『Dr.コトー診療所』 「ビッグコミックオリジナル」より発売される「Dr.コトー診療所スペシャル増刊号」に続きを掲載の後、 「ビッグコミックオリジナル」にて連載を開始いたします。
編集元:ニュース速報板より「【休刊】ヤングサンデー連載漫画の移籍先確定」 1 依頼132 :2008/07/29(火) 20:44:16.76 ID:yscjPcJv0 ?2BP(3001) 株主優待 ・クロサギ・イキガミ・鉄腕バーディー・土竜の唄・とめはねっ 9/6(土)発売「ビッグコミックスピリッツ41号」から連載再開 (「クロサギ」は「新クロサギ」に改題) ・成田誠・LOST MAN 9/13(土)発売「ビッグコミックスピリッツ42号」から連載再開 ・プンプン 10月頃から「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開予定 ・RAINBOW 来春、「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開予定 ・Dr.コトー 「Dr.コトー診療所スペシャル増刊号」に続きを掲載後、「ビッグコミックオリジナル」にて連載再開 ・魔Qケン 9/25(木)発売「IKKI11月号」にて連載再開
2023/03/29 TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』ティザービジュアル第2弾公開!!キャスト情報解禁も!
今月いっぱいで「ヤングサンデー」が休刊となりますね。 休刊と共に完結する作品は何か、別雑誌に移籍するならどこかと、連載陣の今後の去就が注目されています。 作家側からもちらほらと発言が出始めるなか、恐らく最初となる移籍決定を知らせるニュースがありました。 Dr.コトー、休刊の「ヤングサンデー」から「オリジナル」へ(YOMIURI ONLINE) ヤマダタカトシネット(作者・山田貴敏さんの公式サイト。こちらの掲示板に報告あり) 『Dr.コトー診療所』の移籍先は「ビッグコミックオリジナル」で決定とのことです。 ただこの移籍、マンガをある程度読まれる方なら予想は付いていたのではないかという気がします。 ついでに書くと、移籍先は「オリジナル」以外あり得ないのですよね。*1 何故かと言いますと、他に選択肢がないんですよね。 ちょっとここで、以前書いた記事を引っ張り出します。先月の21日です。 医療マン
いやあ。ネガコメというか、正当な意見が殺到してありがたいやら申し訳ないやらでホントすいませんって感じです。もう反論の余地さえ残っていないというか、これから先にイベント参加するのももうダメかな?と思うくらいで。 とりあえずはてブコメントの「常識のない参加者こそ排除すべきでは?」には賛成です。もう排除してくださいな。ええ。それで残った人だけが参加したコミケってのが見てみたいです。開き直りみたいなコメントですが、常識がある参加者だけのコミケってどんなんだろう?と逆に興味が凄くありますし。まあそんなコミケに参加する資格が無いので、知るにはネット上の「常識あるレポート」とかしか無いんでしょうけどw ネット上には、コミケの理念や概念をよく読み、よく知った人が凄く多いことを目の当たりにしました。申込書なんて、いかに書類不備を無くし、何とか無事に参加できるように…という方向にしか目が向かない自分のようなサ
■23日追記 明日の飲み会に参加していただける方、ありがとうございます。連絡が届いてない場合は確認お願いします。 明日僕は2時過ぎくらいには集合場所の近く(アキバとか)にいるつもりなので、もし時間に都合がある人はメールに載せた携帯アドレスに連絡ください。特になにをする予定も無いのでなにも出来ませんが。 あとこういう機会が次回あったらid:toldo13さんは愛知から強制召還します。 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明のid:soorceさんと飲むことになりまして、一緒に参加してくれる人を募集します。 都内で開催予定ですが、まだ詳しい時間や場所は未定です。 参加希望の方は、ここのコメント欄かnadegata@live.jpにご連絡下さい。
2008-04-28 - 絶叫機械+絶望中止 よく歌手のインタビューなんかで、伝えたいことが先にあって、音楽はその手段にしか過ぎないのだ、なんて言ってたりしますな。おれはあれがどうにも解せない。いや、そういうひとがいるのはわかるし、音楽やめて作家になるのを見たりすれば「ああ、別の方法を見つけたんだな」と納得もできる。でもね、音楽をやりながら「音楽は手段のひとつ」って言うのはつまり「目的のためには手段を選ばない」という考え方の、もっともだめー、なやりくちじゃないかなあ、と思うわけである。 やっぱり「自分が読みたいアニメ評論」なんてものは、自分で書くしかないのだ。と、麻草君の「感想文」でも「作品論」でも「世代論」でもない「漫画評論」を見て思った。 「タイアップのアニメ史(仮題)」 国産テレビアニメーションとは何か?その本質を問えばそれは「30分のコマーシャル」である。これは皮肉でも卑下でもない
2008年04月 最終回が心に残る漫画 - OHP月極アンケート 今月のテーマは熱いです。みんな投票しましょう。 中綴じ月刊青年漫画誌が2誌増えるということで色々考えてみる - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明 リュウは平綴じになってコンビニには置かれなくなったけど、意外に生き延びてますよね。表紙も先月はふくやまけいこの百合漫画、今月は石黒正数とキャッチーにしてますし で、モーニング2の月刊化、そして新しく月刊ヤングジャンプの創刊ですか モーニング2、隔月刊になったときにも内容薄くなったと感じたのに、随分強気ですこと。やったー、TAGRO先生の変ゼミが月イチで読めるー。とでも言って欲しかったのかもしれんがね 月刊ヤンジャン、武富智の新作はきっとこれに載る。この予測はあたる。間違いない。 というかローゼンってこっちの目玉にすべきだったんじゃね?ヤンジャンで月イチ連載さ
ホリプロの堀義貴社長のシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」での一連の発言は、ネットで笑いものにされているようです。 IT革命の特徴は、潜在的な顧客層の地域的な拡大と、中間業者の排除によるコストの削減ですから、コンテンツ産業がIT革命の利点を活かさないのであれば、これによる収益の増大に繋がらないのは当然のことです。 例えば、番組制作会社が制作したコンテンツを広告付きのメディアとして広く流通させるには、現時点において、どのような技術を用いるのがベストなのかということを考え、実践してみる。そんな当たり前のことをしてこなかったのが、これまでの日本のコンテンツ産業です。その結果、無駄なお金が地方テレビ局の経営者や従業員の給料へと消えていきます。それは、効率的なコンテンツ流通が行われていれば、クリエイティブ部門に本来回るべきお金だったのにです。 在京キー局には、地方の系列局を中
なんで、現在放映中の新しいアレとか、話の内容は全然知らんしな。 世の中にはちょっと人並み以上に「アニメやマンガやゲームが好き」な人が沢山いる。90年代以降かな、そういう人たちの言説に「海外でも高く評価される日本の○○」みたいな主張を良く聞くのだけれど、「じゃあ海外で売れている日本の作品って、何なの?」と聞き返して、まともな答えが返ってくる確立は、非常に低い。 んでまあ、レンタルビデオ屋にDVDを返却に行って、新作(新入荷)コーナーをちょっと覗いたら、「KITE」の新盤DVDが「R15指定」でおいてあって仰け反ったのだが、(SEXシーンはどうしてるのだろうか) (追記:エロシーンを抜いたバージョンがリリースされていた) これとか、「うろつき童子」とかのポルノ・アニメがアメリカで「HENTAIアニメ」としてヒットした、という記憶も、現在のオタクの共通認識としては無いのだろうなあ。外人もポルノ・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く