2012年4月22日のブックマーク (2件)

  • ほかの食品への影響が気になる「レバ刺し禁止」 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 厚労省が、生用牛レバーの販売を品衛生法に基づき禁止する方針だ。3月30日に開かれた薬事・品衛生審議会品衛生分科会乳肉水産品部会で決まった。6月中にも、加熱などの規格基準を定めるとしている。 厚労省審議会資料 これについて、多くのマスメディアが報じている。 毎日新聞・牛の生レバー:提供を法的に禁止へ 厚労省部会 朝日新聞・牛の生レバー提供、6月にも禁止 加熱を義務化 厚労省 読売新聞・牛生レバー提供禁止へ・・・違反なら懲役か罰金 産経新聞・牛の生レバー、提供禁止へ 今夏までに こうした場合、マスメディアは通常、安全側へ

    ほかの食品への影響が気になる「レバ刺し禁止」 | FOOCOM.NET
    somebodyssin
    somebodyssin 2012/04/22
    「自由」や「責任」の非対称性の上での「規制緩和」が何をもたらしてきたか。
  • 白井由佳さん(siraiyuka)が『放射脳』から脱却した経緯 - Togetter

    昨年9~10月、私のノイローゼはピークに達していました。311から、毎日原発の状態と地震予測、そして放射能汚染の事ばかりを考え、ネットでの情報収集に明け暮れる生活。そして集まる情報はどれも悲惨なものばかり。もちろん、情報の入手先は、大物デマッター達が中心でした。

    白井由佳さん(siraiyuka)が『放射脳』から脱却した経緯 - Togetter
    somebodyssin
    somebodyssin 2012/04/22
    脱脳経験のないまとめ主のほうが実はより深刻に病んでないか