タグ

ブックマーク / terrazi.hateblo.jp (2)

  • 「Mozilla24」に落胆する - 新しいTERRAZINE

    インターネット接続の技術躍進は、この数年で驚くべき進化を遂げ、今やブロードバンドの常時接続が当たり前の世の中になってきています。常に何かがインターネットに繋がっており、私達個人のライフスタイルはもちろん、それを取り巻く社会や企業の姿にも大きな影響を及ぼしています。 まさにネットワークは24時間世界中で動き続けています。 その発展は、インターネットをより快適に利用するためのツールである"ブラウザ"、そしてインフラである"ネットワーク"、両者が互いに影響し合いながら双方の技術が進化を遂げ、今や現代の生活における重要な一部にまで成長しました。 http://www.mozilla24.com/members/ よくある、実によくある前口上だ。はっきり言って反吐が出る。 ブロードバンドが当たり前? 種子島で唯一の産婦人科を持つ西之表市西之表の池田医院(池田速水院長)が、今年12月31日で産科の診療

    「Mozilla24」に落胆する - 新しいTERRAZINE
  • GIGAZINEが「アルファブロガー」になれないたった一つの理由 - 新しいTERRAZINE

    人気がないからだよ。 真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか? - GIGAZINE GIGAZINEなんて、出来の良いボットのようなもの GIGAZINEが出した結論 「日のアルファブロガーを探せ」によって選出されたブロガーが日ではアルファブロガー が正しいならば、つまりは「人気投票」なわけよ。「人気」っては文字通り「人の気配」のこと。そしてそれを好ましいと思う人の感情のことをいう。GIGAZINEのどこに「人」を感じるよ。ネタ元に全く敬意を示さず、パクり、誤訳、トンデモ記事のオンパレード。あえて「人気」があるとすれば「タダで使える便利な出来のいいBOT」だからだろ。 GIGAZINEへのファンレター 人気のバロメーターの一つが「ファンレター」。さあ、GIGAZINEファンレターを書いてみよう! はじめまして。いつも楽しく読んでます。 特にあの記事… えっと… ほら… (

    GIGAZINEが「アルファブロガー」になれないたった一つの理由 - 新しいTERRAZINE
    sonosonosono
    sonosonosono 2007/05/10
    書いている人の顔が見えないというのは辛いね。
  • 1