ブックマーク / www.yu-hanami.com (10)

  • 坂木司さんのホリデーシリーズ完結作 『 ホリデー・イン』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    ホリデーシリーズ完結作ホリデー・イン 著者 坂木司坂木司〜日常ミステリーで広がる世界観 - 当にが読みたくなる読書のブログ 出版社 株式会社 文藝文集 分類 小説 出版日 2017/4/7 読みやすさ ☆☆★読みやすい 日常ミステリー作家 坂木司さんの「ホリデーシリーズ」完結作を紹介させていただきます。 ホリデーシリーズ完結作ホリデー・イン 登場人物 ジャスミン 雪夜 ナナ 進 脇役で終わるにはキャラが立ちすぎる4人 つながる坂木司さんの世界 テーマは扉を開ける 登場人物 ジャスミン 大柄な体躯をさらに大きく見せるハイヒールと鮮やかな夜の化粧、想像しやすい姿の通称おかまのジャスミン。 ホリデーシリーズの世界観の中心になる人物。 ジャスミンは1人の人間としても、経営者としても圧倒的な存在。 マルチプレーヤー? 社員にとっては頼れる社長、苦しさと幸せの中を生きる若者にとっては良い人生の先輩

    坂木司さんのホリデーシリーズ完結作 『 ホリデー・イン』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/09/18
    坂木さんの本を読みたくなった☆登場人物が他の作品に出てくるのか〜ファンにはたまらない読み手を思いの作家さんなんだろうな(^.^)
  • 命に感謝したい1冊 小川糸さんの『食堂かたつむり』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    堂かたつむり 著者 小川糸 出版社 株式会社 ポプラ社 分類 小説 出版日 2010/1/5 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい 小川糸さんの『堂かたつむり』は、私が屋さんでタイトルが気になり、1ページ読んだだけで衝動買いをした1冊です。 やっぱり小説選びは直感です! https://www.yu-hanami.com/entry/2017/08/17/180404 衝動買いは大当たりで、序盤の感情を揺れ動かされてから、一気に小川糸さんの世界に引き込まれて気づいたら読み終わってしまうほど。 の紹介を書いておいて変な言い方をしますが、紹介を読む前に『堂かたつむり』を読んでください。 堂かたつむり 登場人物 倫子 倫子の母 ルリコ 熊さん 倫子の祖母 物語の始まり 自然の中で暮らす山間の村 テーマは「べること」の目線 ほっこりする物語の関連リンク 登場人物 倫子 主人公の倫子は1

    命に感謝したい1冊 小川糸さんの『食堂かたつむり』 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/09/15
  • 1/12カ月の夏だけど - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 今週のはてなブログのお題を書こうと思ったら、かなり困りましたよ。 フォトコンテストだったので。 写真は全くの素人ですし、今の私にはとんでもないハンデがあるからです。 それは、スマホの外カメラが壊れているということ。 そんな中でもこの夏の青い空を送ります。 2017年の猛暑予想は当たったのか? 2017年の夏、いかがでしたか? 猛暑予想が当たったのは関西地方だけだったようですね。 東京都内は雨の日が何日も続いていて、レジャー産業に大打撃、野菜も高騰してると連日のニュースで目にします。 こちらの夏は例年通りといった感じで過ぎたようです。 いや、まだまだ終わってほしくない! 北国は6月まで長袖が必要な寒さと、冷たい雨が続き、7月は毎日30度を超えた暑さで「いよいよ来たぁ」と外出を楽しんだのもつかの間、8月を過ぎると30度に届かず終わってし

    1/12カ月の夏だけど - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/09/07
  • 鞄の中身Before〜After! - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    今週のお題「カバンの中身」 今週のお題に挑戦してみました。 テーマは鞄の中身ですが、というよりも、あまりゴチャゴチャと物を持ち歩かないようにしていますよ。 働き始めてからしばらくは、それは大荷物でしたよ。 当時から鞄は変えておらず、丈夫な革製のボストンを使っています。 そうですね、ほとんど入っていないのも面白くないので数年前のゴチャゴチャだった鞄の中身とスカスカの今を比べた「鞄の中身ビフォーアフター」のテーマにしてしまいましょう! 飲み物と料 Before〜何も入っていない 当時は飲み物と昼は買いいばかりでした。 hanamiは仕事中に2分の缶コーヒーと2分の飲み物を消費しますので、1130円だとしても飲み物だけで520円。 昼は安く買っても300円、かなり無駄に消費していましたよ。 After〜家から持参する 逆に今はペットボトルの飲み物とお弁当を持参しています。 水筒に1

    鞄の中身Before〜After! - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/24
    疑問を感じて試行錯誤して、改善する。カバンの中身だって甘く見てはいけないなと改めて感じる。
  • ビジネス書選びのポイント、実用性の高いビジネス書を選ぶ3つの方法 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    ビジネス書は実用性で選ぶ、おすすめの3つの選び方 ビジネス書選びのポイントは、実際の仕事の現場で活用できるかが大切です。 今回は、実際に仕事で活用できる実用書の高いビジネス書の選び方をお伝えさせていただきますね。 ビジネス書は実用性で選ぶ、おすすめの3つの選び方 ビジネス書には実用性が大切 ビジネス書に必要な3つの実用性 仕事の目的に合っている すぐに使える 応用しやすい 実用性の高いビジネス書の選び方 仕事の目的と照らし合わせる すぐ使える内容を探す ビジネス書を読んで何かが閃く ビジネス書にも大切な信頼性 著者の2つの信頼性 巻末の参考図書 実践している企業 ビジネス書選びと実用性のお話 読書の効果と読書術のお話 ビジネス書には実用性が大切 ビジネス書を読むことは、社会人の方では多いのではないでしょうか? マーケティング、リーダーシップ、コーチングと多くのビジネス書がありお値段も安くは

    ビジネス書選びのポイント、実用性の高いビジネス書を選ぶ3つの方法 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/23
  • 歩きスマホより危ない!歩き読書おじさん - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    歩き読書 それは、ある日の通勤中の出来事だった。 街の中心部から離れると、朝の通勤時間でも人の波をかき分けるということはない郊外の勤め先までの道のり。 活気は少し薄れているが、住宅街の中にある勤務先へ向かうhanamiは背広や制服を着た人のさざ波とは逆に歩くいつもの日常。 いつもではない日常もそこにはある。 人のさざ波に乗り切れない1人男性、背広に身を包み髪型の整った彼は大手企業とはいかないまでも、形のある会社で形のある立場についているであろう姿。 ただ、1つ異質なのは通勤の人のさざ波との距離感。 彼の周りは僅かに開け、そこに異質な空間が広がる。 その原因は彼の両手に収まり、顔の前にある1冊の。 歩き読書おじさん! hanamiは彼をすぐにそう呼んだ。 ということで、今日は歩き読書おじさんのお話です。 思わず画像を撮って載せたくなる読書姿でしたが、それはさすがにマナー違反、そこで勝手に記

    歩きスマホより危ない!歩き読書おじさん - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/22
  • 真夏の太陽に……… - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    真夏の太陽にもらえるもの 久しぶりの晴天が続きます! 白い太陽の陽射しがひりひりと肌を焦がすように降り注ぐ。 紫外線カットの商品が歌われてからしばらく経つが、紫外線で皮膚がんになる確率より、紫外線不足で心理的な病になる方が高いと………私が思っている。 と、私が思っているだけで、どこかで聞いたとは思うのですが確かな情報源は調べていません。 そういうブログでもありませんしね。 ただ、うつ病や自律神経失調症のなりやすさと皮膚がんのなりやすさを比べると、うつ病や自律神経失調症の方が高く、原因に日照不足がありますから、的外れではないと思いますよ。 晴れの日大好きです。 いくら暑くても夏の太陽に暖められるのは気持ちいいにつきますね。 そして、低くてモコモコとした綿雲。 もうひと夏、きてほしいですよ。 ずっと夏ならいいのにな。 ブログのヘッダーにグローバルナビゲーションバーというものを設置するために、2

    真夏の太陽に……… - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/21
  • 100記事目達成、何かそれらしいことを書いてみます! - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    気がついたら100記事目、こういう時は何か気の利いた話題でも話さないとといったところですが、何も用意していません。 そこで、これから大切にしたい6つのことを書き出してみますね。 なぜ6つのこと? 好きだからです、3と6と9のつく数字が好きだから、それだけですよ。 そして、読んでタメになる話でもありませんよ。 私の勝手な大切にしたいことですから。 それでは、ただ書き出していきます。 これから大切にしたい6つのこと 最も大切な人を大切にする 自分にとって大切な人、それは自分目線でのエゴなのかもしれません。 大切な人は何人かいると思いますが、「最も大切な人」は1人です。 それは、「最も大切な人」だからです。 人の大切さに順番をつけるのもどうかと思いますが、いつも一緒にいてくれて、いつも同じ時間をともにして、いつも私のことを大切にしてくれる人、それが「最も大切な人」。 だから、私は大切にしたい。

    100記事目達成、何かそれらしいことを書いてみます! - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/13
  • 大人も楽しめて、子どもに読ませてあげたいハリー・ポッターシリーズ ハリー・ポッターと賢者の石 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    大人も楽しめて、子どもに読ませてあげたいハリー・ポッターシリーズ ハリー・ポッターと賢者の石 著者 J・K・ローリング(J・K・ローリングさんの紹介〜ハリーポッターを生んだお母さん - 当にが読みたくなる読書のブログ) 訳者 松岡佑子 出版社 株式会社静山社 分類 海外文学、児童文学 出版日 1999/12/8 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい とうとう始めてしまいました、ハリー・ポッターシリーズの紹介です。 自主規制のため、1カ月に1〜2記事で取り上げていこうと思います。 ハリー・ポッターの物語を扱うブログは当に多く検索しきれないほどです。 ハリー・ポッター好きの私も考察記事から、二次作品に派生した記事まで読んだことがありますから。 そこで、今さら普通のの紹介をしてもあまり面白くはないと思い、テーマを決めてみようと思いました。 それは、「大人も楽しめて、子どもに読ませてあげたい

    大人も楽しめて、子どもに読ませてあげたいハリー・ポッターシリーズ ハリー・ポッターと賢者の石 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/08/03
    中学生の時に読んでハマりました。大人になってからも絶対ハマる。目線が変わることで名作は何度も面白いの色が変わる。洋書で読んでもいいかもな。
  • 本を実用的な教科書兼ノートにする書き込みの3つのポイント - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    に書き込みをする3つのポイント 以前を教科書兼ノートにすることの私的な3つのメリット - 当にが読みたくなる読書のブログで、を教科書兼ノートにすることの私的な3つのメリットのお話をさせていただきました。 今回は、その続編、実際にに書き込みをするときの3つのポイントのお話をさせていただきます。 3つのポイントで書き込みをする目的は、を「実用的な教科書兼ノート」にして、読み返しやすくするためです。 に書き込みをする3つのポイント に書き込みをして実用的な教科書兼ノートにする3つのメリット に書き込みをするメリット1.必要な情報を1冊にまとめられる に書き込みをするメリット2.同じテーマでも違う著者の見解と比べることができる に書き込みをするメリット3.1回読み返すだけで何冊も同時に読み返したことになる 書き込みのポイント1.裏表紙に「の基的な情報」と「著者」を書き込

    本を実用的な教科書兼ノートにする書き込みの3つのポイント - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    sonetaku
    sonetaku 2017/07/29
    書き込みは子供の頃よくやって勉強しました。久々に試そうかな
  • 1