Scalaと関数型に関するsonoshouのブックマーク (4)

  • Scalaのコレクション入門 - seratch's weblog in Japanese

    入門記事の一覧 About - case class HatenaDiary(id: Symbol = ’seratch2) Scalaのバージョン この記事が対象とするScalaのバージョンは「2.9.0.final」です。 1 to 3? まずこの記事の中でよく出てくる「1 to 3」のような構文について説明します。 これは1という Int 型の to(Int) というメソッド呼び出しで見た目通りに「1,2,3」のコレクションを返します。 val oneToThree = 1.to(3) // Range(1, 2, 3) その他に until もこの記事では時々出てきます。 val oneUntilThree = 1.until(3) // Range(1, 2) 数字の並びを出力したい ループ処理を書く Scala でも while ループや do-while ループを書く事はでき

    Scalaのコレクション入門 - seratch's weblog in Japanese
  • Scalaプログラミング入門

    Martin Oderskyによる 関数型かつオブジェクト指向プログラミング言語 Java 1.1–1.4コンパイラの開発者 Pizzaの開発者 (Philip Wadlerと共同) オープンソース 活発に開発が行われている 応用 Twitterの分散DBフレームワークGizzardはScalaで記述されている Foursquare, Tumblr, LinkedIn, Amazon, VMware, はてな, ドワンゴなどでも利用されている WebアプリケーションフレームワークとしてPlayなどがある プログラミング言語別年収ランキング 2017年は1位, 2018年は2位 言語の特徴 関数型プログラミング言語とオブジェクト指向プログラミング言語の融合 強力な型推論 高階関数 Immutable Collections 並行計算 Java言語もJava 8から,関数型プログラミングの特徴

  • Scalaコレクションメソッドメモ(Hishidama's Scala collection method Memo)

    Scalaのコレクションの主なメソッド一覧。主なっちゅうか、共通メソッドとしてはほぼ全部。多すぎるわ!(苦笑) 全要素の順次処理(foreach・map等) [/2011-09-18] 存在の判定・位置の探索(isEmpty・indexOf等) サイズ取得(size・count等) [/2011-03-05] 位置(添字)による要素の取得(apply・get・head・last等) [/2013-06-08] 位置によるサブコレクションの取得(init・tail・take・drop等) [/2011-09-18] 条件判定による要素やサブコレクションの取得(find・filter等) [/2016-10-10] 要素の条件判定(exists等) 要素同士の演算(fold・reduce・sum・max等) [/2016-10-10] 要素の追加・更新(++・:+等) [/2011-09-18

    sonoshou
    sonoshou 2012/05/10
    scalaのコレクションがサンプル付きで載っている。
  • 関数型プログラミングの楽しみ方(Scala編):第1回:Scalaって楽しい? | 豆蔵ソフト工学ラボ

    関数型プログラミングの楽しみ方(Scala編) 第1回:Scalaって楽しい? 印刷 株式会社豆蔵 BS事業部 コンサルタント 小林 健一  2010/06/03 [プログラミング] はじめに 特集記事では、新しいプログラミングの可能性を信じて努力する方のために、 ちょっと変わった、しかし強力で実用性のあるプログラミング言語、 Scalaを紹介します。 ここ最近、業務で使っている言語以外でプログラミングしていない方、 「言語はC、Java、VB、COBOLだけおさえておけばOK」という方はぜひ、 この機会にScalaに触れてください。新しい発見が山ほどありますよ。 今回は、まずScalaの概要を紹介します。 言語なんてJava,C,VB,COBOLだけおさえておけばOKでしょ? 現在、プログラミング言語の中で大きな比率を占めているものとしてJava、C、VB、COBOL、あとはPHP、R

  • 1