タグ

2017年10月12日のブックマーク (4件)

  • ヤフーの分散オブジェクトストレージ Dragon について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、データ&サイエンスソリューション統括部所属の後藤泰陽(@ono_matope)です。少し時間があいてしまいましたが、9月19日にお茶の水女子大学で開催された WebDB Forum 2017 において、分散オブジェクトストレージ “Dragon” について講演しました。良い機会なので、エントリでもDragonについてご紹介させていただきたいと思います。 発表資料 WebDB Forumでの発表資料については以下をご覧ください(講演時の内容と一部異なります)。 日語版 Dragonとは? Dragonは、ヤフー・ジャパンで開発された分散オブジェクトストレージシステムです。Amazon S3互換のWeb APIを実装

    ヤフーの分散オブジェクトストレージ Dragon について
    sonots
    sonots 2017/10/12
    ほぇー
  • GitHub、コーディングのさらなる自動化視野に--複数の新ツール発表 (ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース

    GitHubはカリフォルニア州ロサンゼルスで米国時間10月10日から開催している「GitHub Universe」カンファレンスで、コーディングに関する自動化機能に関する展望や、機械学習やデータ科学をソフトウェア開発にいかに適用できるのかを示してみせた。 今回発表された新ツール群は、コードの共有と開発を目的としたオンラインプラットフォームとして10年近くの歴史を持つGitHubが集積してきたインテリジェンスを活用し、依存性の追跡や、コードのセキュリティ強化、新プロジェクトの発見で開発者を支援するものとなっている。 その第一弾は、新たな依存性グラフ(dependency graph)機能だ。この機能を用いることで開発者は、自らのコードが依存しているプロジェクトとともに、自らのコードに依存している他のプロジェクトについての洞察も得られるようになる。また、該当ソフトウェアが最新かどうかや、そのセ

    GitHub、コーディングのさらなる自動化視野に--複数の新ツール発表 (ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
    sonots
    sonots 2017/10/12
  • デスマサバイバルガイド | さにあらず

    はじめに#僕がよく知っている業界は SI だが、これに限らずソフトウェア開発の現場には、過酷な現場…いわゆるデスマーチが多いと言われている。 一方で、そのような過酷な現場を渡り歩き生き残ることでしか、良いプログラマになる方法は無いと言った考え方もある。僕の個人的な経験則からすると、この理屈はある程度合っていると思う反面で、合っていて欲しくないという気持ちは強い。 高い技術力をもつプログラマの全てがデスマ職人という訳ではない。 デスマーチに巻き込まれたと気が付いた時の妥当で基的な戦術は撤退戦だ。何か理由をつけて逃げ出すのが望ましい。つまり、休職なり退職なり、異動なりして、その職場から離れるのが望ましい、出社拒否も良い。しかしながら、何か様々な理由があって、そこから逃げ出せないことはあるだろう。 僕はもう長い事デスマーチに関わることなく生きられているが、徐々に忘れつつあるので、若いころに獲得

    デスマサバイバルガイド | さにあらず
    sonots
    sonots 2017/10/12
    スゴい…
  • 来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus

    今年で東大駒場の非常勤講師を辞め、1年間実施した英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーは来年から務校の武蔵大学に移すことになったのですが、この辞職とクラス移動の経緯について皆さん興味があるらしいので、学生に迷惑がかかるなどの差し支えが無い範囲で簡単に説明しようと思います。めちゃめちゃ長いので、イントロのあと3つの節に分かれています。 ・イントロ まず、私は2013年に留学を終えて日に帰ってきてからずっと東大駒場で英語の非常勤をしており、最初の二年は英語一列、今年は実験的な科目としてウィキペディアン養成セミナーをやっていました。学部から博士の一年まで東大駒場に所属していたので、英語一列には院生の時からTAとして関わっていました。去年からは武蔵大学に専任講師として就職したので非常勤先は辞めても良かったのですが、図書館とデータベースが使えること(これは研究者にとっては大変大事で、給料なんかより

    来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus
    sonots
    sonots 2017/10/12
    ブラックだな