タグ

Tipsに関するsoma1080のブックマーク (111)

  • 単調なウェブサイトのデザインに手を加えてクオリティをアップするチュートリアル

    ウェブサイトのデザインに、ビジュアルエレメントを追加したり、細部をブラッシュアップしたりしてクオリティをアップするPhotoshopのチュートリアルをPsdtuts+から紹介します。

  • Photoshopで簡単にセロハンテープを作ってみよー! | Security.GS Magazine

    上のサンプルの様なセロハンテープの作り方です。 1.長方形を作る 新規レイヤーを作成し、長方形選択ツールを使って適当に長方形を書きます。 書いたら薄いグレーで塗りつぶします。 2.覆い焼きツールを使いふにゃふにゃしている感じを出す 覆い焼きツールを使って縦に線を引いていきます。薄くふにゃふにゃしている感じのができたらOkです。 3.多角形選択ツールで切れ端を作る セロハンテープの切ったときの様に多角形選択ツールで選択してDELで削除します。 どちら側もやってきます。 4.実際に使ってみる テープのレイヤーの下に新たなレイヤーを作って何か塗りつぶされた物を作ってみます。 テープの表示は乗算にしておきましょう。 乗算にするとこんな感じに半透明になります。 と以上ですが、せっかく作ったので編集>ブラシを定義としてブラシに登録しておきました♪

  • IE6用透過png対応策、DD_belatedPNGの使用法と注意点

    以前もこの「DD_belatedPNG.js」に関してはエントリーしましたが 『IE6で透過pngを表示させるオススメscript、「DD_belatedPNG.js」』、あまりの素晴らしさにオススメするだけして使用法とか注意事項など大事な部分に触れずじまいでした。 この素敵な透過png対応策であるDD_belatedPNGちゃんですが、img要素に使用する際にも、div要素やp要素等の背景画像に対して使用する際も、ほんのちょっとしたクセがあります。 なので、今回はこの偉大なる「DD_belatedPNG.js」の使用方法と、使用に関するちょっとした注意点などをエントリーしようと思います。 DD_belatedPNGの使用法と注意点 1.使用するための準備 まずはこの「DD_belatedPNG.js」自体をダウンロードしないコトには始まりません。 配布元のDrew Diller’s bl

    IE6用透過png対応策、DD_belatedPNGの使用法と注意点
  • 使えるWordPressハック集「10 useful WordPress theme hacks」

    国内でも非常に人気の高い、CMS、ブログツールの一つWordpress。高い拡張性、カスタマイズ性もその人気の一つですが、今日紹介するのは、そんなWordpressで使えるハックをまとめたエントリー「10 useful WordPress theme hacks」です。 様々なテクニックが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■特定のカテゴリーをRSSフィードから除外する方法 http://www.designer-daily.com/feed ?cat=-7 ■外部のRSSフィードを読み込む方法。 <?php include_once(ABSPATH.WPINC.’/rss.php’); wp_rss(‘http://example.com/external.php?type=RSS2’, 5); ?> ■印刷するボタンを追加す

    使えるWordPressハック集「10 useful WordPress theme hacks」
  • JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック

    JPEG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニックをSmashingMagazineから紹介します。 Clever JPEG Optimization Techniques 1. 「8ピクセル」のグリッド 2. カラーの最適化 3. JPEG最適化の一般的なTips 1. 「8ピクセル」のグリッド JPEG画像は、あなたが既に知っているように8x8のピクセルのブロックから成り立っています。画質を低くするとよく分かります。 この8x8ピクセルを利用して、JPEG画像を最適化します。 画質10で作成したサンプル 二つの正方形は同じ大きさ(8x8ピクセル)です。左上のはきれいに見え、右下のは汚く見えると思います。 これらは、それぞれ8x8のグリッドに並べたもので、左上はグリッドに揃えたもの、右下はグリッドに揃っていないものです。 保存する際に画像は、8x8ピクセルのブロックに分けられるため

  • リアルイベントは準備が8割!成功させるための3つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。薮田(yabucccchi)です。 私はライブドアでWebディレクターの仕事以外に、イベントディレクターの仕事もしています。 イベントディレクターというと偉そうに聞こえるかもしれませんが、オフ会や歓迎会の幹事なんかもイベントディレクターの業務に近いので、経験のある人は多いと思います。コツを覚えれば誰にでもできる仕事です。 そんなわけで今回はイベントをディレクションするときのポイントを書いてみたいと思います。 ボードメンバーは4人まで イベントを始める前に最初におこなうのがキックオフミーティング。企画というよりは与件整理に近いミーティングです。このミーティングに出席する人たちがいわゆるイベント運営の主となるメンバー(ボードメンバー)としてしまうのがよいでしょう。 最初の企画の段階での人数は、3、4人ではじめるのがベストだと考えています。 人数が多ければよいように考えてしまいますが

    リアルイベントは準備が8割!成功させるための3つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ
  • パンくずリストのマークアップを色々考えてみる

    久々普通のエントリーだ。 なんか、デジパの中の人が、Web標準の日々に出ちゃうらしいです。 この人→ネットのサラダボウル: Web標準の日々に参加します。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ ソレとは関係ないけど、デジパの社員は半分くらいの人がブログ書いてるんすけど、B to A 赤坂で働くWebコンサルタントの日記とかのエントリーで逆立ちって。。。。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ さて、そろそろ題に。 以前のエントリーでパンくずリスト(Topic Path)を作成する際に使えそうなサンプル8種ってのを書いたんだけど、その後色んなサイトで書かれてたパンくずリストのエントリーや、コーディングコンテストのソース覗いてたりして、今後どうやってマークアップしてこうかなぁ~って悩んでた今日この頃。 そんな訳で、良いか悪いかは別として色々考えてみた。 ul要素でやってみ

    パンくずリストのマークアップを色々考えてみる
    soma1080
    soma1080 2009/09/12
    パンくずリストのマークアップ
  • 便利なライブラリや動画に潜むWebデザインの3つの罠(1/2) - @IT

    株式会社ライブドア マークアップエンジニア 浜 俊太朗 2009/8/20 ページ表示高速化をサーバの設定だけに任せていませんか? HTMLCSSJavaScriptの書き方でも速くできます(編集部) とても便利な“ライブラリ”だが デザイナーやコーダー/マークアップエンジニアが比較的気軽に使えるJavaScriptライブラリが、しばしば話題になります。 それらの多くはライブラリを読み込みさえすれば、後は簡単な記述で便利な効果を得られます。そのため、JavaScriptを書けない人に特に人気です。さらには、Internet Explorer(以下、IE) 6に見られる不満点を対応してくれる、かゆい所に手が届くライブラリも多数存在します。 これらは非常に便利で、作業時間を短縮してくれて、またWebサイトのクオリティを向上できます。しかし、何も考えずに安易に多用していると、ページの描画速度

  • 撮影禁止エリアの作成 - kawaguti’s diary

    勉強会によっては、様々な理由で、撮影や動画の公開をしてほしくない人が(いることがある)。発表者が撮影NGの可能性も踏まえ、対応できるルールが必要になる。 中央がスクリーンで左右に演台が用意できる会場の場合は、「会場のスクリーンより右側は撮影しないで!」とすると、わかりやすいのではないだろうか。 ストラップ併用の場合

    撮影禁止エリアの作成 - kawaguti’s diary
    soma1080
    soma1080 2009/07/24
    もっとオープンにすべきだ!というのも大事だけれど、こういう配慮も大事。
  • これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ : akiyan.com

    これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ 2009-05-13 candycane(RedmineをCakePHPPHPに移植するプロジェクト)の開発でGitの素晴らしさを痛感したので、これはもう全力でGitを広めるべきだと思いました。そこで、これからGitを始める人が読むべき記事をまとめてみたいと思います。 なお、Gitの発音は「ぎっと」です。 目次 Gitの開発者による45ページの特集記事「WEB+DB PRESS vol.50 はじめてのGit」 WEB+DB PRESS Vol.50 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet at 09.05.13 WEB+DB PRESS編集部 技術評論社 売り上げランキング: 380 おすすめ度の平均: 森田創特集(?) perl, PHP, SQL Amazon.co.jp

    これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ : akiyan.com
  • 【ハウツー】プロクリエイターがこっそり教えるPhotoshopの極上Tips集(中級編) (1) 焼き込んで夜景にする→チャンネルミキサーでライトアップする | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    「Photoshop」のTipsは覚えれば覚えるほどに応用が利いてくるというもの。一見、難しそうに思える表現も、方法さえ身につけてしまえば「使えるワザ」として蓄積されていきます。初級編、中級編、上級編の3回にわけてお送りするPhotoshopを使った表現方法。今回お届けするのは書籍『プロがこっそり教えるPhotoshop極上テクニック』(橋篤生著/弊社刊)より、中級編「何気ない風景を美しい夜景に」する表現です。前回の初級編から一歩進んだテクニックを身につけてみましょう。なお、画像とテキストは書より抜粋、すべての画像はクリックすると拡大画像が見られます。 「Photoshop CS4」、「Photoshop Elements 7」体験版ダウンロードはこちらから 「Adobe CS4」ご購入はこちらから 中級編--「何気ない風景を美しい夜景に」する方法 元の画像 完成した画像 シンプルな処

    soma1080
    soma1080 2009/07/13
    写真を夜景にするTips