるが、その重要性を認識していないITエンジニアは多い。 ヒューマンスキルは 転職の合否を大きく左右 顧客との打ち合わせや社内の開発プロジェクトでもヒューマンスキルが成否のカギを握る。転職活動でも面接でヒューマンスキルの有無を試され、合否に大きな影響を及ぼす。また、会社が変われば対人関係も変わるので、これまでの対人関係が転職後に通用するとは限らない。どこでも通用するヒューマンスキルを磨いておく必要がある。 ヒューマンスキルと聞くと、今さら向上することはできないと考えてしまう人が多いが、それは誤解だ。「とりわけコミュニケーションスキルに関しては、社会人になってから一念発起して、改善した人は少な

    他社でも通じるスキルの習得のコツ(3)ヒューマンスキル:ITpro
    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    ヒューマンスキルとはなんぞや?
  • 企業の人事が評価するヒューマンスキルって一体何だ?|【Tech総研】

    人事担当者に求める人材像を尋ねると、必ずといっていいほど返ってくるのが、コミュニケーション能力など「ヒューマンスキル」を重視するという声。では、このヒューマンスキルって一体なんだろう。企業がITエンジニアに求める、ヒューマンスキルを探ってみた。 ここ数年、IT業界でニーズが高い職種といえば、プロジェクトマネジャーなど、上流工程に携わることができるエンジニア。 「ボリュームゾーンは27~33歳で、実務経験3~5年のSEが、依然、需要が高いですね」と、リクルートエイブリックのIT系キャリアアドバイザー・村山雅哉さん。顧客との接点が多い上流工程のSEになればなるほど、技術スキルに加え、ヒューマンスキルが重視されるという。 「企業によって差はあるものの、平均すると、技術スキルとヒューマンスキルの重視される割合は半々くらい。それほどまでにヒューマンスキルを求められるようになってきた背景には、顧客接点

    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    ヒューマンスキルとはなんぞや?
  • 誰にでもできる! 「大勢の人から一瞬で合意を取る」方法

    複数人で話し合いをするときには、テーマとなる単語の解釈を共有しておくことが重要です。簡単にできて、話し合いを有意義に進められるテクニックをご紹介しましょう。 会議やミーティングなど、大勢で話し合いをするシーンがビジネスの現場では頻繁にあります。その話し合いが非常に有意義で実のある話となれば良いのですが、考えや意見がかみ合わず、不毛な討論に終始してしまうことも少なくありません。 今回は、そんな議論が起きないような、「大勢の人と合意を取る」誰にでもできる簡単な方法についてお話ししたいと思います。 なぜ議論がかみ合わないのか 私の仕事は講師業ですので、研修やセミナーを頻繁に行っております。ここで集まってくる人たちは多種多様な人物でありますが、彼ら全員に対して合意・納得のいく話をしていく必要があります。 しかし、社内の研修で集まってくる人たちですら、同じ会社・同じ文化で働いているのに、さまざまな意

    誰にでもできる! 「大勢の人から一瞬で合意を取る」方法
    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    イメージの共有と視点の統一は確かに大事。あと、”向き”の統一も。
  • http://siahdesign.com/archives/448

    soma1080
    soma1080 2009/08/03
    なにもカラフルなものだけが”デザイン”ではないという証拠
  • なぜ誠 Biz.ID公式Twitterアカウントがスパムの踏み台にされたのか

    お詫び 8月2日夜に、誠 Biz.IDのTwitter公式アカウントが、誤ってスパムメッセージを配信していました。現在は設定を修正しておりますが、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。詳細は以下の記事をご覧下さい。 誠 Biz.IDのTwitter公式アカウントが、誤って第三者のスパムメッセージを配信していたことが8月2日夜に分かった。同日、編集部では対策を取り、現在ではスパムメッセージの配信は止まっている。 問題のスパムは、8月1日ごろから出回っていたもの。TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)機能を利用して広まっている。DMに書かれたURLのページにアクセスし、ボタンをクリックすると、同じDMを自動でフォロワーに送り付けるという仕組みだ。 スパムDMは英文で、「has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you fr

    なぜ誠 Biz.ID公式Twitterアカウントがスパムの踏み台にされたのか