2014年2月5日のブックマーク (3件)

  • 有用微生物利活用推進議員連盟 #EM菌

    KokyuHatuden @breathingpower “国会議員の超党派による有用微生物利活用議員連盟が発足しました。スタートは50人内外でしたが・・・近々100人を超える規模になりそうです。”もうすぐ日EMに飲み込まれます。比嘉照夫氏の夢物語であってほしい / “EM情報室 W…” http://t.co/uvCT1RZEzs

    有用微生物利活用推進議員連盟 #EM菌
    somebodyssin
    somebodyssin 2014/02/05
    有用微生物利活用議員連盟の問題がなんでこんなに盛り上がりを欠くのか理解できない。。。
  • 科学はこうして堕落する | スラド サイエンス

    17世紀に科学的方法が提示されて以来、「信用に先立つ立証」が科学の根底にあると考えられているはずだが、現代の科学者が充分な立証を行っていないという問題が起きているとのこと(家/.、Economist記事)。 バイオテクノロジー系ベンチャーキャピタルでは、公表されている研究のおよそ半分が再現性に欠けると考えられているという。バイオテクノロジー企業のAmgenが昨年、「画期的」とされるがん研究の再現を試みたところ、53件のうちたった6件しか再現することができなかったとのこと。また製薬会社のBayerは、同様に影響力のある研究論文67件のうち4分の1しか再現できなかったとのこと。第一線で活躍する科学者らは、研究論文の4分の3はどれもひどい内容であることにいら立ちを感じているという。2000年から2010年までの臨床実験で、後に撤回されている研究に参加した患者数はおよそ8万人にもおよぶという。

    somebodyssin
    somebodyssin 2014/02/05
    コメント欄がいろいろためになる。。。>この辺は科学や科学者そのものの問題というより、国民性みたいなのもあると思う。
  • 米国食品安全近代化法 7番目の提案 輸入業者は対象だが輸出はフリー

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2014年2月5日 水曜日 キーワード:アレルギー 中毒 1月31日、米国品医薬品庁(FDA)は「品と動物の餌の衛生的運搬に関する規則」を提案した。 これは前回のコラム「意図的な異物混入から品を守るには 米国品医薬品庁の提案」で取り上げた品安全近代化法(Food Safety Modernization Act)関連の一つで、7番目の規則となる。 これまでにFDAが出した規則は、1.品の予防的管理、2.生産物(農水産物)の安全基準、3.輸入品に対する海外事業者認証プログラム、4.第三者監査機関の認定、5.動物の餌(ペットフード)の予防的管理、6.意図的な品への異物混入対策だ。 今までの規則は米国内の

    米国食品安全近代化法 7番目の提案 輸入業者は対象だが輸出はフリー
    somebodyssin
    somebodyssin 2014/02/05
    これに比べたらBSE全頭検査なんてかわいいもんだ