タグ

とと姉ちゃんに関するsonykichiのブックマーク (60)

  • 今日の「とと姉ちゃん」~第26週6回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    sonykichi
    sonykichi 2016/10/10
    書きました。
  • 認証がかかっています

  • 今日の「とと姉ちゃん」~第26週2回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    sonykichi
    sonykichi 2016/09/27
     #とと姉ちゃん 今日の感想です。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第26週1回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    sonykichi
    sonykichi 2016/09/26
    今日も書きました #とと姉ちゃん
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第25週6回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月24日 今日の「とと姉ちゃん」~第25週6回~ おおお、最終回が迫っているーーー!!! ※基的にネタバレ有りです。 ■フラグを乱立させる花山 ちょっとちょっと、わかりやすく発作フラグを立てすぎだよ、花山さん……。 そして、そのフラグが数分後に回収されるのもなー、ほんと「とと姉ちゃん」だよなー。 こういうひねりの無さが、作の賛否を分けている様に思える。ただ、作の評価は、最終回まで待ちたい。 ■女性のための雑誌 今度は働き方を変えて、女性の暮らしに貢献していくのねー。 最終週を前にでかいことをするなー。壮大なテーマだが、一週間できれいに終わってほしい。 ■編集者たまき あと一週で活躍できるのかなー。 若い編集者は優秀だなと花山に言わせるためだけに、たまきを登場させたのだったら、ちょっともったいない。 ■今週の「とと姉ちゃん」 駆け足であった。 かかの死から、一気に時間が経

    今日の「とと姉ちゃん」~第25週6回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/24
     #とと姉ちゃん 花山さんがわかりやすくフラグ立てたことがちょっとおもしろかった。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第25週5回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月23日 今日の「とと姉ちゃん」~第25週5回~ 商品テストの当の成果がやっと出たことが喜ばしい。 ※基的にネタバレ有りです。 ■努力 登場人物たちの努力が実るのを観られるのはうれしい。 あれだけ手間をかけ、社外の人間による妨害にもたえてがんばった甲斐があるというものだ。 そして、人々の生活を豊かにすることが目標だった常子と花山の願いが、 日の家電の国際競争力を上げる成果に繋がったのも感慨深いものがある。 ■たまきの活躍 そんなわけで、そういう「あなたの暮らし」の活躍を目の当たりにしたら、 テンション上がって入社したいという気持ちもよく分かる。 彼女の活躍に期待したい。 ■入社試験 今なら変わり種のテストも珍しくないけど、70年台だからそうとう画期的だよなー。 しかし、なぜチンジャオロースをつくるのが、まれ のあの人じゃないのかがわからん。 そして、なぜ杉崎花ちゃんに

    今日の「とと姉ちゃん」~第25週5回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月15日 今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ よくぞ、ここまで暴走させたと思うほどに、赤羽根社長が今日もブチ切れていておもしろかった。 彼のがんばりがあったから、各メーカー担当者にも「何気ない日常」を大事にすることの意義を伝える機会が得られたし、国実さんが何を考えていたかもわかったし、良い展開だったと思う。 ※基的にネタバレ有りです。 ■読者の声のリアリティー 冷えたジュースを飲むことが楽しみって、ほんとに何気ない日常の例えとして抜群だよなー。 良い家電、良い車が欲しいと思っている消費者自身もそういう何気ない楽しみを忘れてしまう。そのことを思うと、開発者なら尚更そのことを忘れてしまうことだろう。 だから、あの場で常子が、家電メーカー各位に告げるという行為もまた、「読者」のためのもので、常子や花山の行動はいつも一貫している。その一貫性が、このドラマをわかりやすくしていると

    今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/15
    ピエール瀧、かっこよかった!
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    プレビューの有効期限が切れました
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/13
    感想を書きました。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第23週5回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月09日 今日の「とと姉ちゃん」~第23週5回~ やっぱり、石原幹二が何を考えているのかがわからんのが辛い。 アカバネと違って彼はテスター情報のことを掴んでいなかったので、アカバネとのつながりは無いようだが、それならなぜ執拗に「あなたの暮らし」のことを目の敵にするのか。 ただ、大した意味はなく、お話の都合上、そうなっていると考えるのが良さそう。 ※基的にネタバレ有りです。 ■クズすぎるアカバネ あなたの暮らしの社員まで買収するとは、誠意のかけらもない。 商品テストの結果を受けて、新商品をつくり、業績を回復させたチトセ製作所との対比により、そのクズさが一層輝きを増している。 アカバネは、常子たちが倒すべき敵として描かれていくというとがよくわかった。 ■金儲けさえできればいい 店にでて自ら商品を売り込むという営業スタイルに一瞬、好感をもったが、単に金を儲けたい一心の行動だろう。

    今日の「とと姉ちゃん」~第23週5回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/09
    今日も書きました。 #とと姉ちゃん
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    プレビューの有効期限が切れました
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/07
    このまま星野はいってしまうのか……。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第23週2回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月06日 今日の「とと姉ちゃん」~第23週2回~ 「あなたの暮らし出版」の事務所のお客さんにやっとまともな人がきて一安心。 花山と星野の子ども達との交流も和んだ。 唐沢寿明の一発芸スキルは半端じゃない。 ※基的にネタバレ有りです。 ■反省の色がみれない…… どんなに叩かれても、アカバネ電気が商品の改善という発想に行かないのがマジで凄い。 常子たちがどんなにがんばっても、意識を変えない生産者がいることがよく分かる。 まあ、PCデポの問題みても、そういう企業は実際いるしねー。 あなたの暮らし出版か、アカバネ電気のどちらかが潰れるまで戦い続けるしかない様に思える。 ■よみがえる思い出 月がキレイですねの下り、懐かしいなー。あの時の鞠子のゴシップガールっぷりは癒やしだった。 2人には、あの頃の青春の続きを思う存分味わって欲しい。 ■視聴者代弁者・花山 あの頃の誓いに縛られなくていい

    今日の「とと姉ちゃん」~第23週2回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/06
     感想を書きました。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第23週1回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月05日 今日の「とと姉ちゃん」~第23週1回~ あなたの暮らし出版の警備体制はどうなっているのか……。 アカバネ電気の連中も記者も突撃されまくりじゃないか。落ち着いて仕事ができない。 ※基的にネタバレ有りです。 ■記者の狙い 石丸幹二は、何がしたいんですかねー。 アカバネ電気は、自社の利益を守るというわかりやすい動機があるが、彼がなぜ常子たちの邪魔をするのか動機がみえないのがモヤッとする。 一方的な言いがかりをいう彼はとても理不尽であり、みていてストレスがたまる。せめて、動機は明らかになって欲しいかなー。 ■課題にぶち当たる常子 先週までは、子どもと接する楽しさを享受していたが、今週は子どもと接する難しさが常子を悩ませている。 星野と結婚したら、よろこびと同時に大変さも彼女にのしかかる。 子どもと仕事の両立をどうするのかにケリをつけて、このまま結婚して欲しい。 ここまでき

    今日の「とと姉ちゃん」~第23週1回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/05
    #とと姉ちゃん の感想を書きました。
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    プレビューの有効期限が切れました
  • 描きたかったのは、「人々の暮しの変化」 脚本家・西田征史 | WHAT's IN? tokyo

    NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『とと姉ちゃん』は雑誌「暮しの手帖」創刊メンバーである大橋鎭子さんと初代編集長の花森安治さんをモチーフに描かれている。戦前から戦後、現代へとつながる「暮し」の移り変わりを、小橋常子(高畑充希)と花山伊佐次(唐沢寿明)が作った雑誌「あなたの暮し」を軸に語られていく。モノの無い時代に生まれた「あなたの暮し」も今週(第20週)からはモノのあふれる時代へ突入した。 その『とと姉ちゃん』の脚を担当したのが西田征史さんだ。 西田さんの脚は「毎日の暮しに役に立ち、暮しが明るく、楽しくなるものを、ていねいに」という暮しの手帖創刊時の理念が息づき、その一方でフィクションとしての笑いとユーモア、恋愛模様やさまざまな家族のかたちが描かれ、やわらかい感触のドラマに仕上げられている。このやわらかさや、エンタメ性が『とと姉ちゃん』が幅広い世代に受け入れられた一因だろう。 朝ドラとは?

    描きたかったのは、「人々の暮しの変化」 脚本家・西田征史 | WHAT's IN? tokyo
    sonykichi
    sonykichi 2016/08/25
    しかと読む
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第21週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年08月25日 今日の「とと姉ちゃん」~第21週4回~ よっちゃんはホントに朝ドラヒロインだなー。 常子に対して、もっと弱音を言って欲しいとか、結婚して欲しいとかお節介にもほどがある。 だが、それがよい、実に朝ドラらしい。常子の結婚に対して、鼻息あらく突撃する杉崎花ちゃんが、今後の朝ドラヒロインを務める可能性もありそう。 ※基的にネタバレ有りです。 ■婚約報告 よっちゃんの結婚のことを聞く常子の姿からよろこびが溢れいて、演じている高畑充希の演技力の高さが感じられた。 ほんと、このこは才能あるなー。 自らにかした3つの目標のうちの一つが、ついに完了するのだから、常子の感じるよろこびの大きさは尋常じゃないと思うが、それを十分に表現していたと思う。 ■花山の苦悩 追い詰められている工場長を毅然追い返せるメンタルは、商品テストの記事を書く前にこのような事態が発生することを覚悟していたから

    今日の「とと姉ちゃん」~第21週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/08/25
    今日も書きました。
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    プレビューの有効期限が切れました
    sonykichi
    sonykichi 2016/08/25
    今日も書いてます。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第21週3回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    sonykichi
    sonykichi 2016/08/24
    今日も書いていおります。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第21週2回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年08月23日 今日の「とと姉ちゃん」~第21週2回~ お金のかかるドラマだと改めて思った。 トーストもそうだし、トースターの数も多いし。元ネタである「暮らしの手帖」では4000枚のトーストを焼いたそうだが、作は1400枚で抑えている。これも予算を考慮してのことだろうか。 やはり、戦中パートのセットがしょぼかったのは、あなたの暮らし出版での描写をリッチにするためだったと考えるのには妥当性があると思う。 ※基的にネタバレ有りです。 ■よっちゃんが常子の気持ちを知る時 君子の配慮で鞠子もよっちゃんも常子が星野と付き合っていて、プロポーズされてことをまだ知らないが、このことを彼女たちが知る時は来るのだろうか。 その思いを彼女たちが知った時は、常子が「とと」であることをやめる時だと思う。 よっちゃんも鞠子も常子に頼ることをしなくなるからだ。この大事な事実が明らかになる時、常子にどんな変

    今日の「とと姉ちゃん」~第21週2回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/08/23
     今日も書きました。
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第21週1回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年08月22日 今日の「とと姉ちゃん」~第21週1回~ すげーなあなたの暮らし出版。 今からみても画期的な出版社だ。もはや、単なる出版社の粋を超えて研究室だ。 こういう特徴のある組織を描いた作品だと、今後の展開も楽しみになるというものだ。 ※基的にネタバレ有りです。 ■ゴシップガールズ鞠子 やっぱり、人の色恋沙汰が大好きなんだなー。 お汁粉をべに行く常子を、つぶさに観察する姿は流石です。 常子とは別々くらす様になった鞠子だが、よっちゃんの力もかりて、常子におせっかいをやいて欲しい。 ■花山の厳しさ 商品を使う人のことだけじゃなくて、つくる側の人のこともちゃんと考えているのね。 トースターの件で花山の言いたかったことは、商品を作っている人の生活もかかっているから、 いい加減なことをするなと言うことだろう。 いっぽう、バターについては、これまでと同様に、読者からの信頼性を守ろうとす

    今日の「とと姉ちゃん」~第21週1回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/08/22
    感想を書きました
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第20週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年08月18日 今日の「とと姉ちゃん」~第20週4回~ 星野が帰ってきた!! やっぱり良いキャラだな-。物腰の柔らかさと堅苦しい言い回しが、実に彼らしい。 このままレギュラー化しないかなー。1階の商品検査室で働いて欲しい。 ※基的にネタバレ有りです。 ■横槍…… 横槍の入らない理想の職場を目指すなんて、素敵すぎる。 ものつくっていると、金を出す人からの横槍が、一瞬で作品をダメにする場面を目撃することがある。 花山は、国家というスポンサーが彼の創作に大きく影響してきたら、そのことを人の何倍も感じているのだろう。 だから、理想を目指してつくった、あなたの暮らし出版で、そんな思いをすることの悔しさは相当なものだろう。 ■突然の入室 まあ、あんまり言いたくないけど、花山の部屋に入ってきた常子、よっちゃんそして、水田の突撃が突然すぎたのがひっかかる。 水田「こんな雑誌、あなたの暮らし らし

    今日の「とと姉ちゃん」~第20週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)