2016年11月7日のブックマーク (14件)

  • プログラミング学習日記 通算6日目 ~CSSデザイン~ - ゴトーのブログ

    2016 - 11 - 07 プログラミング学習日記 通算6日目 ~CSSデザイン~ プログラミング CSS 広告 どうも、ゴトーだ。 今日はいつもと趣向を変えて、CSSの勉強を目的としてトップページのデザインを変えてみた。(ブログじゃなくて、制作用のページだ) パッと見、結構カッコよくできたのでそれを今日の成果として発表したい。 ちなみにプログラミングに関しては、これまで通りPHPをメインに勉強しつつJavaScriptの学習も開始し始めた。 今はドットインストールの講義を聞いてる途中なので特にアウトプットするものはないが、これから出していくかもしれない。 6日目の成果物: デザイン どうやって作ったのか 学習したこと 所要時間 6日目の成果物: デザイン こちらがビフォー。 こちらがアフター。 ゴトーのプログラミング学習記録 どうやって作ったのか デザインは参考にしたサイトをほ

    プログラミング学習日記 通算6日目 ~CSSデザイン~ - ゴトーのブログ
    soosun
    soosun 2016/11/07
    デザイン良いですね!今後がワクワクしてきます!
  • 新婚夫婦で長野旅行に行ってきたよ(一日目編):軽井沢アウトレット→上田城→美ヶ原 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 行楽シーズンまっただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?わたしは、二泊三日で長野県までぶらっと遊びに行ってまいりましたヽ(=´▽`=)ノ "思い立ったが吉日"で、地図をペラペラめくりながら『なんとなく行ってみたいところを無計画にぐるぐると廻る』旅行でしたが、思った以上に楽しむことができました。色々とツッコミどころ満載だと思いますが、何かの参考になれば幸いです。 9:30 船橋駅北口出発 長野までは、レンタカーで行きました。連休シーズンにレンタカーを予約するちょっとしたコツですが、近所だけでなく電車で行きやすい駅を狙ってみると、案外穴場が見つかったりします。 お値段は、2泊3日(カーナビ付)で11,745円。車に乗り込み、一路北を目指します。途中、世界で初&唯一とも言われる高速道路にある交差点『美女木ジャンクション』にお目にかかりましたが、衝撃的光景でした

    新婚夫婦で長野旅行に行ってきたよ(一日目編):軽井沢アウトレット→上田城→美ヶ原 - ゆとりずむ
    soosun
    soosun 2016/11/07
    どこも行ってみたいな〜
  • HISの格安ツアーに申し込む際に注意するべき点! - ゆるゆるとらべるLIFE

    2017.7.26追記 今ではもうわかりやすく変更されていますので、心配する必要はありません!この記事は2016年11月に書いた記事です。 9月の上旬にHISの格安ツアーで台湾に行ってきました。が、その予約の際に少し手間取った点がありました。 これは知らないとかなり損すると思われます。私はぎりぎり損せず楽しく格安で台湾を楽しむことができました! 予約したHIS格安ツアー 私が予約したのはこのツアー。 【WEBサイト開設20周年記念】 ☆インターネット限定商品☆ キャセイパシフィック航空で行く 台北4日間[チャーミングホテル]※今はもう取り扱っていないようです。 今はもう見れないので似ているツアーで説明します。 内容はこんな感じ。 引用:H.I.S. 旅行 ツアー・観光 一覧 そして読み進めるとここには 引用:H.I.S. 海外旅行 ■名古屋栄店 GRAND OPEN SALE■ 遠方から

    HISの格安ツアーに申し込む際に注意するべき点! - ゆるゆるとらべるLIFE
    soosun
    soosun 2016/11/07
    そんなに料金変わるんですねー 旅行するなら気をつけなきゃ
  • 【任天堂】20代男子が遊んでいた歴代の携帯型ゲーム機を紹介!【懐かしい】 - スーミン

    どうもスーです。部屋の中を漁るコーナーの時間です。(笑) 今回見つかったのは僕が今まで使用してきた携帯ゲーム機の数々です。どのゲーム機も思い入れが深いものなので順を追って紹介していきたいと思います。それではどうぞ。 ゲームボーイポケット 64GBパック ゲームボーイアドバンス(GBA) ゲームボーイアドバンスSP 通信ケーブル(GBA用) ニンテンドーDS ニンテンドーDSLite ニンテンドー3DS ニンテンドー3DSLL 最後に ゲームボーイポケット 発売日:1996年(平成8年)7月21日 いきなりで申し訳ありません。緑色の体を使用していたのですがどこかへ消えてしまいました。ただ使っていたケースだけ残っていて当時使用していた通信ケーブルもありました。初代ゲームボーイは単3電池4で稼働するのに対しゲームボーイポケットは単4電池2で稼働をします。ゲームボーイカラーが欲しかったのです

    【任天堂】20代男子が遊んでいた歴代の携帯型ゲーム機を紹介!【懐かしい】 - スーミン
    soosun
    soosun 2016/11/07
    携帯ゲーム機色々紹介します
  • Milliard関連記事プラグインのCSSをいじり2列にしてブログになじむようにしてみました - Yukihy Life

    関連記事の表記に再びMilliardの関連記事プラグインを使い始めました。 その関連記事のデザインを変更したので書いておきます。(許可はとってあります) Milliard関連記事プラグインとは? Milliard関連ページプラグインについて | シスウ株式会社 Milliard関連記事プラグインは、はてなブログに搭載されていない関連記事を入れることができるプラグインです。 記事数が増えてくるといちいちリンクを貼るのも面倒なので、関連記事プラグインで回遊率を上げよう!というものです。 かなりオシャレで、表示される記事もしっかり関連したのが出てきます。 導入した結果 この関連記事表記は、パネルとリストと選ぶことができます。パネルの方がおしゃれですが、今回はシンプルにリストにしてみました。 普通に導入するとこんな感じになります。 ですが、何となく無駄なスペースが空いてしまうので、CSSをいじって

    Milliard関連記事プラグインのCSSをいじり2列にしてブログになじむようにしてみました - Yukihy Life
    soosun
    soosun 2016/11/07
    利用させて頂きます。ありがとうございます。
  • Milliard提供終了のお知らせ | シスウ株式会社

    この度、関連記事プラグイン「Milliard」につきまして、2020年1月1日 17:00(予定)をもちまして、当サービスの提供を終了させていただくことになりました。 ■「Milliard」
 提供終了日:2020年1月1日(水) ■今後のスケジュール
 2020年1月1日 新規インストール及び既存サービス提供終了 ※導入いただいているサイト様も当該部分の表示がされなくなります ※WordPress / FC2ブログ / はてなブログ / Livedoorブログなど、全てのブログサービスで導入いただいているサイト様も同様になります。 サービス開始から多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 ご不明な点などございましたら、下記へお問い合わせください。 シスウ株式

    Milliard提供終了のお知らせ | シスウ株式会社
    soosun
    soosun 2016/11/07
    導入しました。とても便利になりました。ありがとうございます。
  • not-bound.com

    not-bound.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    not-bound.com
    soosun
    soosun 2016/11/07
    自己投資
  • 【初心者】DTMを始める人へ。こんな環境で作っています! - Milkのメモ帳

    DTMとは DAWとは DTM環境 リモートでもっと快適に 周辺機器 最後に 過去の写真を見ていたら、懐かしい物が沢山出てきて・・・ そしたら、自分のDTMでの作曲風景も一部ありました。 今、手元に環境がなくて、東京の自宅の写真ででしか説明が出来ませんが、DTMで曲を作るってこういう感じなんだよ?ってのを紹介しようと思います。 あまりいい写真はないから、期待はしないでね?(笑) DTMとは DTMとは、デスクトップミュージックの略で、要するにPC上で音楽を作ることを言います。 そう言いながらも、現代の音楽DTMなしでは成立しません。 何故なら、ギターやドラムなど収録した音源をPC上で合わせて行って、一つの曲にしているからです。 DAWとは DAWとは、デジタルオーディオワークステーションの略で、DTMと言うのがPC上で作曲するという意味ならば、これを実現するためのアプリケーションというこ

    【初心者】DTMを始める人へ。こんな環境で作っています! - Milkのメモ帳
    soosun
    soosun 2016/11/07
    見た感じ難しいと思いますけど面白そうですね~!
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    soosun
    soosun 2016/11/07
    スマホ用のカテゴリがあると使いやすくなるため助かります。ありがとうございます。
  • 【運転免許】自動車免許の面白い学科試験問題まとめ - MEDIOCRITY BLOG

    【注意事項】 この記事はゆるネタとなっております。時間と心に余裕のある方のみご覧下さい。 私は、『普通自動車運転免許』を所持しています。 しかし、今現在、学科試験を受けたら合格出来るか危うい…。 スポンサーリンク 私が驚嘆した学科試験問題! 赤信号は必ず停車しなければならない◯か☓か?? 通学通園バスが止まっていて園児などが乗り降りしているときは、通学通園バスが発進するまでその後方で待たなければならない。◯か☓か? 車が衝突するときの運動エネルギーは、速度を半分に落とせば、おおむね2分の1になる。◯か☓か? 停留所で止まっている路線バスが発進の合図をしたときは、絶対にその発進を妨げてはならない。◯か☓か? 交通量の少ない道路回りの安全が確認できるならキャッチボールをしてもよい 。◯か☓か? 荷台以外のところには荷物を積むことは出来る。◯か☓か? まとめ 私が驚嘆した学科試験問題! 赤信号は

    【運転免許】自動車免許の面白い学科試験問題まとめ - MEDIOCRITY BLOG
    soosun
    soosun 2016/11/07
    一問目で引っかかりましたw
  • 2期の途中から見る人向け!「響け!ユーフォニアム2」の面白さや感想を紹介! | ゴトーのブログ

    2期の途中から見る人向け!「響け!ユーフォニアム2」の面白さや感想を紹介! | ゴトーのブログ
    soosun
    soosun 2016/11/07
    見たことないですけど興味が湧きました!
  • 美味しい焼き芋の作りかた(バーベキューコンロでやってみた) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも芋好きのです。 すっかり寒くなってきましたね。 今日はバーベキューコンロで美味しい焼き芋を作ったというお話です。 バーベキューコンロで焼き芋作成 作成手順 焼き芋をべた感想 おすすめ道具 番外編 まとめ バーベキューコンロで焼き芋作成 今回は、焼き芋を作るための準備物をまとめました。 【準備物】 ・美味しそうな芋 ・火バサミ ・バーベキューコンロ ・バーナー ・炭 ・軍手 ・アルミホイル ・キッチンペーパー ・割り箸 ・うちわ 作成手順 それでは美味しい焼き芋を作る手順を説明します。 手順1: まず、サツマイモをこれでもか!というくらい洗います。そして、電子レンジに入れて600wで4分程度加熱します。 手順2: 次はキッチンペーパーを巻いて水が滴るくらいのままアルミホイルを巻きます(新聞は破れるし、印字が写るからキッチンペーパーがオススメです) アルミホイルを巻いたら芋の準備は完了

    美味しい焼き芋の作りかた(バーベキューコンロでやってみた) - ナンダのサラリーマンblog
    soosun
    soosun 2016/11/07
    食欲の秋!満喫してますね〜 焼き芋といいサンマといいチョイスが素晴らしいです(^^)b
  • 夢のコラボ再び…【ブロガーさんおすすめの一品を全力で試してみました!厳選3選+1‼】 - 『IWABLO』

    今日はすこぶる風が強く、油断していたら飛んでいくんではないかと思ったお~ふぁくとりーです。 皆さんこんばんは。そしてこんにちは。 [http://www..com/ :title] 僕はブログを書くことはもちろん好きなんですが、それと同じぐらい読むことも好きなんですね。 暇があればスマホをいじって、他のブロガーさんの記事を読むことが日課となっています。 そしてブログから色んな知識を吸収しているわけなんですが、その中でおすすめ?!の商品を紹介しているブロガーさんが何名かいましたので、貧乏な僕でも試せそうな物を実際に試してみることにしました‼(^ー^) いぇい♪ できる限りの全力レビューでお届けしたいと思ってます。温かく見守って頂けるとうれしいです。 では まずこちらの記事の紹介から張り切ってGO! スーさん(id:soosun) が教えてくれた、ローソン限定のブラックサンダーです! "限定"

    夢のコラボ再び…【ブロガーさんおすすめの一品を全力で試してみました!厳選3選+1‼】 - 『IWABLO』
    soosun
    soosun 2016/11/07
    言及ありがとうございます^^
  • 【45日目】縦スクロールゲームをつくってみた - アプリ魂

    2016 - 11 - 06 【45日目】縦スクロールゲームをつくってみた @appdamacy です。昨日に続きiPhoneアプリ開発に挑戦しています。 今日もUnity5の教科書を参考に簡単な縦スクロールゲームをつくってプログラミングの学習を進めました。 オブジェクトに重力をつける 雲に重力を無視させる設定をしていなかったためプレイヤーが着地することなく奈落の底に落ちてしまいましたが、はじめて物理エンジンをつかってオブジェクトに重力をつけることができてテンションがあがりました。 左右の移動とジャンプを実装 雲の重力の問題を取り除いてプレイヤーの移動とジャンプするためのスクリプトを書きました。すこし飛びすぎているのでこのあとプレイヤーの重力を調整しています。 アニメーション(パラパラ漫画)を学ぶ 4枚のイラストを指定の間隔で切り替えることでプレイヤーが動いているときの動作がスムーズになり

    【45日目】縦スクロールゲームをつくってみた - アプリ魂
    soosun
    soosun 2016/11/07
    ジャンプで空の彼方へ飛んでいく猫に笑ってしまった!