タグ

Rubyに関するsomagfworkのブックマーク (2)

  • メール送受信システムを幸せにするべく受信サーバdovecotのmruby拡張を書き始めた - 人間とウェブの未来

    以前、メール送信(SMTP)サーバの振る舞いを制御するために、mrubyで機能拡張できるpmilterというMilterプロトコルベースのミドルウェアを作りました。 hb.matsumoto-r.jp その流れで、メール受信(POPやIMAP)サーバの振る舞いも同様に制御することによって、トータルでメール送受信システムの流量制限だけでなく、アクセス制御や不正な認証の検知、DoSのようなアクセスや大量メールの送受信をうまくプログラマブルな設定を書くことによって解決していきたいと思いはじめ、昨日からpmilterだけでなくメール受信サーバの開発にも取り組みはじめました。 それらのメール系ミドルウェアを組み合わせることにより、既に使われているメールの定番ミドルウェア(Postfixやdovecot)はそのままに、平易に導入できて、性能を落とすことなく自由にRubyで拡張ができるようになる基盤を作

    メール送受信システムを幸せにするべく受信サーバdovecotのmruby拡張を書き始めた - 人間とウェブの未来
  • Rubyエンジニアがおすすめする、開発に役立つ超便利なgem15個 - paiza times

    Photo by Daniel Morrison 中村です。 先日、弊社エンジニアPythonの便利なライブラリをいくつかご紹介する記事を書きましたが(後でリンク貼りますね)、paizaのメイン言語はRubyなので、Pythonの次はRubyの便利なgemについても書こうと思います。 今回挙げるのは、Railsと組み合わせて実際にpaizaの開発に利用しているものばかりです。 「最近Rubyを使い始めたばかり」「自分もRubyでWebシステムの開発をしてみたい」という方の参考になればと思います。 ■Rubyを使い始めるとよく耳にする「gem」とは? gem(じぇむ)とは、ざっくり簡単に言うと決まったフォーマットで作られたRuby用のライブラリで、フォーマットさえ守られていれば誰でも作って公開できます。(そのぶん品質に保証がないというのは注意点かもしれません) 今回紹介しているものも含め、

    Rubyエンジニアがおすすめする、開発に役立つ超便利なgem15個 - paiza times
    somagfwork
    somagfwork 2017/06/16
    ついて行けてないな
  • 1