2024年2月6日のブックマーク (1件)

  • 『財務省が「自民党大解体」のあとの「ラスボス」だった…!』

    安倍大明神 安倍総理、私たちがいる限りあなたの魂はなくならない。 どうか見守っていてください!さあ、前進だ!! 自民党のある組織が新体制に 今回の派閥解散について、1月22日付けの現代ビジネスコラム〈岸田派解散でむしろ「大派閥」が誕生するヤバい状況に…その時叶う「ある男の悲願」〉で、岸田派解散について筆者は次のように書いた。 〈宏池会は大宏池会に鞍替えする可能性が高い。この政界変動は、積極財政派が政治力を発揮できずに、財務省主導の財政再建派が政治的に台頭することを意味する〉 さらに、1月28日付けコラムで<>>と記した。 財務省が「自民党大解体」のあとの「ラスボス」だった…!大増税で「デフレ時代に逆戻り」のヤバいリスク© 現代ビジネス なお、1月22日付けの「現代ビジネス」コラムでと記したように、麻生氏が怒っているということを否定すれば、”ラスボス”財務省のストーリーが浮上する。しかし、

    『財務省が「自民党大解体」のあとの「ラスボス」だった…!』
    soomooaichi
    soomooaichi 2024/02/06
    N国党も元左翼の目覚めてないご都合主義、参政党員の総意の下の街宣活動で、神谷代表の裏切りの不正行為は全て無視して党員主体で参政党は活動を続行し拡大化に全力を挙げますと、全国的に活発化する事に有ります。