タグ

Entertainmentに関するsometkのブックマーク (5)

  • 本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない

    映画をほんとうに楽しめるのって、金持ちか現実逃避できる底辺だけなんやろな、とつくづく思う。 ラノベやマンガに至っては思考する力もないかストレスで考える体力もない底辺レベルが増し増しになってるんやろし。 いいんじゃね? 物語を楽しめない層っているからね。そういうやつは老後に1番しんどいとお思うけどさっさと死ぬのもそれはそれかね。 - sukekyoのコメント / はてなブックマーク 老後に苦労するの理屈がさっぱり理解できない。映画を消費していてもこうやって飛躍した都合のいい結論に着地して安寧としていられるなら、 消費しても人間的成長とかは一切ないんだなぁと実感する。 なのに増田は書くのな。これ書いて人生うまくいくようになりそう? / 追記:そうそう、映画だって似たようなもんよ。"増田なんて適当な書捨て&おもちゃ程度でしか思ってない" - yurikago12のコメント / はてな

    本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない
    sometk
    sometk 2018/10/02
    あんまりないけど、ものによるかな。
  • 蟹江敬三さん、胃がんで亡くなっていた… - 芸能ニュース : nikkansports.com

    名バイプレーヤーとして数々のドラマ、映画に出演した俳優蟹江敬三(かにえ・けいぞう、名同じ)さんが胃がんのため3月30日、亡くなっていたことが4日、分かった。69歳。 東京都出身の蟹江さんは都立新宿高卒業後の65年に劇団青俳入りし、「あの日たち」で初舞台を踏んだ。66年にTBSドラマ「おかあさん」、67年に映画「あゝ同期の桜」に初出演した。 「熱中時代」「影の軍団」「鬼平犯科帳」など人気作の脇役として、シリアスからコミカルまで幅広い演技でドラマに欠かせない存在だった。「龍馬伝」などNHK大河ドラマに7作出演した。昨年のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」では、主人公の祖父を演じた。 今年1月から体調不良のためテレビ東京「ガイアの夜明け」のナレーションを休養していた。

    蟹江敬三さん、胃がんで亡くなっていた… - 芸能ニュース : nikkansports.com
    sometk
    sometk 2014/04/05
    生まれたのが親父の10日後、亡くなったのが1日後。赤の他人とは思えない。
  • 【プレゼント情報あり】『ザ・フォロイング』でヒーローを熱演!作品力を最大限に引きだす俳優ケヴィン・ベーコンの魅力とは

    PR提供: 【プレゼント情報あり】『ザ・フォロイング』でヒーローを熱演!作品力を最大限に引きだす俳優ケヴィン・ベーコンの魅力とは ハリウッドの名優、ケヴィン・ベーコン(Kevin Bacon)と聞くと、あなたはどの出演作を思い浮かべるだろう?私の場合は、世代のせいか『フットルース(1984)』を思い出す。ケニー・ロギンス(Kenny Loggins)が歌う主題歌は最高にカッコよく、映画のシーンにピタリと当てはまった。今でも曲とともにワンシーンが甦ってくる。しかし、20代の後輩に聞くと、なんとケヴィン・ベーコン自体をよく知らないという……。そこで、彼の作品である『アポロ13(1995)』『X-MEN: ファースト・ジェネレーション(2011)』などの役どころを話すと、「あ~あ~、あの人!」という感じで思い出した。 現在、ケヴィン・ベーコンは54歳。1978年のデビューから35年の月日を経て、

    【プレゼント情報あり】『ザ・フォロイング』でヒーローを熱演!作品力を最大限に引きだす俳優ケヴィン・ベーコンの魅力とは
    sometk
    sometk 2013/06/15
    フットルースのカレに似てると思ったら当人だった
  • 「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ

    残念ながら9月9日の放送をもって終了した『爆笑問題の大変よくできました!』。 最終回は番組レギュラーの子供たちから「太田先生に最後に聞きたかったこと」と題して質問を寄せ、それに太田が答える形式で行われた。 太田は彼らの質問に真摯にストレートに答えていく。 どうやったら心が強くなれますか? 高校の時に友達が一人もいなかった太田。そんな状態では学校に行きたくなくなるはずなのに皆勤賞。 それに驚く子供たちは「なんで行けたんですか?」と問う。 負けず嫌いだった。 と太田は答える。 当時、高校の登校拒否とかそういうのが社会問題になってたの。俺らの世代は。 そういう子供たちの学校が今度できるようになって、その子たちがテレビでインタビューに答えってたの。 その子たちはね、「今の学校は教師も良くないし、イジメもあるし……」って「教育が間違ってる」みたいなことを言ってたんだよね。 俺はそれを見ててなんか「こ

    「未来はいつも面白い」太田光の最後の授業- てれびのスキマ
  • スターの娘はやっぱりスター、世界的な著名人の魅力的な娘たち

    世界的に有名な俳優やミュージシャンなど、いわゆるセレブと呼ばれるような人々の魅力的な娘たちです。日国内で知名度が高いと思われる人物の娘を中心に取り上げています。 ◆アンジェリーナ・ジョリー(女優・映画プロデューサー) 俳優のブラッド・ピットと夫婦同然の生活をしているアンジェリーナ・ジョリーの父親は、映画「真夜中のカーボーイ」で主演を務めたジョン・ヴォイトです。 ◆キャサリン・シュワルツェネッガー(作家) 彼女の父親は映画「ターミネーター」などのアクション映画でよく知られている俳優で、最近までカリフォルニア州知事も務めていたアーノルド・シュワルツェネッガー。 ◆ブリア・マーフィー(モデル) 「ナッティ・プロフェッサー」シリーズや「ドクタードリトル」などが知られているコメディアンで俳優のエディ・マーフィが父親。 ◆ジェーン・キャリー(ミュージシャン) 彼女は映画マスク」などで有名な俳優のジ

    スターの娘はやっぱりスター、世界的な著名人の魅力的な娘たち
    sometk
    sometk 2011/07/01
    リブはスティーブンにも似てるけど、どことなくトッドにも近い気がする。
  • 1