タグ

2009年11月1日のブックマーク (6件)

  • Tips To Make Life Easier -Techtiertips

    QuickTime is not just a media player but you can also use it to record videos. The default video format…

  • あなたの「サイト運営のポリシー」はなんですか?

    私は3つ、ポリシーと言えるような大それたことではないのかもしれませんが、 これだけは守ろうと思っていることがあります。 1つ、サイトでお金を儲けないということ。 アフィリエイトなどはやらないことに決めています。 例の「アフィリエイト騒動」の時は若かったんでしょうね、 アフィリエイトに対して反感を示したこともありますが、今となってはもちろん、それは個人の自由だと思っています。 ただ、何事もそうなのですが、お金が絡むとややこしくなってしまうんですよ。 私の基線には「サイトは自由であるべき」ということがあるので、 そういった部分を抜きにして、サイトを見てほしいという思いがあります。 2つ、ブログ形式の更新はしないということ。 これに関しては旅行更新の際とかは破ってしまっているんですけどね。 今はHTMLタグを知らなくても楽にサイトが開ける時代になりました。 ブログが最た

  • ある女の「twitter疲れ」(増田風) - 荻上式BLOG

    彼女は、twitterのヘビーユーザーだった。 日語版が開始された直後くらいから使い続けていた。 彼女にとってtwitterは、わくわくする新サービスだった。 それと同時に、「mixi疲れ」の逃亡先でもあった。 チャットでもメールでもSNSでもブログでもない「ぬるい場所」。 その感じがよかったらしい。 彼女にとって、初期mixiも、「普段は出会えない、同じ趣味の仲間」を見つけるための場だった。 でも、ユーザーが増え、「同世代はほぼ誰でもやってるツール」になると、 「普段も出会っている、いろんな関係の人たち」のメンテナンスで気疲れするようになり、 更新がどんどん減り、そのうち日記を書くのをやめるようになったという。 退会こそしないまでも、今では、たまにいくつかのコミュニティを巡回するのみとなっていた。 ※そんな彼女曰く、「学校裏サイトやらプロフなんかで放課後も絡んでいる学生って信じられない

    ある女の「twitter疲れ」(増田風) - 荻上式BLOG
  • Loading...

  • Web開発周りのVimの設定

    HTML/CSS/JavaScriptを書くために行ったVimの設定やインストールしたスクリプト等をざっとまとめてみた。「VimでWeb開発を100倍効率的にする方法」といったような生産性を上げるための設定の類ではない。 HTMLファイルを:makeで文法チェック tidy.vimが用意されているので、HTML Tidyをインストールし、.vimrcに以下のように書くだけで良い。 autocmd FileType html :compiler tidy autocmd FileType html :setlocal makeprg=tidy\ -raw\ -quiet\ -errors\ --gnu-emacs\ yes\ \"%\" tidy.vimのmakeprgでは日語が化けるので-rawを追加する。 HTMLファイルのインデントをやり直す gg=G ノーマルモードではggでファイ

    Web開発周りのVimの設定
  • html +-mode - 66MHz.com

    xyzzy用のHTML編集用モードです。 xyzzyのオリジナルのhtmlmodeはキーワードの色付けだけなので、それを補うために作りました。 一応、インデントが付けられます。他にも自己満足的な機能がてんこもりです。 一緒に、 s.oowadaさんちのbrowser.dllと ohkuboさんちのbrowserex(旧browser-wrap)を 組み込むことをお薦めします。 html+-modeの操作の仕方や多分「直したいだろうな〜」という点についてshiroさんちで各操作ごとに丹念に解説されていますので、参照することをお薦めします。 XMLを編集する場合には、html+-modeをカスタマイズするよりも 杉山さんちのxml-modeを 使用することをお薦めします。 特徴は以下のとおり/対応するキーバインドは下記を参照。 独自のインデント付け 入力時に閉じタグ/属性を半自動的に補完 タグ