タグ

2016年7月27日のブックマーク (4件)

  • ポケモン効果でスマホの販売台数が倍増

    ポケモン効果でスマホの販売台数が倍増
    sometk
    sometk 2016/07/27
    この記事の写真、スマホ実機の撮り方うまいような。かっこよくみえる。
  • 【メロディ・メーカー】 トッド・ラングレンの隠れた名曲 "Love Of The Common Man" - 旅する ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ラ イ ブ ラ リ ー plus+

    トッド・ラングレンという人は、 何とも形容しがたいアーティストだ。 作品数も膨大かつ音楽性の変化も激しく、 自分ですべての楽器を演奏・録音するマルチ・アーティストの草分けとしても知られ、 プロデュース作もXTCからグランド・ファンクから多岐に渡る。 ヒット作も数多く存在するわけだが、 ここでは比較的地味な、しかしベスト盤をつくる際には外せない名曲を取り上げたい。 www.youtube.com 前半はビーチボーイズをはじめとするアーティストのコピー(もはや趣味)、 後半に小品が詰め込まれた76年発表の話題作、「誓いの明日(Faithful)」収録。 誓いの明日 溢れんばかりのみずみずしさと、 ゆるやかに下降していく哀愁のあるメロディラインが秀逸。 中間のギターソロの構成の見事さはさすがとしか言いようがない。 メロディメーカーとしての才能が余すところなく詰め込まれている。 その後のギターポッ

    【メロディ・メーカー】 トッド・ラングレンの隠れた名曲 "Love Of The Common Man" - 旅する ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ラ イ ブ ラ リ ー plus+
    sometk
    sometk 2016/07/27
    『何度でもリピートしたくなってしまう。』おっしゃるとおり!
  • jQuery Validate Pluginの解説とValidate 日本語環境用PluginとjQuery Form Pluginとの連携 - くらげだらけ

    前回、フォームをAJAXでうんちゃかするjQueryFormPluginのエントリーを書きましたけど、フォームと言えばValidateですよね。 ってことでjQueryValidatePluginについてもサラサラ見ていたので、こっちも日語Document化したのを書いておく。 で、日語化して書いていたら思ったよりも量が多くて少し適当な感が否めないような感じになっているかもしれません。 必要なさそうなところは一部飛ばしているしー、たまにおかしいところがあるかもしれませんが悪しからず。そんときはコメントくださーい。 あ、あとエラーメッセージ等のローカライズ版と日語環境用のValidateメソッドを新たに追加するスクリプトも書きました。 デフォルトだと半角英数のみとかー、ひらがなのみとかーできないんでー それから、もともとの目的のjQuery Form Pluginとの連携でAJAXなん

    jQuery Validate Pluginの解説とValidate 日本語環境用PluginとjQuery Form Pluginとの連携 - くらげだらけ
  • 皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?

    すべての物には終わりがあるということは、そこら辺の公園でPokemon GOをしているガキンチョも、 チェーン店の飲み屋でワイワイ騒いでいる大学生も、電車内でため息を連発しながらスマホをいじるサラリーマンも、 マック赤坂も、おっさんもババアも、ジジイもクソニートも、みんな知っている。 今日も一日が終わるし、宿題もやり続ければいつか終わる。 電車にだって終電はある。僕の好きな漫画はこの前打ち切りになってしまった。 死ぬということも同じで、人間はいつか必ず死ぬ。 僕はその事実を、今日が終わることも、来年にはこの大学を卒業することも、 先日上司と喧嘩してバイトをクビになったことと同様に、十分に理解している。 しかし、理解する事と受け入れる事は大きくかけ離れている。 僕は今21歳で、80歳ごろには多分死んでいるわけだが、自分の人生の25%をもう使ってしまったことが怖くて怖くて仕方がない。 一方で、

    皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?
    sometk
    sometk 2016/07/27
    ブコメに考えさせられる。死ぬまで、死しか選択肢がなくなってしまったらそれは恐怖かもしれないな。