タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (713)

  • ドコモ、スマホ向け新サービス「dメニュー」を開始

    NTTドコモは11月10日、スマートフォン向け新サービス「dメニュー」と「dマーケット」を11月18日から提供すると発表した。 dメニューは、ドコモやコンテンツプロバイダが提供するサービスなどを集約したポータルサイト。開始当初は約3400サイト(コンテンツプロバイダ約500社)が参加し、年内に約3600サイト(コンテンツプロバイダ約700社)へ拡充する予定だ。 dマーケットは、ドコモ直営のコンテンツマーケット。「VIDEOストア」「BOOKストア」「MUSICストア」といったコンテンツストアと、Androidマーケットのアプリを紹介する「アプリ&レビュー」を提供する。

    ドコモ、スマホ向け新サービス「dメニュー」を開始
    sononon
    sononon 2011/11/11
  • はてブの女性向け記事を閲覧できるiPhoneアプリ「B!KUMA Girls」

    はてなは11月10日、恋愛レシピなど、ネットで話題になっている女性向け記事をチェックできるiPhoneアプリ「B!KUMA Girls(ブクマ ガールズ)」を公開した。 B!KUMA Girlsは、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」に登録されている人気記事の中から、「恋愛結婚」「べもの・レシピ」「インテリア・雑貨」「ファッション」「暮らし」「旅行」「ヘルス&ビューティー」「エンタメ」など、女性が興味を持つ8つのジャンルの記事を閲覧できるアプリ。 無料の会員登録をすることで、気になった記事を自分のブックマークに追加して、あとで読み返したり、検索したりできる。また、ブックマークしたページのURLや自分のコメントをTwitterやFacebookに同時投稿することも可能となっている。 はてなは今後、外部パートナーとも協業しながら、「B!KUMA」シリーズをさらに展開すると

    はてブの女性向け記事を閲覧できるiPhoneアプリ「B!KUMA Girls」
    sononon
    sononon 2011/11/11
  • アドビ、モバイル版「Flash Player」の開発を中止

    Adobe Systemsは米国時間11月9日午前、モバイル版「Flash Player」の開発を中止し、モバイルソフトウェア開発の分野ではHTML5に注力すると発表した。この発表により、8日夜からの報道が事実であることが明らかになった。 Adobeのバイスプレジデント兼インタラクティブ開発担当ゼネラルマネージャーを務めるDanny Winokur氏は、ブログ投稿で次のように述べた。 モバイル用Flashの分野では、Flash開発者らがすべての主要なアプリケーションストア向けにネイティブアプリケーションを「Adobe AIR」にパッケージ化できるようにすることに集中する予定である。新しい携帯端末構成(チップセット、ブラウザ、OSバージョンなど)でFlash Playerをブラウザ内で動作させるための開発は、近々予定されている「Android」および「BlackBerry PlayBook」

    アドビ、モバイル版「Flash Player」の開発を中止
    sononon
    sononon 2011/11/10
    これどっちかというと、Flashはネイティブ用に注力する(AIRをミドルウェアにして)ってことだよね。
  • グーグル、企業向け「Google+ Pages」を発表--「Google+」による顧客との交流を可能に

    ウェブ大手Googleはついに、同社のソーシャルネットワーク「Google+」に企業がページを開設できるようにした。 Googleが開発した「Google+ Pages」では、企業が独自のコンテンツを追加することで、顧客やファンと交流することを可能にする。 Googleエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントを務めるVic Gundotra氏は米国時間11月7日付けのブログ投稿で、「これまでGoogle+は、人と人をつなぐことに主眼を置いてきた」と記した。「しかしわれわれは、人々が、地元企業からグローバルなブランドにいたるまで、関心のあるすべてのものとの関係を構築できるようにしたいと考えている。そこで7日、Google+ Pagesを世界中に提供開始した」(Gundotra氏) Google+ Pagesにおいて、企業は自社に関する情報の共有を開始し、同サービスのビデオ会議技術「Ha

    グーグル、企業向け「Google+ Pages」を発表--「Google+」による顧客との交流を可能に
    sononon
    sononon 2011/11/08
  • ネイバーとライブドアが語る統合の狙い--「スマホでNo.1になる」

    NHN Japan、ネイバージャパン、ライブドアの3社は11月7日、2012年1月1日に経営統合することを発表した。統合後のNHN Japanは、オンラインゲーム事業を展開する「ゲーム部」と、検索やポータルサイトなどのサービス事業を展開する「ウェブサービス部」の2部門制となる。 また、ウェブサービス部の新設にあたり、ネイバージャパンとライブドアのメディア事業を統合。今後は、スマートフォン領域を中心とした新サービスの開発・育成に集中投資するという。 なぜ3社は統合するのか。また、統合後に各社のサービスや取り組みはどのように変わるのか。ライブドア代表取締役社長の出澤剛氏と、ネイバージャパン事業戦略室室長チーフストラテジストの舛田淳氏に聞いた。 --まず、経営統合するに至った経緯を教えて下さい。 出澤氏:国内外を問わず競争が激しくなる中、昨年からスマートフォンの流れも大きくなってきています

    ネイバーとライブドアが語る統合の狙い--「スマホでNo.1になる」
    sononon
    sononon 2011/11/07
  • Siriはグーグルの検索事業に対する「脅威」--グーグル会長

    Googleの会長Eric Schmidt氏が、Appleの音声アシスタント「Siri」を同社の事業を脅かし得る「著しい開発成果」だととらえている。 9月に米上院の独占禁止小委員会で証言したSchmidt氏は、追加で受けた質問に対する回答の中で、「AppleのSiriは著しい開発成果である。音声によって『iPhone』を介して回答を得るという方法は、検索における革新を表すものである」と述べた。「Googleには多くの強力な競合相手がおり、時にわれわれは、情報アクセスの新しい手法によってもたらされる競争上の脅威を見落とすことがある」(Schmidt氏) Siriは、「iPhone 4S」に内蔵されているマイクによってユーザーの指示を受信し、それを電話上のアクションへと変換する。アクションには、ウェブ検索、リマインダーの設定、株価のチェックなど、ネットワーク接続を利用するアクションも含まれる。

    Siriはグーグルの検索事業に対する「脅威」--グーグル会長
    sononon
    sononon 2011/11/07
  • グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大

    グリーは11月2日、2012年6月期第1四半期(7~9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比145%増の304億3200万円、営業利益は同168%増の166億4600万円、経常利益は同165%増の165億2800万円、純利益は同156%増の94億4900万円となった。 有料課金収入の順調な伸長(直前四半期比49.5%増)に加え、広告メディア収入も同8.2%増と堅調に推移したことから、過去最高を更新した。有料課金収入におけるスマートフォンの比率は2割近くに増加している。また、1月に子会社化したアトランティスのスマートフォン向けアドネットワーク事業が大きく貢献した。

    グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大
    sononon
    sononon 2011/11/02
  • 「Yahoo!ロコ」順調の理由と不足点--想定外の利用も

    ヤフーは提供してきた地域情報サービスを6月1日に統合し、国内最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」として公開した。スマートフォンのGPS機能を使って、現在地周辺の飲店やレジャー施設の情報をまとめて閲覧できるサービスで、気になる店舗をキープ(お気に入り登録)することでお勧め情報を受け取れる。 サービスが開始されて約5カ月が経過したが、ユーザーの利用状況はどうだろうか。また数多くの位置情報サービスが存在するなか、ヤフーとしてどのように差別化していくのか、ヤフー BS事業統括部地域サービス部企画部部長の松濤徹氏に聞いた。 横断的に情報を知りたいニーズがあった ヤフーでは、事業展開の柱の1つとして「地域・生活圏情報の充実」を掲げており、これまでさまざまな地域情報サービスを提供してきた。ただし、飲店情報は「Yahoo!グルメ」、旅行情報は「Yahoo!トラベル」などジャンルごとだったため、

    「Yahoo!ロコ」順調の理由と不足点--想定外の利用も
    sononon
    sononon 2011/11/02
    順調…なのか…?
  • グリー、「Snapeee」のマインドパレットと資本業務提携--スマホ向け写真共有アプリを共同開発

    マインドパレット10月20日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を運営するグリーとSNS分野で資業務提携すると発表した。グリーは既存株主からマインドパレットの株式165株(8.3%)を譲り受ける。 マインドパレットは、サイバーエージェント・ベンチャーズ(CAV)主催のビジネスプランコンテスト「Startups2010」で、支援チームに採択されたスタートアップ。CAVからシードラウンドの出資とハンズオンでの事業推進支援を受け、デコレーション写真共有アプリ「Snapeee」を開発。サービス開始から2カ月で、女性ユーザーを中心に50万ダウンロードを達した実績がある。 今回の資業務提携では、GREEとSnapeeeの機能を生かしたスマートフォン向け写真共有アプリ「GREE DECO(仮)」を共同で開発する。2600万人のGREE会員向けに提供する予定だ。

    グリー、「Snapeee」のマインドパレットと資本業務提携--スマホ向け写真共有アプリを共同開発
    sononon
    sononon 2011/10/20
  • スタートトゥデイ、新サービスの共同開発企業を一般公募

    スタートトゥデイは10月19日、既存サービスの改善および新サービスの企画や開発を共同で行うパートナー企業を一般公募すると発表した。応募期間は10月31日まで。 ファッションECサイト「ZOZOTOWN」やSNSサイト「ZOZOPEOPLE」などの既存サービスに新機能を追加するほか、スタートトゥデイが保有する商品情報や店舗情報、SNSサイトに投稿される画像などの各種データを活用した新規サービスを共同で企画、開発するとしている。 応募資格は、自社内でシステム開発、運用ができる法人で、データベース、Ajaxなどを用いたウェブサイトの開発経験があること、開発期間中は協業プロジェクトの専属チーム数名をスタートトゥデイに常駐させられること、事業提携などを検討できること、となっている。

    スタートトゥデイ、新サービスの共同開発企業を一般公募
    sononon
    sononon 2011/10/19
    @grabbit88 応募しる
  • NTTドコモ、iPhoneに「端末とサービスで十分対抗できる」--Android 4.0端末を11月発売へ

    端末は、LTEに対応した4機種を含む14機種のスマートフォンを揃えたほか、iモードケータイ8機種、タブレット1機種、フォトパネル1機種と盛りだくさんだ。さらに、今後はマルチメディア放送対応モデルやXperia後継モデルなど5機種を追加する予定という。 10月19日にはGoogleとSamsungが香港にてAndroidの次期ビルド「Android 4.0」(開発コード名「Ice Cream Sandwich」)を発表する予定だ。NTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は「世界でもほぼ最速のタイミングとなる11月には発売したいと考えている。ご期待いただきたい」とし、イベントで発表される端末をドコモから販売することを明かした。 アップルの「iPhone 4S」が、今回ソフトバンクモバイルに加えKDDIからも発売されたことで、NTTドコモはどのように対抗していくかも注目を集めている。 iPhon

    NTTドコモ、iPhoneに「端末とサービスで十分対抗できる」--Android 4.0端末を11月発売へ
    sononon
    sononon 2011/10/18
  • auケータイ向け「セカイカメラ」終了へ--スマホに開発リソースを集中

    KDDIと沖縄セルラーは10月17日、auケータイ向けのARアプリ「セカイカメラZOOM」と「セカイファインダー」のサービスを11月30日に終了すると発表した。 KDDI広報担当者はサービス終了の理由を「利用者が急増しているスマートフォンに開発リソースを集中するため」と説明している。サービス終了にともない、同アプリの新規ダウンロードは10月20日をもって終了する。 セカイカメラZOOMは、auケータイをかざした方向に存在するエアタグを、カメラに映る景色の上に表示するBREW向けのAR(拡張現実)アプリ。2010年7月1日に提供を開始した。セカイファインダーは、ブラウザ型のゲームと連携するARアプリ。カメラに映ったポスターや看板を認識することで、ゲームで利用可能なアイテムなどを提供する。2011年7月6日から提供していた。

    auケータイ向け「セカイカメラ」終了へ--スマホに開発リソースを集中
    sononon
    sononon 2011/10/17
  • CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan
    sononon
    sononon 2011/10/14
    @shigekixs モザイクキター
  • CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan
    sononon
    sononon 2011/10/14
    あ、(2)か
  • 「Google Maps」で3D表示が可能に--「WebGL」を活用

    3Dグラフィックスをウェブに組み込むためのこれまでの取り組みが、インターネット上で最も便利かつ広く利用されているサイトの1つでついに実を結んだ。それは「Google Maps」だ。 GoogleGoogle Mapsに、「WebGL」を使用して建物を3D表示するオプション「MapsGL」を組み込んだ。WebGLは、主要ブラウザ5つのうち4つが採用しているウェブ用の3Dグラフィックス技術だ。 この動きは、ブラウザベースのGoogle Mapsと、Googleが2004年に買収したKeyholeの技術に支えられた没入型ソフトウェア「Google Earth」の連携がさらに一歩進んだことを示している。Google Earthでは、仮想的に空を飛び回ったり、起伏のある地形上に画像を重ね合わせたり、建物を3D表示したりできる。 WebGLを使用することで、Google Mapsでも建物の3D表示(

    「Google Maps」で3D表示が可能に--「WebGL」を活用
    sononon
    sononon 2011/10/14
  • mixiの「ソーシャルラジオ」番組企画、130万人が参加

    ミクシィは10月12日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」のソーシャルグラフを活用した「ソーシャルラジオ」の番組企画「SCHOOL OF LOCK! サマースクール presented by AXE」の結果をまとめ、発表した。 ソーシャルラジオとは、mixi上でつながる友人と一緒にラジオ番組に同時に参加し、同じ時間や体験を共有できる、SNSとラジオの連動企画。今回の企画は、8月4日から8月29日にかけて、TOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」の放送を聴きながらキャンペーンサイトにログインすると、mixiでつながる友人のプロフィール画像が現れるというもの。サイト上の教室にて、友人と話す感覚でラジオ番組を一緒に楽しめた。 キャンペーン参加人数は、企画開始と共に伸び続け、8月20日にはユニークユーザー数で100万人を突破。最終的な参加人数は130万人と

    mixiの「ソーシャルラジオ」番組企画、130万人が参加
    sononon
    sononon 2011/10/14
  • Zynga、新ゲームプラットフォーム「Zynga Direct」を発表

    サンフランシスコ発--Facebookゲームの大手開発会社であるZyngaは米国時間10月11日、同社の新しいゲームプラットフォーム「Zynga Direct」を発表した。 Zyngaの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Pincus氏は、当地で開催された報道陣向けイベントで、「次の大きなゲームではなく、ゲームをするための次世代プラットフォームを構築しようとしているのだが、大きなゲームが開発されるのならそれもよい」と述べた。ZyngaがどのようにしてプラットフォームZynga Directを開発者向けに公開する予定なのかを同氏は明らかにしなかったが、Pincus氏と他のZynga幹部らは、Zyngaがこれまで基盤としてきたFacebookネットワーク上に、どのようにしてゲームを中心とする新しいソーシャルネットワークを構築しているかについて語った。 同社の新しい「Project Z」は

    Zynga、新ゲームプラットフォーム「Zynga Direct」を発表
    sononon
    sononon 2011/10/12
  • O2Oの課題を乗り越えるポイントサービス「スマポ」--提携店舗を順次拡大中

    ウェブサービスから実店舗への送客を行う「O2O(Online to Offline)」。店舗へのチェックイン時にクーポンを発行するFacebookの「Facebookチェックインクーポン」をはじめ、さまざまなサービスがこのO2Oの実現に向けた機能を提供しつつある。 しかしその多くは、位置情報をもとに“だいたいその店舗の周辺にいる”ということを判断し、チェックインによる特典を付与している。クーポンなどであれば最終的に店舗に来店して利用することになるので問題ないが、このままでは「来店でポイント付与」といったサービスを提供することは難しい。 サービスを利用する店舗からすれば、当に欲しいのは「近所に来てチェックインするユーザー」ではなく、「必ず店舗の中に入り、店舗がアピールしたい商品の前に来てチェックインするユーザー」だ。位置情報だけでは集められない後者のユーザーをいかに集めるか、この視点をもと

    O2Oの課題を乗り越えるポイントサービス「スマポ」--提携店舗を順次拡大中
    sononon
    sononon 2011/10/11
  • グリーのスマートフォンアドネットワークが56億impを突破--日本最大級に

    グリーは10月6日、グループ会社であるアトランティスが運営するスマートフォン向けアドネットワーク「AdLantis for Smartphone」の月間トラフィックについて、9月時点で56億インプレッションに到達したと発表した。前月比で40%の増加、グリーがアトランティスの子会社化を発表した1月の同社スマートフォン向け配信インプレッションが5億だったことを考えると、約9カ月で10倍以上にまで拡大したことが分かる。 国内のスマートフォン向けアドネットワークといえばGoogle傘下のAdMob、先日medibaによる買収が発表されたノボット提供のAdMaker、サイバーエージェントとディー・エヌ・エー合弁会社のAMoAdが顔を並べる。中でもトップを走っているのがAdMobだ。 アトランティス代表取締役であり、現在はグリーのアドネットワーク部門も統括する木村新司氏は「AdMobの国内スマートフォ

    グリーのスマートフォンアドネットワークが56億impを突破--日本最大級に
    sononon
    sononon 2011/10/06
  • 就活中の学生の94%、「Facebookで企業と交流を持ちたい」

    ソーシャルリクルーティングは9月26日、2012年度および2013年度卒業予定の就職活動生を対象に実施した「就職活動におけるFacebookの利用動向に関する調査」の結果を発表した。 調査によれば、Facebookを使った企業の採用担当者や社会人との交流について、49%の学生が「ぜひ交流したい」、45%が「機会があればぜひ交流したい」と考えていることがわかった。その理由としては「大学や企業の説明会では得られない社員や企業の日常がFacebookに投稿されているから」「エントリーシートや面談以外の方法で企業に自分を見てもらうチャンスが増えるから」といった意見があった。 また、企業の採用担当者などから友達申請が来た場合、「絶対に承認しない」と回答した学生はわずか3%で、ソーシャルメディア上での企業とのコミュニケーションに対して非常に前向きであることがわかった。 ソーシャルメディアを使って採用活

    就活中の学生の94%、「Facebookで企業と交流を持ちたい」
    sononon
    sononon 2011/09/28
    これって、「会社説明会には行きますか?」ていう質問とほぼ同義な気が。。。そもそも恣意的なアンケートだなぁ。