タグ

2012年9月5日のブックマーク (5件)

  • 論理力を鍛え頭を柔らかくするクイズを出す : VIPリサイクル

    論理力を鍛え頭を柔らかくするクイズを出す 2012年09月05日03:20 カテゴリVIP・面白・バカ Tweet http://vip.2chblog.jp/archives/16689074.html論理力を鍛え頭を柔らかくするクイズを出す http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346765424/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:30:24.45 ID:q7nxrC5B0 有名なのもあるから需要あるかわからんが 問 男が街を歩いていると、10メートルほど先に、すばらしいスタイルの女性が、男と同じ方向に足早に歩いているの見ました。 後ろ姿しか見えないが、凄い美人な気がしてなりません。しかし、人ごみの中なのでなかなか追いつけないのです。 そのうち、男はその女性が絶対

    sora-papa
    sora-papa 2012/09/05
    面白かった(^^)
  • 温かいカバン「出して」の声、次第に大きく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旅行かばんの中に閉じこめられた小6女児を救ったタクシー運転手の星山寿幸さん(63)は5日未明、読売新聞の取材に応じ、「信号で停車中、トランクから『出して』という声がはっきりと聞こえた」と、当時の様子を生々しく証言した。 星山さんによると、小玉容疑者が広島市西区で乗車したのは4日午後8時50分頃。持っていた旅行かばんが重そうだったので、トランクに入れるのを手伝った際、温かい感触があった。中身は何だろうかと、不審に思ったという。 小玉容疑者は「広島駅前の福屋(百貨店)まで」と目的地を告げた後は無言だった。しばらくしてトランクから物音がしたため「犬でも積んどるんか」と尋ねた。しかし小玉容疑者は返事もせず、左右をきょろきょろするばかりだった。 「出して」。トランクから人の声がはっきりと聞こえたのは、タクシーを走らせてから約10分後、信号で停車した時だった。 「人間を詰めとるんか」。そう問い詰めると

    sora-papa
    sora-papa 2012/09/05
    変なカバンを開発する話かと思った。
  • 竹島領有権問題で、日本が勝つことはあり得ない

    韓国の李明博大統領が竹島(韓国名・独島)を訪問して騒ぎになってまもないなか、一週間ソウルに滞在して来た。 無論これ自体は不人気に苦しむ政権末期の、それも「在日二世」のアキレス腱を抱える氏の、分かり易いパフォーマンスでしかなかったわけだし、この状況だから反日感情が…だなんて気にすることはない。 夏休みの観光シーズンのなか、ソウルの名所には日人観光客が大勢訪れ、万事平和だし、僕は李さんのことより、与党の次期大統領候補が朴正煕の娘であることの方がよほど気になって、韓国の若い女性たち相手に、こればかり口走っていた。 「お年寄りが好きみたいなんですよね、うちの父とか」と若い女性たちの多くは呆れ気味。独裁者の父の七光り、言ってる中身は中身がないし、だいたいファッションセンスもダサ過ぎるし。 ソウルの前に、先月初旬にブラジルのサンパウロに行った際に、旧日兵であった韓国人移民のキムさんに出会った。 ニ

    竹島領有権問題で、日本が勝つことはあり得ない
    sora-papa
    sora-papa 2012/09/05
    さて、どうなることやら。
  • 夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:渥美由喜さん(東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長)、荒木次也さん(NPO法人 ファミリーカウンセリングサービス 主任カウンセラー) ゲスト:室井佑月さん(作家)、くわばたりえさん(タレント) リポーター:松田利仁亜アナウンサー、内田明香記者(生活情報部) 家族にとって幸せなイベントである出産。しかし、昨年、ある民間の調査機関がおよそ300人に行った調査で、「出産直後からの夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。また、別の研究ではこの期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するなんてデータも。中には、長年連れ添ったにも関わらず、出産後わずか1年半で離婚に至ってしまう夫婦もいます。実は産後とは夫婦に大きな危機が訪れるタイミングなのです。 こうした問題はこれまで『育児ノイローゼ』『産後ブルー』といった言葉で主に母親たちの問題で

    sora-papa
    sora-papa 2012/09/05
    なるほどー。
  • Twitter / harukazechan: ぼくはじぶんのためにブロックするのは好きじゃないけ ...

    ぼくはじぶんのためにブロックするのは好きじゃないけど、最近は、これは相手のために必要なことだと割り切って、サクサクブロックしてます(ω)だって、きらいな人にとらわれて、フォローしてまで毎日観察してるなんて、すごく、その人の人生が、もったいないとおもうから(ω)

    sora-papa
    sora-papa 2012/09/05
    なんだか謎な認知的不協和解消をしてるなあ。