タグ

2014年10月5日のブックマーク (4件)

  • iPhone6とiPhone 6 plusと iPhone 5Sの選択について(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iPhone6 plusを買ってしばらく経った経験から、iPhone6と6plusと5S、さらに言えばiPad mini , iPad、どれを選んだらいいか悩んでいる人に向けて、少し選択肢を提示してみたいと思います。 最大の選択肢 1.片手で使いたいか?片手で使いたいなら、片手で使える機種を迷わず選ぶことをオススメします。ここは絶対に妥協してはいけないラインです。ここを新しいのが欲しいだとか、みんなが買ってるからなどという、買った瞬間にどうでもよくなる理由で妥協すると絶対に後悔します。 逆に女性に多いのですが、iPhone 5Sの段階で、すでに大きすぎて片手持ちでは使えないなら、6も6plusも同じだと思います。 巨大化したAndroidに難なく女性が飛びついているのを見て、何故だろうと思ったら、最初からiPhoneを片手で使えない人ってのがいらっしゃったわけですね。両手で持って入力するな

    sometk
    sometk 2014/10/05
    正解は無いと思ってます。俺は6plusを選んだ。
  • データ通信量あたりの価格で選んだ、おすすめMVNOベスト5。SIMフリーiPhoneにも使える!

    データ通信量あたりの価格で選んだ、おすすめMVNOベスト5。SIMフリーiPhoneにも使える!
    sometk
    sometk 2014/10/05
    (俺が)良いと思ってたB-Mobileが圏外だ。ベンチマークや数字だけではわからないところがあるので要注意。
  • 趣味って人と共有してナンボだろ?

    音楽趣味が人と合わない、とかよく耳にしたり目にしたりするが、 はぁ?とか思う。 趣味って人と共有して初めて意味が出てくるんじゃないのか? 誰かがその音楽を「イイ!」っていうから自分も「イイ!」と思えるわけだから、 まずは他人が何を聴いていて何を好きか、ということに常に敏感にならなければいけない。 「最近の音楽知らない」などとよく恥ずかしげもなく言えると思う。 どれだけ知る努力をしたのか、と問い詰めたい。 努力もしていない内から「最近の知らない」だの「人と趣味が合わない」だの、ってちょっと違うだろ、と。

    趣味って人と共有してナンボだろ?
    sometk
    sometk 2014/10/05
    2008年のエントリー。わりと同意。そういう趣味をひとつ持っておくと違うと思うんだ。
  • 胸に大きく「CANADA」と書かれたTシャツは大きな誤解を生むことがある

    ではちょっと少ないかもしれませんが、海外だと自国の国名や国旗をデカデカとTシャツに入れて着ている人はたくさんいます。カナダでももちろんたくさん見られるのですが、しかしある条件下では大きな誤解が生まれてしまうこともあるようです。それにしてもよく気が付いたものです。 「CANADA」のはずですが、どうみても「ANAL(肛門)」……ですよね……? 1. カナダスペルは「CANADA」。最初の「C」と最後の「A」、さらに最後から2番めの「D」の一部が運悪く隠れてしまった時に悲劇が起こってしまいます。 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 見え方一つでちょっぴり残念なことになってしまうカナダTシャツ。気をつけなくてもかなり恥ずかしいことになっているアメリカのものすごい愛国者デザインのほうがすごいといえばすごいのですが…… ソース:This Is Why You Might Want T

    胸に大きく「CANADA」と書かれたTシャツは大きな誤解を生むことがある
    sometk
    sometk 2014/10/05
    近畿大学がKindai Universityになるという経緯を思い出した。