2012年9月23日のブックマーク (4件)

  • 歴史修正主義の核心 - Apeman’s diary

    歴史修正主義者の多くが(排外主義的)ナショナリストであることは事実だが、歴史修正主義者をして日軍の戦争犯罪を否認せしめている決定的な動機はナショナリズムではなく、上記ツイートに現れているような「権利を主張する“弱者”」への憎悪だろう。なにしろ自国の戦争被害者に対しても冷淡なのだから。 そして「権利を主張する“弱者”」への憎悪という点で、上記2ツイートは当然これともつながってくる。

    歴史修正主義の核心 - Apeman’s diary
    somebodyssin
    somebodyssin 2012/09/23
    コメント欄が「核心」のすべてをより簡易に表現している。
  • エスカレーターの危険な乗り方:障害者への暴力|ガジェット通信 GetNews

    かつてこのブログにも書いたことだが(2008年2月8日フジテレビ「トリビア」で知った)、エスカレーターに片側に寄って乗ったり歩いて昇降することは、エスカレーターの機構に負担をかけて不具合をもたらす恐れがある、と日エレベーター協会*1が警告している。 *1:日エレベーター協会 http://www.n-elekyo.or.jp/instructions/escalator.html エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています 片側をあけると重量(荷重)バランスが崩れ、不具合を誘発することがあります。また歩いたり走ったりしたときに起きる振動で安全装置が働き、緊急停止することがあります。 歩行禁止の呼びかけが始まっています 慣例となっているエスカレーターの片側あけですが、危険や不便をともなう行為だということが、少しずつ浸透してきました。多数の場所でエス

    エスカレーターの危険な乗り方:障害者への暴力|ガジェット通信 GetNews
    somebodyssin
    somebodyssin 2012/09/23
    "なぜ弱者が強者に配慮しなければならないのか。逆じゃねえか?"
  • Agent Orange victims get Scientology ‘detox’

    somebodyssin
    somebodyssin 2012/09/23
    インドシナにおけるアメリカ帝国主義の罪業は狂気でしか償えないのとでもいうのか。"サイエントロジストはベトナム人のAgent Oragne(枯葉剤)のデトックスをオファー"
  • トクホの安全性を理解するためのヒント | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 前回、特定保健用品(トクホ)のキリンメッツコーラに浮上した発がん性の疑いについて、解説した。研究の経緯を説明し、キリンビバレッジが、「大人が毎日16リットル以上飲み続けなければ、安全性に問題がない」と説明した理由を考えた。 だが、その理由を知り、問題になった物質が「ヒトへの発がん性を示す根拠はない」と説明されたところで、多くの人に違和感が残るだろう。「ヒトでは不明でも、マウスでは発がん性が明確。そんなものが含まれるものを、健康効果のある特定保健用品として売るなんて。普通に売られているのなら勘弁してあげるけれど、わざわざ健康

    トクホの安全性を理解するためのヒント | FOOCOM.NET
    somebodyssin
    somebodyssin 2012/09/23
    潜在的な「手遅れプロモーター」であることのリスクと、その被害が表面化する「リスク」をほぼ無視できる「安全」なビジネスモデルに国が加担するという公序良俗に反するあり方がトクホの本質的な問題ではないか。