ブックマーク / diamond.jp (218)

  • 不祥事に「神対応」できた企業、できずに破綻した企業の違い | 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 | ダイヤモンド・オンライン

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    不祥事に「神対応」できた企業、できずに破綻した企業の違い | 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 | ダイヤモンド・オンライン
    songanman
    songanman 2019/06/10
  • 「9割引き」アパレル販売サイトにメーカーから出品が殺到する理由

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ユナイテッドアローズ、ビームスなどのセレクトショップから、オンワードなど大手アパレル、三越伊勢丹や阪急など大手百貨店の商品が、3割から5割、時には9割引きで売られているECサイトがある。「フラッシュセールサイト」だ。 フラッシュセールとは数日など期間限定で行われるセールのこと。この数年で衣類やファッション雑貨などのセール中心の専門サイトが規模を拡大し、ファッション業界では存在感が高まっている。 フラッシュセールサイトの運営会社は、メーカーからの仕入れ(買い取り)も一部あるが、基的には在庫を持たない。アパレル各社の商品をサイト上で掲載し、セールを締め切った段階で各社に発注して在庫を取り寄せ、顧客に発送する仕組みだ。

    「9割引き」アパレル販売サイトにメーカーから出品が殺到する理由
    songanman
    songanman 2019/05/11
  • ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!

    QUEST法律事務所代表弁護士。東京大学法学部卒。中央大学法科大学院修了。ブラック企業、不当解雇パワハラ・セクハラなどの労働問題を数多く手掛ける。労働問題とその対策法などを弁護士が解説するサイト「クエストリーガルラボ」主宰。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 一矢報いたいなら 未払い賃金を取り戻す どうせ辞めるのだからと、会社の不法行為の証拠をネットでばらまくなど報復を考える人がいるが、こうした行動はやめておいたほうがいいという。 「脅迫と取られる場合があり、揉め事に発展する可能性があります。憎い相手に退社後もわずらわされては、自分の一生を台無しにしてしまいます。一矢報いたいなら、お金を取り返す方が得策です」(住川

    ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!
    songanman
    songanman 2019/05/07
  • ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!

    QUEST法律事務所代表弁護士。東京大学法学部卒。中央大学法科大学院修了。ブラック企業、不当解雇パワハラ・セクハラなどの労働問題を数多く手掛ける。労働問題とその対策法などを弁護士が解説するサイト「クエストリーガルラボ」主宰。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 辞めるのも権利 有休を消化するのも権利 「ブラック企業だと自覚した場合、中から職場を改善しようと考えるのは現実的ではありません。さっさと退職して次を考えるほうが前向きです」(住川氏) だが、すぐに辞める決心がつけば良いが、職場の洗脳がたくみで、人は「とても辞められない」と信じているかもしれない。退職の意思を示したとしても、「代わりの人がいない」など、あの手こ

    ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!
    songanman
    songanman 2019/05/07
  • ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!

    QUEST法律事務所代表弁護士。東京大学法学部卒。中央大学法科大学院修了。ブラック企業、不当解雇パワハラ・セクハラなどの労働問題を数多く手掛ける。労働問題とその対策法などを弁護士が解説するサイト「クエストリーガルラボ」主宰。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 同じようなことは、クリエイティブなどの人気業界でも起こりやすい。一刻も早くスキルを身に付け、あの先輩のようになりたい。自分を修業中の身と考え、耐えなければと思い込む。残業が当たり前の職場ならば、ひとりだけ帰るなどもってのほか……新人はこうして取り込まれていく。 「経営者が志望者の心理をよく理解していて、そこにつけこんでいると思われるケースもあります。長時間労働

    ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!
    songanman
    songanman 2019/05/07
  • ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!

    QUEST法律事務所代表弁護士。東京大学法学部卒。中央大学法科大学院修了。ブラック企業、不当解雇パワハラ・セクハラなどの労働問題を数多く手掛ける。労働問題とその対策法などを弁護士が解説するサイト「クエストリーガルラボ」主宰。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 希望の会社に意気揚々と入ったはずなのに、息子や娘の表情がどうにも暗い。休みもあまりとれていないようだ。もしかして、ブラック企業というヤツか――。実は、高学歴であるほどブラック企業、ブラック職場に取り込まれるケースが少なくないという。あなたの息子 娘の就職先がブラック認定だったら。そのとき、親は何をアドバイスすればよいのか。現在発売中の『息子娘を入れたい会社 2

    ブラック企業の見分け方と脱出方法、実は高学歴者ほど危険!
    songanman
    songanman 2019/05/07
  • 謝礼20万円に惹かれ「治験ボランティア」に出向いた妻たちの困惑

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    謝礼20万円に惹かれ「治験ボランティア」に出向いた妻たちの困惑
    songanman
    songanman 2019/05/06
  • 令和の時代に生き残る企業に必要な2つの条件

    京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学タック経営大学院留学(MBA)、東京銀行、岡アソシエイツ、日福祉サービス (現、セントケア)を経て独立し現職。名古屋大学客員教授(平成26年度後期)。企業規模、業種を超えた「経営の原理原則」を元に、幅広く経営コンサルティング活動を行う一方、年100回以上講演を行う。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカヴァー21)など著書は150冊を超え、現在も経済紙等に連載を抱える。 小宮一慶の週末経営塾 経営課題を抱えて日々悩む経営者に向けて、数々の企業経営者に伴走してきた経営コンサルタントの小宮一慶氏が課題解決の「ヒント」を提供。どんな業種にも通じる経営の原理原則をおさえながら、経営者はどうあるべきか、実際の経営現場で何を実行すべきか、を語る。 バックナンバー一覧 平成30年間で財政赤字拡大 高齢化率はなんと約30%に 5月1日、元号が「令和」

    令和の時代に生き残る企業に必要な2つの条件
    songanman
    songanman 2019/05/04
  • 500円売春に不正入手薬…西成あいりん地区の貧困とカオス(上)

    あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる』『いまこそ知っておきた い!当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 当の実力』『創価学会と共産党』がある。 JAPAN Another Face 白昼の世界からは窺い知ることのできない、闇の世界や夜の世界。日社会の「もうひとつの貌」に迫る。 バックナンバー一覧 路上生活者たちが大勢集う大阪市西成区の「あいりん地区」。年末年始、真冬の寒空の下でも、多くのホームレスたちが暮らしている。彼らの暮らしぶりは、どのようなものなのだろうか?(

    500円売春に不正入手薬…西成あいりん地区の貧困とカオス(上)
    songanman
    songanman 2019/04/29
  • 中国人が日本の新元号に異常なまでの関心を持つ理由

    なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日人の誤解』、『中国人エリートは日人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日経済新聞出版社)『なぜ中国人は日のトイレの虜になるのか?』『中国人エリートは日をめざす』(ともに中央公論新社)『爆買い後、彼らはどこに向かうのか?』『中国富裕層はなぜ「日の老舗」が好きなのか』(ともにプレジデント社)、『中国人のお金の使い道』(PHP研究所)、『いま中国人は中国をこう見る』(日経プレミアシリーズ)、『中国人が日を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 著者サイト http://www.keinaka.com/index.html DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、

    中国人が日本の新元号に異常なまでの関心を持つ理由
    songanman
    songanman 2019/04/26
  • 平成に起きた未成年による凄惨な殺人事件、死刑執行された事件も

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 平成は「光市母子殺害事件」「神戸連続児童殺傷事件」など、未成年者による残忍な凶悪事件が相次いだ。昭和末期にも「女子高生コンクリート詰め殺人」「名古屋アベック殺人」のような事件史に残る想像を絶する凄惨(せいさん)な事件が相次ぎ、そのたびに「厳罰が必要」「更生が優先」など少年法を巡る議論が起こってきた。2016(平成28)年には18歳から選挙権が得られる改正公職選挙法が施行、民法の成人年齢も改正され22年から18歳となる。少年法も適用年齢を引き下げる議論が法制審議会で進んでいるが、日弁護士連合会や一部の刑法学者が反対を表明している。少年法はどうあるべきか読者の皆様に考えていただく参考として、平成に起きた未成年事件を振り返ってみたい。

    平成に起きた未成年による凄惨な殺人事件、死刑執行された事件も
    songanman
    songanman 2019/04/24
  • 副業でAV出演しても食べるだけで精一杯、地方出身OLのマイルド貧困

    「マイルド貧困」の絶望 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進む。中でも「中間階級」が崩壊、「新たな貧困層」が生まれてきた。それは、生活に困窮するほどではなく、好きなことに多少の金を掛けられるものの、将来には希望が持てない「マイルド貧困」だ。 バックナンバー一覧 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス(パート主婦を除く非正規労働者)」が900万人を突破、日は「階級社会」への道を突き進んでいる。中でも「中間階級」が崩壊、新たな貧困層が生まれてきた。それは、どん底一歩手前の「マイルド貧困」とも呼べる新たな階級だ。そこでDOL特集「『マイルド貧困』の絶望」第3回は、業だけでは生活が苦しく、副業としてAVに出演している、地方出身のOLたちを追った。(ライター 根

    副業でAV出演しても食べるだけで精一杯、地方出身OLのマイルド貧困
    songanman
    songanman 2019/04/22
  • 東京を襲う家賃の値上げラッシュ、賃貸居住者が家計を守る心得

    1988年、慶應義塾大学経済学部卒業後、2社を経て、1998年、現スタイルアクト株式会社を設立。マンション購入・売却者向けの「住まいサーフィン」は30万人以上の会員を擁する。「タワーマンション節税」などの不動産を使った節税の実践コンサルティングに定評があり、不動産分野でのベストセラー作家として講演・寄稿・取材・テレビ出演多数。主な著書に『マンションは10年で買い替えなさい』(朝日新書、2012年)、『マンションを今すぐ買いなさい』(ダイヤモンド社、2013年)、『タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい』(朝日新書、2014年)など。 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 不動産は個人資産の半分を占めるにもかかわらず、プロとの情報格差が大きい。この情報格差を少しでも解消できれば、個人はもっと多角的な視点から「よい物件」を選ぶことができ、将来を見据えた資産形成が可能とな

    東京を襲う家賃の値上げラッシュ、賃貸居住者が家計を守る心得
    songanman
    songanman 2019/04/11
  • 大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 それに対して、維新の会が「大阪を改革する」と主張して、いろいろやってきたのはフェアに評価すべきであろう。橋下元知事・市長時代からの「二重行政の解消」「既得権の解体」「財政再建」の取り組みによって、新たな財源を生み出し、新たな政策を始めている。 例えば大阪府・市では「公立高校無償化」に加え、「私立高校の無償化」(府内全域)「中学塾代助成制度」(大

    大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
    songanman
    songanman 2019/04/10
  • 大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 そして、選挙後には「分極的一党優位性」が完全に実現したことはいうまでもない。安倍首相にとっては、民進党のような政権担当経験があり、来は現実的な議論ができる政党は面倒な存在だ。それを共産党がシロアリのようにい荒らしてくれると、強引にやりたい政策を通しやすくなる。 一方、共産党にとっては、安倍首相のような「保守色」がにじみ出る自民党が、安全保障

    大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
    songanman
    songanman 2019/04/10
  • 大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 前原代表の乾坤一擲の仕掛けは、小池知事の当時の国民的人気の高まりもあり、一時は安倍政権の倒閣を実現するかと思われた。だが、それを防ごうとしたのは、自民党・公明党の連立与党のみならず、共産党でもあった。 共産党は、希望の党を猛批判し、希望の党の公認候補が出る選挙区に、候補者を立てると宣言した。そして、希望の党に合流しない民進党の候補者に対しては、

    大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
    songanman
    songanman 2019/04/10
  • 大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 また、「大阪都構想」という、「シングルイシュー(単一争点)」の選挙となったことだ。特に、政策的に全く相いれない自公と共産が、「都構想」反対だけで共闘して、選挙に勝ったらなにをしたいのかわからなかった。結局、維新も反維新も、府政・市政そっちのけで「権力闘争」をやっているだけのように見えてしまった。 松井新市長と吉村新府知事は、「都構想への再挑戦へ

    大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
    songanman
    songanman 2019/04/10
  • 大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 大阪府知事と大阪市長の「クロス選挙」は、知事選が前大阪市長の吉村洋文前大阪市長、市長選は松井一郎前大阪府知事氏(55)が勝利した。また、大阪府議選・市議選では、府議選で現有議席を10以上増やして過半数を獲得した。市議選では過半数に届かなかったが、現有議席を上回り、都構想案を作成する府市の法定協議会で単独過半数を占めることが確実になった。 「大阪

    大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
    songanman
    songanman 2019/04/10
  • セブン-イレブン社長交代の裏にあった「持ち株会社との確執」

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 セブン&アイ・ホールディングスは、セブン-イレブンの古屋一樹社長を退任させ、後任に永松文彦副社長が昇格する人事を決定した。古屋社長は代表権のない会長に就く。突然の社長交代の裏に何があったのか。(ダイヤモンド編集部編集委員 田島靖久) 表向きには70歳定年制と 24時間営業問題の引責が理由 「24時間営業の見直しはきっかけにすぎない。そもそも、経営トップに情報が迅速に伝わらない体制を変える必要があった」 セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)傘下のコンビニエンスストア、セブン-イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)の社長交代人事を受けて、セブン&アイ関係者はこう語る。 セブン&アイは、セブン-イレブ

    セブン-イレブン社長交代の裏にあった「持ち株会社との確執」
    songanman
    songanman 2019/04/04
    "社長交代劇の表向きの理由は、「70歳定年制」と「24時間営業問題」。古屋社長は69歳。定年が迫る中で、人手不足を原因としたフランチャイズチェーン加盟店(FC)から24時間営業の見直しを求める問題が起きたため"。
  • なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか

    おおえ・ひでき/1952年、大阪府生まれ。野村證券で個人資産運用業務や企業年金制度のコンサルティングなどに従事した後、2012年にオフィス・リベルタス設立。日証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員。資産運用やライフプラニング、行動経済学に関する講演・研修・執筆活動を行っている。『定年楽園』(きんざい)『その損の9割は避けられる』(三笠書房)『投資賢者の心理学』(日経済新聞出版社)など著書多数。 自分だけは損したくない人のための投資心理学 「株式投資をやっているが、なかなかもうからない」「相場は悪くないのにトータルで損している」──。投資の経験がある人なら、誰でも身に覚えがあるのではないでだろうか。それは心に落し穴があるから。そんな投資家の「心」にスポットを当て、「投資心理学」の視点から、自分だけは損したくない人のための投資術を伝授する。 バックナンバー一覧 格安スマホに変更したの

    なぜ「格安スマホ」が得だと分かっていても変更できないのか
    songanman
    songanman 2019/03/24
    "行動経済学の観点から考えると、格安スマホが増えない理由はよく分かる。それは「損失回避の心理」がもたらす「現状維持バイアス」のためだと考えられるからだ"。