株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 「リワイヤリング」という言葉は、先日の投稿で触れた一橋大学イノベーション研究センター 西口敏宏教授の「遠距交際と近所づきあい」で初めて知りました。「リワイヤリング」(rewiring)…直訳では「配線の組み換え」です。 西口氏が研究しているのは、学的にはまだ新しい「ネットワーク論」で、人や組織などの成功事例をフィールドワークによって丹念に拾い、成功の理由を社会ネットワーク分析の知見によって科学的に解明するということをやっていらっしゃいます。 ちなみにGoogleで「リワイヤリング」を検索すると、時事通信社の湯川鶴章編集委員が使っている「経済のリワイヤリング」がヒット